佐々木俊尚さんsasakitoshinaoの「反ヘイトのヘイトスピーチ事件、処分が決定。だからといって記者の個人としての自由な発言を制限する方向に向かうのは間違いだと思うな」

社がコントロールできるかどうかでなくあくまで個人の問題。
8
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ジャーナリスト。(株)SFプロトタイピング共同代表。アベマプライム、ニッポン放送「飯田浩司のOK!Cozy up!」レギュラー出演。総務省情報通信白書編集委員。TOKYOFM放送番組審議委員。情報ネットワーク法学会員。東京長野福井の3拠点移動生活者。お仕事や取材のご依頼はsasaki@pressa.jpへ。

pressa.jp

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

反ヘイトのヘイトスピーチ事件、処分が決定。だからといって記者の個人としての自由な発言を制限する方向に向かうのは間違いだと思うな。社がコントロールできるかどうかでなくあくまで個人の問題。(続く)/元部長、無期限懲戒休職に 新潟日報モア bit.ly/1NaNCSU

2015-11-27 08:17:04
リンク www.niigata-nippo.co.jp Cookieを有効にしてください|新潟日報モア 61 users 3757
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

新聞社がコントロールできるのは、あくまで実名でのSNS発言。それを管理しようとすれば匿名アカウントで自己表現したい人も出てくる。しかし新聞社は記者の匿名アカウントは把握できない。このジレンマをどう乗り越えるのか?というややこしい問題が出てきてしまうわけです。(続く)

2015-11-27 08:19:09
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

企業が、従業員のプライベートな領域にまで責任を持つ必要はないし、そこまで管理するのはそもそも無理だと思います。しかし従業員が企業のパブリックな領域を侵犯するような行為をする時があれば、その時に企業は徹底的な処分を持って対処すればいい。そういうことなのでは。(続く)

2015-11-27 08:21:02
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

だから新聞社がやるべきなのは、ヘイトな匿名アカウントが実は新聞社社員であることが発覚した場合には、厳しく処分しますよという姿勢を示すこと。それ以上でもそれ以下でもある必要はない。過剰にコントロールしようとする必要もないと思います。(続く)

2015-11-27 08:23:01
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そして今回の「ぱよぱよ」から始まる一連の件が明らかにしたように、匿名アカウントはいずれ必ず個人情報がばれる。匿名に隠れることは不可能なんですよ、ということが共通認識になった。もちろん実名がばれても構わない人は、好きなように言えばいい。それは個人の自由だ。(続く)

2015-11-27 08:25:04
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

結局は「自分の発言の責任は自分で担うんですよ」ということが匿名というプライベートな部分だけでなく、勤務先や所属や肩書きといったパブリックな部分でも当てはまるというごく当然なことが具現化してきたということだと思いますね。(続く)

2015-11-27 08:28:13
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

今回の件について「勝ち負け」軸で語ってる人もいるようですが、そういう視点こそがまさに党派性の表れであり、「こっちが勝ちか」「あいつらが勝ちか」という党派的な発想になっている。こういう何でも敵味方で捉える党派性が、どれだけ真っ当な議論を妨げているかを考えた方がいいと思います。(終)

2015-11-27 08:29:14
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

処分は当然ですよね。懲戒求職ってのは聞いたことがないのでどういう重みなのかはよくわかりませんが…。 twitter.com/bmwr1200ccruis…

2015-11-27 08:44:48
タイタス艦長@元スカイハイP @bmwr1200ccruise

@sasakitoshinao 同意しますが、今回発表された新潟日報による処分についてはどう思われますか?

2015-11-27 08:43:06

 
 

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

たいへん興味深い記事。「なぜ味方のはずなのに裏切るのか!」という党派性がいろいろ面倒なことを起こしてる感じがしますね。/ろくでなし子独占手記「ぱよぱよちーん」騒動の全真相 bit.ly/1NaLZ7V

2015-11-27 08:14:08