スクイーズアウトの裁判所の判断は妥当か?

消費者保護や株主保護がいきすぎると、大多数の利益が損なわれる。
0
Fumito Kumagai @kuma1977

大阪地裁、カルチュア・コンビニエンス・クラブのMBOをめぐる株式取得価格決定申立事件で、取得価格を1株につき649円とする決定か。

2012-04-17 19:56:29
Fumito Kumagai @kuma1977

それにしても、いったい、どういう理屈で649円にしたんだろ。裁判所は株主保護ばかり考えてまともな判断ができなくなってるな。

2012-04-17 20:04:34
Fumito Kumagai @kuma1977

わたしがやったスクイーズアウトは種類株方式でやったけど、反対株主と争った判決は、スクイーズアウト株価の約二倍の株価になってしまった。

2012-04-17 20:10:12
Fumito Kumagai @kuma1977

スクイーズアウトの裁判所の判断は、一見すると株主保護になってるけど、スクイーズアウト側に厳しい判決が続けば続くほど、大多数の株主の利益が損なわれる結果を招く。

2012-04-17 20:52:46
Fumito Kumagai @kuma1977

しかし、現実問題裁判まで持ち込んでスクイーズアウトの株価について争うのは「一部の株主」にすぎず、「大多数の株主」は裁判まで持ち込まず、スクイーズアウトする側が提示する株価に応じるわけである。

2012-04-17 21:02:04
Fumito Kumagai @kuma1977

厳しい判決が続くとどうなるかというと、スクイーズアウトする側は、この「大多数の賛成」「一部の反対」の理屈を逆手にとることになるわけである。

2012-04-17 21:05:46
Fumito Kumagai @kuma1977

どういうことかというと、どうせ大多数の株主は統計上賛成するんだから、安い株価で『大多数の株主』をスクイーズアウトして、面倒な『一部の株主』とは裁判で負けを覚悟で戦えばいいやということになる。

2012-04-17 21:08:57
Fumito Kumagai @kuma1977

つまり、本来受け取るはずだった大多数の株主の利益が、一部の株主に移転する結果になるわけである。

2012-04-17 21:09:57
Fumito Kumagai @kuma1977

一般社会におけるクレマーコストの一般消費者への転嫁に似た原理である。

2012-04-17 21:13:59
Fumito Kumagai @kuma1977

消費者保護や株主保護がいきすぎると、大多数の利益が損なわれることを、お役所の方々や裁判官はわかっているのだろうか。スクイーズアウトの株価、つまり会社の価値なんて、裁判官が判断できるものではない。市場でついている株価ほど、客観的で公平なものはない。

2012-04-17 21:21:28
Fumito Kumagai @kuma1977

市場の株価にプレミアムをのけっているのに、それが安すぎるっていう裁判所の理屈が、本当に意味不明。

2012-04-17 21:23:35