過熱するネット法律戦争と法整備(後編)―記事・20回目を迎えた白浜シンポジウム 第2回

2016年5月に行われた「サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」。弁護士の岡村久道氏の講演・後編では2001年以降のサイバー犯罪に関する法整備に迫ります。 気になるニュース・まとめを検索 Justy Finder  http://goo.gl/YfsraX  標的型攻撃対策は Defense Platform(DeP) http://goo.gl/kUO2do
2
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

1 白浜シンポジウムの最初に登壇した弁護士の岡村久道氏(写真)。「ネットの法律戦争と法整備」の後編は2001年以降のサイバー犯罪に関する法整備に迫ります。  #白浜シンポジウム #白浜 #サイバー攻撃 #サイバー犯罪 #セキュリティ #オンライン詐欺 #不正アクセス禁止法

2016-05-27 15:33:02
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

2 第5回白浜シンポジウムが行われた2001年には刑法が改正。支払い用カードなど電磁的記録に関する罪が新設された。キャッシュカードだけではなく、クレジットカードのような支払用のカード類も一括して電子的記録の改ざんを罰するため立法を整える必要があった。#サイバー攻撃 #セキュリティ

2016-05-27 15:34:03
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

3 またプロバイダ責任制限法が制定されたのもこの時期。インターネットで著作権を侵害された際のプロバイダの責任を定めるというものだ。2002年(第6回)になると、特定電子メール送信適正化法が制定され、迷惑メール対策が行われるようになる。#サイバー攻撃 #サイバー犯罪 #セキュリティ

2016-05-27 15:35:14
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

4 迷惑メールは、出会い系サイトで知り合った人が、犯罪行為に陥るケースだ。例えば思いつめた少年が出会い系サイトで知り合った人を殺してしまうような事件が発生するようになる。こうした事件を何とかしなければいけないという背景があった。 #迷惑メール #サイバー攻撃 #サイバー犯罪

2016-05-27 15:35:47
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

5 そのため2003年(第7回)には出会い系サイト規制法の制定が行われている。個人情報保護法(個人情報の保護に関する法律)が制定されたのもこの時期だ。#サイバー攻撃 #サイバー犯罪 #セキュリティ #オンライン詐欺 #個人情報保護法 pic.twitter.com/Qb2ExCmZp7

2016-05-27 15:37:11
拡大
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

6 2004年(第8回)にはe文書法が制定された。保存義務を負う文書を紙ではなく電子データで保存することを認める法律だ。2005年(第9回)には携帯電話不正利用防止法が制定される。携帯電話を不正に利用されないために本人確認が必要となるといったものだ。#サイバー攻撃 #サイバー犯罪

2016-05-27 15:38:52
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

7 2007年(第11回)には振り込め詐欺救済法が制定される。TBC顧客情報漏えい事件の判決があったのも、この年。TBC(東京ビューティーセンター)がサーバー上で誰でもアクセスできるところに数万件の顧客情報を置いていたものがダウンロードされ、個人情報データベースが流通した。

2016-05-27 15:39:28
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

8 2008年(第12回)になると、出会い系サイト規制法が制定。ネット上での異性紹介事業者に対する規制を厳しくする法律だ。また、迷惑メール関連法ではこれまでのオプトアウト形式(離脱を表明する形式)からオプトイン形式(承認などを相手方に明示する形式)への変更が行われている。#IT

2016-05-27 15:39:55
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

閑話休題【広告】サイバー攻撃対策といえば、ホワイトリストで確実にウイルスを防ぐDeP(Defense Platform)が有効です。ぜひ無償版をお試しください!→DePスマホサイト goo.gl/kUO2do pic.twitter.com/3T3DXlUVWq

2016-05-27 15:40:52
拡大
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

10 2010年(第14回)では通信・放送融合法制が制定されている。「通信・放送は細かいところが分かれているけれども、できるだけ一本化しよう」といった内容のものだ。コンテンツの融合を進めるきっかけとなった法律でもある。 #白浜シンポジウム #サイバー攻撃 #サイバー犯罪 #IT

2016-05-27 15:43:27
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

11 2013年(第17回)になると、マイナンバー法が制定。また電子メールの送信行為が新たに規制対象として制定されている。また、この年、ネット選挙運動の解禁も行われている。 #白浜シンポジウム #サイバー攻撃 #サイバー犯罪 pic.twitter.com/bwMXc4IxEY

2016-05-27 15:46:56
拡大
「言いたい放題!」セキュリティチャンネル @HHNewsReports

12 2014年(第18回)には、著作権法が改正。電子書籍への対応が行われ、秋にはサイバーセキュリティ基本法が制定された。そして2016年(第20回)には、サイバーセキュリティの確保のために国が行う情報システムに対する不正な活動の分析対象を拡大するなど、同法の改正が行われている。

2016-05-27 15:47:24