らくらくホンシンプルみたいに徹底的に割り切った道具は、若い人が使いこなしてもかっこいいだろう

らくらくホンシンプルみたいに徹底的に割り切った道具は、若い人が使いこなしてもかっこいいだろうし、厚い手袋を常に着用する必要がある、レスキューや消防の人が持ってもプロの道具っぽくて絵になりそう。でもこれをおじいちゃんに持たせると、やっぱりおじいちゃんっぽくなってしまう
0
medtoolz @medtoolz

昔販売されていたらくらくホンは、今見てもいいデザインだよなと思う。 itmedia.co.jp/mobile/article… スイッチもディスプレイも最小限、電話帳は手書きという割り切りも。シンプルを徹底したかっこよさというか。

2014-10-01 13:16:39
medtoolz @medtoolz

らくらくホンシンプルみたいに徹底的に割り切った道具は、若い人が使いこなしてもかっこいいだろうし、厚い手袋を常に着用する必要がある、レスキューや消防の人が持ってもプロの道具っぽくて絵になりそう。でもこれをおじいちゃんに持たせると、やっぱりおじいちゃんっぽくなってしまう

2014-10-01 13:18:27
medtoolz @medtoolz

同じシンプルでも、iPhon みたいな道具だと、若い人が持っても、おじいちゃんが持ってもかっこよく見える。このあたり、同じシンプルで何が違うのか。

2014-10-01 13:20:11
medtoolz @medtoolz

その道具で何をしたいのか、ユーザーにどんな体験をしてもらいたいのか、シンプルに、機能を作りこまれたデザインは基本的にかっこいいのに、そのかっこよさを表現するのにある種のパワーがいるデザインと、パワーを込めなくてもかっこよく見えるデザインとがある。シンプルにはたぶん2種類ある。

2014-10-01 13:20:53
medtoolz @medtoolz

機能優先でシンプルなものは、たとえば登山の道具やオフロード用途の乗用車なんかはかっこいい。そういう道具を街中で使っても、機能を生かせなくてもかっこよさは十分生きる。福祉用途の道具はそういう意味で、どうして街中だとかっこよく見えないのだろうか。。

2014-10-01 13:22:51
金平 恵介 @KKanehira

@medtoolz 機能美ってありますね。フェンダーだったり。追従性を期待できそうなサスやスイングアーム・・・それが収まっている形状なり・・・結局デザインは経験の雛形であり、疑似的でも体感経験が無いとかっこよく見えないのではないでしょうかね。シンプルなのは合理的な仕組みが見える事

2014-10-01 15:38:05
medtoolz @medtoolz

@KKanehira 万人にハンドルできるかっこよさって難しいですよね

2014-10-01 16:07:21