【#ハイスコアガール 】『れとろげ。』の白川嘘一郎先生が語る、作中でゲームキャラを描く為の許諾の取り方

『れとろげ。』の白川嘘一郎先生が語る、作中でゲームキャラを描く為の許諾の取り方まとめです。 『れとろげ。』原作:白川嘘一郎/漫画:くさなぎゆうぎ http://mangag.com/manga/?p=86
140
卯城ライチ @false800

『ハイスコアガール』の件が話題となっておりますが、さらにアングラでデタラメ感の強い我らが『れとろげ。』( mangag.com/manga/?p=86 )の場合、作中でゲームキャラを描く場合は担当編集さん(山本編集長)が毎回1つ1つメーカーに許諾を取ってくれています。

2014-08-06 13:05:09
卯城ライチ @false800

『れとろげ。』では、温泉回でアルカノイドのバウスで卓球をする場面や、ハドソン(当時)の高橋名人なども、1つ1つ許可を取っています。ゲーム雑誌も出版しているマイクロマガジン社ならではの強みですね。 pic.twitter.com/3MiE0DCVng

2014-08-06 13:06:29
拡大
卯城ライチ @false800

どのみち連載が停まっているので、いっそ巻き添えをくらって炎上したほうが世間の認知度が上がって美味しいぐらいでしたが、残念です。

2014-08-06 13:07:17
卯城ライチ @false800

使用の許諾が下りないため、面白くてもお蔵入りになったネタも多数あります。 あっ、そう言えば鉄板であるはずのスクエニのゲームキャラって出て来ないですね(察し)。 部署も違えば繋がりもないのでしょうけど、よそに対しては厳しいのに……。

2014-08-06 13:07:51
卯城ライチ @false800

そんなわけで『ハイスコアガール』を見たとき、「スクエニなのにこんな他社ゲームのキャラ描いて大丈夫なんかね」「いやむしろスクエニぐらいになると許されるのか」などと思っていたものです。

2014-08-06 13:08:40
卯城ライチ @false800

ちなみに基本的なラインとしては、 「ハード本体やカートリッジ、ディスクパッケージなど物理的な商品として描くのはOK」 「作中キャラがゲームキャラの衣装を着るコスプレはOK」 「文章のみでネタにするのはOK」 というところらしいですね。 pic.twitter.com/YBVBbaBNBH

2014-08-06 13:09:25
拡大
卯城ライチ @false800

『れとろげ。』の玲のコスプレ好きという設定は、ビジュアル面や人物の個性付けというのも勿論ありますが、描けないゲームキャラをネタに絡めるための策の1つです。 また、コスプレでも仮面など顔が完全に隠れる場合は許可を取っています。 pic.twitter.com/aH5SgvFW9v

2014-08-06 13:10:59
拡大
卯城ライチ @false800

また、「ディスプレイに表示されたゲーム画面を、マンガ的な絵で描く」のはOK、「ドットやCGをそのまま模写する」のはNG。 あとこれはたぶん、似ても似つかないのでOKw。 pic.twitter.com/HsKwlROZqG

2014-08-06 13:11:41
拡大
卯城ライチ @false800

とりわけサンソフト(@sunsoftgames)さんには、毎回こころよく使用を許諾して頂きました。作中にレトロゲームキャラを登場させたい作家さんや編集さんは、まずはサンソフトさんにご相談してみてはいかがでしょうか! pic.twitter.com/qN5AhqDW5q

2014-08-06 13:14:53
拡大
卯城ライチ @false800

まぁ紙媒体では何とか許容してたけど映像化となると、法的にはゲームソフトも同じ映像作品に分類されますし、また権利や収益も多岐に配分されることになるので、 多少手厳しく「アニメが相手であれば著作権を使わざるを得ない」というところなんでしょうかね。

2014-08-06 13:16:30
卯城ライチ @false800

『れとろげ。』も、まぁそこまで売れるとは思ってなかったけど、万が一バカ売れしたとしても権利の問題でそれ以上の展開は難しいだろうな、と最初から考えてました。漫画レベルだと、たとえば該当ページの原稿料と印税から数%とか取ったとしても、たぶん交渉や契約のコストのほうが高く付く。

2014-08-06 13:16:56
卯城ライチ @false800

まぁしかし21世紀に入って唐突に『風雲カブキ伝』の世阿弥のコスプレとかいう意味不明なネタの許諾を求められるゲームメーカーの方も大変だったと思います。

2014-08-06 13:20:40