俺流jubeatコツまとめ

このまとめは特にjubility3~5.5ぐらいで迷走しており、最近上達を感じられない人のための俺が意識していることをまとめた奴です。
1
arutea @ARUTEA24

Jubility7付近を前後している私なりにjubeatのコツを説明したいと思います。

2014-04-20 18:49:27
arutea @ARUTEA24

【その1】視界 jubeatは他の音ゲーから比べて、圧倒的に画面が大きいです。 そのため、他の音ゲーのようにノーツがあるところに注目すると、そこから離れたところのノーツが来た時に見はぐってしまいます。 初見の曲などは画面中央を見ましょう。視線をずらさないこと。

2014-04-20 18:51:52
arutea @ARUTEA24

【その2】死角 自分の腕が死角を作ってしまう場合があります。 例えば 1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112 13141516 とボタンが有るとき、左手で38を押すと6/7/9/10/13などのボタンが見えなくなるはずです 腕をずらすことも大切です

2014-04-20 18:55:54
arutea @ARUTEA24

【その3】予知 jubeatには型があります。 「こういう譜面が来たらこのあとはこれ」 のような感じで。 これはプレイすることで感覚として身についてきます。 しかし、jubility3~5ぐらいで止まっている方は とあるプレイ方法をしている場合が殆どです。それは次に

2014-04-20 18:58:28
arutea @ARUTEA24

【その4】同じ曲をプレイするな 好きな曲って何回もプレイしちゃいますよね。 でも、それは伸びません。勉強で同じ問題をひたすら解いたらテストの点数は上がりますか?そういうことです。

2014-04-20 18:59:28
arutea @ARUTEA24

【その5】ランダムを使え 初見の曲と出会える最大の手段。ランダム。 マッチングランダムにすれば伝導も期待できて一石二鳥。 自分の知らない曲をプレイするのはちょっと不安ですが、そこから新しい曲にであるものです。 恋愛と同じと考えましょう。 踏み出さなければ、始まらない

2014-04-20 19:00:50
arutea @ARUTEA24

【その6】テンポを掴め jubeatは概ね4・8/16/部音符で譜面が構成されています。 4部はトントン 8部はタッタッタッタッ 16部はタタタタタ って感じです。 曲を聞いて2秒位内にテンポが掴めれば自ずと譜面も予測できます。

2014-04-20 19:04:16
arutea @ARUTEA24

【その6】人間メトローム どこでも構いません。頭でも、足でも、腕でも、体全体でも。テンポ通りに動かしてください。 私はよく、足か体が動いてます。 過激になると社会的に死にますが、一期一会の人の前です、恐れることは何もない。 因みに、私は死んでます(

2014-04-20 19:06:36
arutea @ARUTEA24

【その7】声を掛ける 相手が威圧的な方でなければ、声をかけてみましょう。待っている時に隣の人に 「週何回ぐらい指やってますか?」 とか声かければそこから好きな曲の話題、マッチングで一緒にプレイと発展していきます。 発展しすぎて夜のマッチングまで行くのは自己責任で。

2014-04-20 19:09:32
arutea @ARUTEA24

【その7】5本指を使いこなせ。 人間には5本指があります。使わない手はないですね。 小指や薬指も積極的に使いましょう。 「ランカーさんって人差し指と親指しか使ってないですよね?」 ランカーの真似をすることは重要なことです。しかし、それは譜面を記憶しているからできるのです。

2014-04-20 19:11:39
arutea @ARUTEA24

【その8】悪癖脱却は時間の経過 恋愛でずっとべったりしてると、何れ冷めるものです。 jubeatも停滞期のようにいくらプレイしても伸びない、つか下手になってる。 と思う時があります。 そういう時は思い切ってしばらくやらないことです。 しばらくすれば変なクセが抜けます

2014-04-20 19:14:21
arutea @ARUTEA24

【その9】楽しんでますか? これが何より大切です。 折角100円払ってるんです。その数分間、思いっきり楽しみましょう。(マナーは守ること) 周りの目とか、スコアとかそういうのを考えるのは二の次。 お金は後から付いてくる と言われるように 腕も後から付いてくる ものです。

2014-04-20 19:16:21
arutea @ARUTEA24

【まとめ】 最近音ゲーに対するイメージが 「ガチ勢のみがプレイを許されており、にわかはプレイしてはいけない」 みたいな風潮があったりします。 このまとめから、多くの人の上達、及び音ゲーの楽しさが広がれば、本望です。 始めませんか?jubeat. おしまい。

2014-04-20 19:21:26