「息子が家でご飯をほとんど食べなくなりました」

@tororosobaさんのつぶやきと、それに対するリプライ、意見などを簡単にまとめました。「お子さんの食」にまつわる悩みに対する、沢山の方々の真摯なアドバイスが詰まっています。
142
いち @hErBlEaFbSl

「食べるか食べないか」より「食卓って楽しい」ということを知ることの方が大切です。

2016-07-18 11:39:43
いち @hErBlEaFbSl

ちなみにウチの次男坊も2歳児から小学3年生までずっと少食で細身でしたが四年生頃から急に食べ始めて中学生の今では少し太り気味です。(笑)

2016-07-18 11:40:08
いち @hErBlEaFbSl

②奥様の気持ちについて 奥様へのアドバイス:肩に力が入り過ぎているかも…子育ての基本は「待つ」ことですよ( ˊᵕˋ )

2016-07-18 11:43:12
いち @hErBlEaFbSl

子供の相手より台所に立ちたい奥様はきっと愛情深く、自分にやれることは何でも一生懸命やってあげたいタイプの基本的には素晴らしいお母さんなのではないかと思います。子供に食欲がなくて食べてもらえる当てがないのに幼児食のレシピを見てはいろいろ試してみてるのではないでしょうか。

2016-07-18 11:44:43
いち @hErBlEaFbSl

長男のときは私もそうでした。野菜を可愛い形に仕上げれば子供も喜んで口に入れる、と本で読んでは四苦八苦して多めに作り、差し出すも食べてもらえたのは一個だけだったり(笑)次男の離乳食はそんな凝ったものは時間的に無理で、いつも大人のおかずを取り分けた雑炊でしたが驚くほど爆食いだったり笑

2016-07-18 11:45:30
いち @hErBlEaFbSl

奥様の愛情エネルギーは素晴らしいですが、無駄に使われてしまって勿体ない気がします。台所に立つ時間は少な目にして大好きなお母さんの笑顔を子供に見せてあげる時間を長くしてあげてほしいです。

2016-07-18 11:46:46
いち @hErBlEaFbSl

この先もそうですが、子育てが上手くいくかどうかは親が頑張った量に単純に比例するものではないんです。子供が何か必要と訴えた時にサッと提供してあげる、そのベストタイミングを見計らうために常に見守りながら待っていることが大切なんです。

2016-07-18 11:47:18
いち @hErBlEaFbSl

子育てってほとんどの時間は「待ち」だと思うくらいで丁度いいんですよ。そのお母さんの心の余裕が何よりの子供の栄養なんです。

2016-07-18 11:47:22
いち @hErBlEaFbSl

③とろろさんの言葉について アドバイス:不用意な言葉で奥様が傷ついて母親としての愛情・努力が消えてしまったら一番困るのは子供です。最終的に子供が困るようなことを父親がしてはいけません。

2016-07-18 11:47:41
いち @hErBlEaFbSl

「家の料理は不味いんじゃないのか」。 きっととろろさんは「俺は事実にもとづいて子供のことを心配してるだけ。そんなに酷いこと言ったかな?」というお気持ちなのではありませんか。

2016-07-18 11:48:07
いち @hErBlEaFbSl

私からはっきり結論から言わせてもらえるならその言葉はとても酷いです。奥様が「全否定された」と感じるのも無理はないです。

2016-07-18 11:48:24
いち @hErBlEaFbSl

ただそれは言い方の問題だけ。もしかしたらとろろさんの仮定する通り子供は保育園の食事が美味しすぎて家のご飯は食べる気になれないのかもしれない。けれどその原因・結果と、奥様の並ならぬ愛情や努力は全く別物です。

2016-07-18 11:48:44
いち @hErBlEaFbSl

私もまだ子育て完了してませんが、母親と父親では子供に対する気持ちの温度が全く違うようですね。それは動物学的なもので仕方がないのでしょう。そういう意味では、とろろさんから見ると激高する今の奥様は「母親モンスター」とでも言うべき理解し難い存在かもしれません。

2016-07-18 11:49:02
いち @hErBlEaFbSl

理解できないものは無理に理解しなくてもいいし、奥様と同じレベルで子育てが出来なくてもいいと思います。ただ、②で申し上げた通り、モンスター並に力が入ってテンバってる奥様を癒し、なだめられるのはとろろさんただひとりしかいないんです。

2016-07-18 11:49:20
いち @hErBlEaFbSl

かつては優しい彼女だった奥様です、中身は変わっていません。その目には見えにくい愛情と努力を見つめ続け、時々言葉に出して認めてあげてください。そして正解を追求すること自体よりも、奥様と同じ立ち位置でどうしたらいいかをスローペースで一緒に考えてあげる「寄り添い」を優先してください。

2016-07-18 11:49:59
いち @hErBlEaFbSl

子供を一番身近に守るのは母親です。その子供にとって大切な母親を唯一守れるのが父親なんですよ♪

2016-07-18 11:50:18
いち @hErBlEaFbSl

大長文、失礼いたしました。「あの頃こんなふうに言ってくれる人がいたら良かったのに」という抑えられない気持ちで書かせていただきました。 (以上、とろろ蕎麦さんへ)

2016-07-18 11:50:48
永田 聡 @donburioyaji

味の問題じゃないのでは?ってのは、自分も感じた。 とろろ蕎麦さんの最初の呟き(嫁が切れた)を読んだときは、正直、ネタだと思いました。ごめんなさい。 でも、それに続く一連の呟き読んで、完全に自分の勘違いとわかった。

2016-07-18 14:35:24
永田 聡 @donburioyaji

実は、わが家もとろろ蕎麦さんと似たような時期があって、その状況がものすごくリアルに想像出来る。 毎食、栄養バランスもきちんとして、メニューは偏らず(同じものを繰り返したくない)、しかも美味しい、「完璧な」食事を摂らせなきゃ、っていう、半ば"信念"のような思いにがんじがらめにされ。

2016-07-18 14:43:20
𝕔𝕙𝕠𝕕𝕠 @chodo

@tororosoba 子育てを2度くぐり抜けてきた経験から言うと子育てに関する女性の悩みは「解決」よりもまず「共感」なので、問題の解決案など考えず、まず奥様が抱える悩みと努力の量に対して最大限の共感と尊敬を与えて差し上げるべきじゃないでしょうか。解決はその先にしかあり得ません。

2016-07-19 00:22:54
雨のMolina @memento_molina

@tororosoba 初めまして、私はとろろ蕎麦さんが仰った ・家のご飯がまずいのではと発言 ・自分の家事の仕方が奥様の目指す方向と違い、奥様より目標地点が低い ・奥様がお子さんの相手より家事の方が楽 というところについて、もっと奥様と話し合われた方がいいのではと思います。

2016-07-20 08:16:02
雨のMolina @memento_molina

@tororosoba いまからそのような食い違いが出てるのであれば修正にはもっと時間がかかりますし、このまま何もしなければお互いの溝は深まるばかりかと思います。理解できないところもあるかとは思いますが、その時は理解する努力をお互いして、いまから溝を埋めたほうがいいと思います。

2016-07-20 08:18:27
雨のMolina @memento_molina

@tororosoba 独身子なしの意見で申し訳ないですが、どうか頑張ってください。

2016-07-20 08:18:57
とろろ蕎麦 @tororosoba

@tororosoba 家のしょうもない話に皆様ありがとうございます。大変感謝しております。根本的には、私の言葉に対する認識の不足(”マズい”というワードを軽く考えていた)及び、発言に相手がどう思うか等と一歩引かない軽率さ、が要因と思いました。反省し今後に生かしたいと思います

2016-07-17 23:15:45