室蘭市がパクリ「ボルタ」をご当地ナンバーに(呆)

室蘭市が協賛? 後援? している「ボルタ」は、愛知県弥富市の屑鉄工房氏の「ボルトマン」の模倣であり、今その取り扱いについて和解が進もうとしている矢先にこんなパクリが。バカっぽいんで「行政の横暴ガー」とかあんまり言いたくないんですがね
14

余りにびっくりした…

u1ρ 🌗 @u1p

#ボルトマン を丸 #パクリ した #ボルタ の意匠を使って、#室蘭市 がご当地ナンバーだってさ。市行政と、このデザインした大津市在住・河井太郎ってのは判ってやってんの? city.muroran.lg.jp/main/org2500/g… | kuzutetu.com/boltman.htm

2014-08-27 18:40:30

後述の新聞報道によれば、制作者は「河井大郎(かわい・ともお)」氏との事。訂正します。

ボルトマンとは

ボルトマンとは愛知県弥富市の「屑鉄工房」氏が制作している、ボルトやナットを使って作られた人形のコト。

それが

室蘭市のサイトによれば、同市が発給する原動機付自転車向けナンバープレートに、ボルトマンの類似品であるボルタを採り入れたデザインのものが採用され、10月から交付されると決まったようだ。

リンク先でも確認できるように、50ccまでの一種原付(白色ナンバー)の他にも二種原付のピンクや黄色、ミニカーの青色も準備されている。

寝耳に水の屑鉄工房氏…

屑鉄工房 @junkwelder

「ボルタは屑鉄工房のボルトマンをはじめ世界中のボルト人形を参考に作られたものです」という文言を商品パッケージに入れるという和解案が成立する寸前で。 city.muroran.lg.jp/main/org2500/g…

2014-08-27 09:17:46
屑鉄工房 @junkwelder

朝から問合せが続いてますが、ボルトマンと類似品ボルタについての経緯はコチラ。 kuzutetu.com/boltmenbolta.h…#ボルトマン #ボルタ #室蘭

2014-08-27 17:58:47
みけマンマ(山本ゆき) @yamamoto_yuki00

本当にビックリです。ボルトマンファンの皆が怒ってますよ。行政相手は大変だと思いますが頑張って下さい!@junkwelder 朝から問合せが続いてますがボルトマンと類似品ボルタについての経緯はコチラ。 kuzutetu.com/boltmenbolta.h…。 #ボルトマン #ボルタ #室蘭

2014-08-27 18:35:25

宣伝になりかねないので貼りたくないが…

これがパクリの室蘭「ボルタ」

知らない人は「室蘭が誇る」「全国からも」などと大絶賛している。

どっちが古い?

ボルトマンは2000年から。NHK総合テレビには2005年にタイトルに使われた事がある。

一方の室蘭ボルタは2005年12月から販売が開始されている。

市長や制作者は…

市長「ものづくりのマチを象徴する工場群など、誰が見ても室蘭らしい。多くの方に付けてもらい、これからのイメージ戦略につなげたい

パクリ疑惑のあるボルタで、どう言うイメージを狙っているんだろうか?
こうやってなし崩し的に、ボルタを正統化しようとしているんだろうか?

制作者「工場群と並んで巨大なボルタがそびえ立っていたら迫力があり、『鉄のマチ・ものづくりのマチ』をアピールできるのではと思い制作しました。皆さまに愛されるデザインであってほしいと願っています

パクリ疑惑のあるボルタが、皆さまに愛されるデザイン? 一体どう言う了見なんだろうか?
このグラフィックデザイナー氏にとって、著作権とか、独自性とか、アートって一体何なんだろう? 呆れ果てる。

発言の出典:
室蘭民報【2014年8月27日(水)朝刊】室蘭の原付ナンバープレートデザイン決まる

市長は以前から全く気にも留めていない様子…

青山 剛@室蘭市長 @t_aoyama

道の駅みたら室蘭にボルタ登場。記者会見時に使う室蘭の魅力満載のバックボードと合わせて記念撮影してみてください。肌寒い日が続く室蘭ですが、道の駅のGWの入込客数は昨年比の135%でした。 #muroran p.twipple.jp/FEOxW

2013-05-07 17:40:17
拡大

おまけ…

🍮ミントブルーさん解かれ申した〜(⊙⊙)カーッw @mintbluecolor

坊やいい?室蘭にはボルタってネジやワッシャーを半田づけした人形があるけど、愛知県の屑鉄工房が作ったボルトマンの方が先に作ったのよ?わかったら、ママに人の作ったのを盗用したら駄目だよって言いなさい。わかった? #坊やいい

2013-12-22 12:06:13

ちなみに河井氏は

オリジナルナンバーでは常連の模様で他にも…

福島県郡山市では最優秀賞で今年2014年2月から交付されている。

静岡県藤枝市では惜しくも次点の優秀賞であった。

これだけ見ても立派なプロのデザイナーのようだが、それにしては余りにも脇が甘過ぎやしないだろうか?