「数をこなす」ことと「チームでする」こと

4
kingstone @king1234stone

「チームでする」「数こなす」というのが大切だなあ、という話。

2015-06-20 12:35:32
kingstone @king1234stone

相談支援を昨年6月から始めて、しかしいったい何をどうやったらいいかわからない状態で少しずつ仕事の流れなどもまとめていってた。でも、1つ1つの計画案作り、計画作りに時間はかかるわ、でも内容は薄いわ、モニタリングの時期を忘れるわ・・・

2015-06-20 12:36:00
kingstone @king1234stone

まあ、何をやったらいいか全然わかってなかったのね。それでも文書にはまとめていってたけど。もちろんすぐ変更すること多し。

2015-06-20 12:42:15
kingstone @king1234stone

で、今年の1月から3月にかけて、それこそ1日1計画案のペースで作っていき、やっと流れが正確に(?)つかめてきた。粗製乱造と言われるかもしれないけど(で確かにそうかも・・・)、少なくとも昨年8月頃のまでのよりは質も高いと思う。(当時は1計画案1か月以上かけてるのもあったけどね)

2015-06-20 12:45:29
kingstone @king1234stone

でも、ほとんど勢いだけでやってて、あと一部の事務的なことを手伝って下さる方がいたけど、まあなあなあでできてた。

2015-06-20 12:46:23
kingstone @king1234stone

ところがもうお一人事務的なことを手伝って下さる方ができ、3人が顔を合わせる時間も少ないし、どうしても「システム」を作らないといけなくなってきて(「構造化する」という言い方もできると思う)、いまひーひー言いながら構築中。

2015-06-20 12:49:08
kingstone @king1234stone

でも、それによって、今まで抜けてた部分を埋められたり、効率的になったりしている部分、大きい。チームでするから「仕方なく」だったんだけど、逆にチームでするからこそきちんとできてきることって多いよな、と思った。

2015-06-20 12:50:28
kingstone @king1234stone

あと「数をこなす」と言っても量だけの問題じゃなくスピードもね。

2015-06-20 12:53:17
kingstone @king1234stone

で、ずーーっと「仕事に追われてる」気分だったのが、こっちから「仕事を追ってる」気分になってきた。そうなると精神的にすごく楽になってきた。(これも仕事の流れがわかって「みとおしがつく」ようになったせいかもしれない)

2015-06-20 12:54:54
kingstone @king1234stone

そういや、この実践も1998年の2学期から新人Aさん・新人Bさんと組んでチームで(指導する時は一人)やりだしてから、いろいろ整理できてきたんだ。「自閉症のお子さんとの自立課題学習と1対1の学習1999年1月長編」 kingstone3.seesaa.net/article/213427…

2015-06-20 13:28:48
kingstone @king1234stone

それまではやっぱ一人だけで考えて、一人だけですべてやり、勢いだけでやってたもんな・・・

2015-06-20 13:30:59
kingstone @king1234stone

注。もちろん1日で全部できるわけではなく、契約→面談→家庭訪問→事業所との連絡その他で1週間程度かけ、それを何件か並行でやっていくので、平均すれば1日1計画案くらいになるわけね。  QT で、今年の1月から3月にかけて、それこそ1日1計画案のペースで作っていき

2015-06-20 20:15:48