映画「タンポポ」を見ながらあれこれ

みなさんからいろんなリアクションがあったので、とりあえずまとめてみました。
0
三沢文也 @tm2501

タンポポっていう伊丹十三さんの昔の映画を見てるんだけど…山崎努のご飯を食べる姿がうますぎる!すげー食欲をそそる。人がご飯食べる動作一つにも演技の奥深さってあるね。クロサギというドラマ見てる時も思ったけど、この人が何か食べてる動画だけで飯が何杯か食えそうだ!

2013-08-16 22:13:33
三沢文也 @tm2501

スパゲティって最近言わないけど、アレなんで?なんでパスタっていうようになったの?…違いわかる人いたら教えて~あと、ゲッティーは死語?

2013-08-16 22:20:16
三沢文也 @tm2501

左翼と美食家が西洋文化のハードルを上げすぎたのが日本の白人コンプレックスの原因だと思うのは私だけでしょうか?

2013-08-16 22:24:44
三沢文也 @tm2501

すげー乳首出てる!80年代の映画見るとターミネーターとかもそうなんだけど、なかなかHなところを隠さないで出してくれるから地味にそれが楽しみ。70年代まで行くとセンスが古すぎて理解できないんだけど、80年代ぐらいなら邦画・洋画問わず結構Hな部分がそのまま出てるのに驚く

2013-08-16 22:26:20
三沢文也 @tm2501

タンポポって映画見てるとすごいね!Hの描写をちゃんと映像化してる。耳かんだり、目を合わせてはにかみ合ったり、ビクッと感じたりしてる。…また面白いのは男が女の乳首に食塩とレモン汁かけてるwwエロさに定評のある俺でさえ、こんなセックスは考えたこともなかった!

2013-08-16 22:31:39
三沢文也 @tm2501

すげー生きたのエビ使ってHしてる!!エビを体の上に男が載せて、女の人が「ヤダーふふふ」とかやってる!!バブル時代の表現規制のゆるさもすごい。だが、何がすごいかというと、金を使う方向がどんどん性的になったのが日本人らしくて面白い。食材でHしたり、女に貢ぐのが「我らの祖先」らしいね!

2013-08-16 22:35:30
三沢文也 @tm2501

最近、映画も古典を見て、本でも古典を読んで、調べ物もマルクス関係の調べもので古典で…古典を読めば読むほどにたどり着くのは問題点が全然変わってないってこと。大きな流れと小さな流れの区別がつかない人が小さな流れの中でループしてるから大きな流れに飲み込まれて消えてしまう。

2013-08-16 22:48:59
三沢文也 @tm2501

美味しんぼでもタンポポでも「高級店の排気を食うグルメなホームレス」って出てくるんだけど、アレって実在するの?都会来て生でホームレス見るようになったけど、川崎のホームレスはどいつもこいつも腰が曲がって、汚くてグルメぽい店からも遠いところに住んでるぜ?渋谷とか大久保のホームレスかな?

2013-08-16 23:02:50
三沢文也 @tm2501

すげー!伊丹十三すげーよ!卵黄口移しキスとか初めて見た!!というか考えたことがなかった!!下手なアダルトビデオよりもこっちの方がずっとやってみたい。というか食材エッチに憧れる割には一度だってやったことないし、うちにはちみつ何か置いといてもそれ以外の用途がない!

2013-08-16 23:25:03
三沢文也 @tm2501

なんで、食べるという動作はこうも堪能的なんだろう?農家の話を聞いていると、どんどんどんどん自然的なことが無性的に感じられてくるんだけど、タンポポを見てるとむしろその逆。性的なことに直結してることにさえ思える。

2013-08-16 23:31:37
三沢文也 @tm2501

すっぽんの頭をはねちゃうシーンとかを平然と日本映画の巨匠が書いていた時代があった。表現規制でごちゃごちゃいう人はまず伊丹十三のタンポポを見てそれからああでもないこうでもないという自主規制の壁について議論して欲しいもんです

