「情報公開」とは何か、「非公開」とは何か - ある市議と市民のやり取りから

ある市議と市民のやり取りから。こちらも参照してください。 http://togetter.com/li/383701 http://togetter.com/li/478242 http://togetter.com/li/499571 http://togetter.com/li/112213 続きを読む
1
渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou

本日の本会議は終わりました。このあとは、総務企画委員会、予算特別委員会、です。「男女共同参画担当」の組織変更が質疑されます。稲葉市長による突然の組織変更に反発する声が議会内外に拡がっており、傍聴者も数多く来ておられます。

2013-02-04 13:39:41
渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou

(続)小金井市議会は、定数24、現員23、うち女性9。正副議長と委員長では、8ポストのうち4ポストが女性。全国屈指の女性比率です。これは市民意識の反映です。そういう中、突然、男女共同参画担当を「格下げ」したかのような組織改正に踏み切ったのは、やはり問題です。

2013-02-04 14:27:07
渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou

(続)論点【1】「市民協働」と「男女共同参画」を一緒くたにして一つの「係」にすることの是非。【2】「市民協働」や「男女共同参画」は、筆頭部である企画財政部が管轄すべきか、あるい市民部が管轄すべきか。【3】組織改正にあたっての市議会対応、市民参加機関対応はどうあるべきか。などなど。

2013-02-04 15:54:28
渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou

(続)組織改正と並んで問題になっているのが、「DV相談室」の設置位置。設置自体には議会のコンセンサスがありますが、稲葉市長が提案している「男性職員が多いフロアの一番奥」というのが適切かどうか・・・。女性議員からは懸念の声多し。

2013-02-04 18:46:53
渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou

(続)第二庁舎の最上階(八階)は、あまり一般来庁者が立ち寄らない上に、おあつらえ向きの「空き部屋」があります。ここを改装して相談室にできないのかな・・・。DV被害者の方々が苦痛を感じないよう、よく議論する必要あり。

2013-02-04 18:49:42
渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou

(続)東京多摩26市の中には、数市、DV相談室の場所は「非公開」という市もありました。それくらい神経を使う話なわけですが、小金井市は設置場所を図示して配布しています。大丈夫なのかな?

2013-02-04 19:00:57
koganeist @koganeist

ということは、twitterで情報が漏れている「第二庁舎の最上階(八階)」は避けた方が良さそうですね。 RT @watanabedaizou: (続)東京多摩26市の中には、数市、DV相談室の場所は「非公開」という市もありました。それくらい神経を使う話なわけですが【略】

2013-02-05 12:24:06
渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou

@koganeist 庁舎の中は避けた方が無難、あるいは一箇所に限定しない方がいい、という意見ありますね。一番いいのは、相談「室」ではなく、移動できる相談「車」かもしれません。

2013-02-05 13:24:19
koganeist @koganeist

@watanabedaizou 「非公開」にした方がいいくらい「神経を使う話」を、そう書いたご本人が簡単にtwitterで洩らされる場面を目の当たりにして、標榜されている「情報公開」とは一体何なのかよく吟味しなければならないという思いを新たにしました。ありがとうございました。

2013-02-05 13:50:02
渡辺大三(小金井市議会議員/情報公開こがねい/自由を守る会) @watanabedaizou

@koganeist 御指摘を踏まえて、今後の議案提案の在り方、議案添付資料の在り方、資料要求の在り方、質疑の在り方などを研究してみたいと思います。何か方法があるかもしれません。

2013-02-05 15:42:08

結局、市民の指摘したことは何だったのか…

                 謎のまま終了…

koganeist @koganeist

@watanabedaizou そうした多岐に亘るご研究が「不用意なtweetの防止」にどう結実するか引き続き注視して参ります。よろしくお願い致します。

2013-02-05 15:59:12

ひょっとして、Tweet のあり方を研究する方が先では…