麻雀の点数計算に関する私見と改良案

麻雀の点数計算は、切り上げのために「満貫未満で1翻上がると点数が2倍」「親の点数は子の1.5倍」「子が自摸った時に親が支払う点数は子の2倍」という法則を正確には満たさなくなっています。それに関する私見を、改良案と一緒にまとめてみました。
0
みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

101麻雀連盟の点数計算は、基準点を切り上げてから親2:子1の比率で各点数を計算することになっている。30符1翻なら基準点240点を300点に切り上げ、子の栄和が4倍の1200点、親の栄和が6倍の1800点となる。 #mahjong

2013-06-18 23:50:21
みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

(承前)101の点数計算では40符1翻と50符1翻が同じ1600点(子の栄和の点数。以下同じ)となってしまう、40符2翻は2800点で40符1翻のちょうど2倍にならないなどの欠点がある。これを解決する方法は色々考えられるが、10符増すごとに+400点がいいと思う。#mahjong

2013-06-18 23:55:19
みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

(承前)この計算方法では30符1翻が1200点、40符1翻が1600点、50符1翻が2000点、60符1翻が2400点と400点ずつ増えていく。2翻は1翻のちょうど2倍で30符から順に2400点、3200点、4000点、4800点となる。#mahjong

2013-06-18 23:57:45
みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

(承前)同じように3翻は4800点、6400点、8000点でそれ以上は満貫。4翻は30符でも満貫になる。跳満以上は普通の点数と同じ。計算式は符×2^(翻+2)×(5/3)=基準点で、×(5/3)が新たな追加点。これにより、切り上げ不要できっちり400の倍数となる。#mahjong

2013-06-19 00:04:40
みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

(承前)(5/3)倍すると、従来の点数に比べてほぼ10符増しの点数になる。上級者に受けの良い符を残しつつ、点数が1翻増えるごとに2倍、親は子の1.5倍の点数、子が自摸ったときに親の支払いは子の2倍などの法則が正確になり、101の点数計算より良くなっている。#mahjong

2013-06-19 00:12:28
みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

(承前)ちょっと計算違いをしたので訂正。(5/3)は(5/4)が正しい。小数で書くと1.25倍。30符は従来の37.5符相当、40符は50符相当、50符は62.5符相当、60符は75符相当。普通の和了りではほぼ10符増しと言っても良い。#mahjong

2013-06-19 00:19:10
みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

(承前)この点数計算が採用されないのは、101以外では従来の点数計算が定着しており、不便を感じていないこと、101を含めたプロ麻雀団体では重鎮の意見が強いこと、団体が数多く存在しており新たな提案に対して意見が統一しづらいことなどがあると思う。#mahjong

2013-06-19 00:23:22
みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

(承前)その意味では、日本麻雀って枯れたゲームなんだよね…。昭和40年代と現在の麻雀のルールは大きく変化していない。赤ドラもドボンもローカルルールに存在していた。おかげで101以外のどの団体主催の麻雀でも大差なく打てる、と結論づけて終わりにする。#mahjong

2013-06-19 00:28:36