2013-08-16 23:48:19
三沢文也 @tm2501

さっき()に動作を書き込んで会話してて思ったけど、短くていいから映画撮りたい!できれば怨念戦隊ルサンチマンにおけるヤマカンみたいな「おいしいけど、出番が少なくて、しかも悲惨なエンドを遂げる役」で出たいww

2013-08-17 00:06:04
三沢文也 @tm2501

ターミネーター2にも出てくるんだけどさ…80年代ってラジカセを担いで外を歩き回る人って日米問わず実在したの?…CDプレーヤー自体が滅びた今となっては、すごく時代を感じる描写なんだけど、本当にいたの?

2013-08-17 00:09:51
三沢文也 @tm2501

「できちゃったんだから早く見てくれよ」…ってこのセリフは!万が一デキ婚の人が俺の周りにいたら、親に言ってみるように薦めてみよう

2013-08-17 00:14:32
三沢文也 @tm2501

ファッションセンスと出てくる器具の技術がものすごく昭和!特に女性の着てるものが20年でえらく変わった。詳しい人にどこがどう変わったのか比較ファッション論を書いて欲しいぐらい変わった

2013-08-17 00:15:41
三沢文也 @tm2501

すげー!中折れ帽つけながら風呂入るヤツを映画とはいえ初めて見た…風呂でも眼帯をつけてるカカシ先生もなかなか以外だったけど、実写でしかもこの訳のわからん描写をやるのがすげー面白かった

2013-08-17 00:25:23
三沢文也 @tm2501

…昔の映画のほうが表現も自由で、シナリオも面白く、セットも凝ってて、役者の演技力も高くて、時代を反映していた。一見すると邦画は完全に衰退したように見えるけど、たった一つだけ今の方が優れているものに気づいた。子役だけは今の子のほうがうまい。大人になるとそうでもないけど

2013-08-17 00:38:50
三沢文也 @tm2501

ネットでは名作でかつ「教養」にもなってるコマンドーやターミネーターは僕の生まれてない時にさえできなもんだからねえ~今の高校生から見たらドラゴンボールがそれにあたるのかな?一世を風靡したヒーローもその時代に生まれてなきゃ「古典」であり、趣味の範疇だわなぁ…

2013-08-17 00:48:45
三沢文也 @tm2501

あと、昔の映画を見るたびに吹くのは男のパンツが白いブリーフと決まってるところ。トランクス派を昔の映画であんまり見たことないし、ボクサーパンツについては全く記憶にない

2013-08-17 00:54:36
三沢文也 @tm2501

タンポポのオチが酷いwwwなんかラーメン屋じゃない!いや、ラーメン屋らしさをアイデンティティにしてる店って意外とマズイ店多いんだけどさ、ここまでラーメン屋離れされると、あんぐりやろww

2013-08-17 01:04:30
三沢文也 @tm2501

コクリコ坂が懐かしく感じなくて、宮崎駿にノスタルジックを感じる理由がわかった!昔のことを生まれていない人が解釈するとどうしてもキーワードに頼ってしまうのだが、未来から時代を感じるような風景ってのはむしろ当たり前に持ち歩いてるもの・カッコイイと思ってる服装や価値観に出てくるんだよ!

2013-08-17 01:13:50
三沢文也 @tm2501

タンポポ見終わりました。食べることが官能的にも生きることにも、あるいは人生にも欲にも表現され、幅のある豊かな作品でした。普通に乳首と乳輪とセックス描写、すっぽんのクビをすっぱねるグロ描写なんかもちゃんと描かれてて、今の映画のわざとらしいアングルが少なくて見てて楽しかったです。

2013-08-17 01:17:58
三沢文也 @tm2501

昔から思ってること言っていい?なんで邦画と洋画は予告のスタンスが違うの?予告の時点でネタバレして、起承転結しちゃってる邦画作品が多過ぎる!見る前から簡潔に要約され、見る前から「あ、はい」って気持ちになる作品が多すぎ!!

2013-08-17 01:21:28