GMO-HosCon福岡まとめ

GMO-HosCon福岡まとめです。 http://gmohoscon.connpass.com/event/34514/
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
P山 @pyama86

統合監視はZabbixを利用しており、見える化ツールは内製した。色分けしてサーバのリソース空き状況が見れるようになっている。 #hoscon

2016-07-21 20:32:41
P山 @pyama86

サポートがライブマイグレーションとか出来るのかなり運用楽だな。エンジニアが心を込めて移設とかやってる場合じゃないと思った。 #hoscon

2016-07-21 20:33:20
別名しげお @yamaju_chige

グループ各社で監視ツール違うのね。この辺の連携とかプラットフォーム化とかはしないのかな。事業内容が異なるから簡単に統合とか難しいんだろうな。 #hoscon

2016-07-21 20:34:57
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory

zabbixは個人的にグラフを見るツールとは思ってないので、そこはやっぱり内製か #hoscon

2016-07-21 20:34:59
P山 @pyama86

続いてGMOデジロックの藤田さんから"インフラ屋のちょっと変わった新サービスへの挑戦" #hoscon

2016-07-21 20:37:36
別名しげお @yamaju_chige

どうでもいが、山口県出身ってだけで親近感わくなw #hoscon

2016-07-21 20:37:42
Hironobu Saito @hironobu_s

GMOデジロック藤田さんから、新サービスのお話! #hoscon pic.twitter.com/czgh9eRg5e

2016-07-21 20:38:04
拡大
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory

Webインフラエンジニアがmizicaっていう動画共有サービスを作った話 #hoscon

2016-07-21 20:39:04
まってん🐈 @MATTENN

mizikaをp◯kem◯n g◯と組み合わせて使ってくれないかなー(チラッ #hoscon

2016-07-21 20:39:50
P山 @pyama86

地図上で動画を共有できるアプリmizicaについて #hoscon

2016-07-21 20:40:06
まってん🐈 @MATTENN

mizikaはiOS版は既にリリース。ドロイド版はもうすぐ #hoscon

2016-07-21 20:40:21
P山 @pyama86

負荷が心配だったけど、まだ全然はやってないのでOK!!! #hoscon

2016-07-21 20:41:36
くろむ @cunomiuna

転送量心配 -> まだ全然大丈夫でした \(^o^)/ #hoscon

2016-07-21 20:41:40
P山 @pyama86

簡易GeoDNSを利用している #hoscon

2016-07-21 20:42:46
P山 @pyama86

GMOインターネットの斎藤さん、見覚えあると思ったらこの前ミーティングした気がする。 #hoscon

2016-07-21 20:47:06
まつもとりー / Ryosuke Matsumoto @matsumotory

最後はGMOインターネットのエバンジェリストの斎藤さん #hoscon

2016-07-21 20:47:11
P山 @pyama86

ConoHaはOpenStackをベースに構築されているIaaS #hoscon

2016-07-21 20:48:43
P山 @pyama86

Docker for Macが出てからさっぱりDocker Machineつかわなくなってしまった。 #hoscon

2016-07-21 20:49:56
P山 @pyama86

ConoHaはIPv6のデュアルスタックで、Docker MachineはIPv6のデュアルスタックで動かなかったので、Pull Requestを送った。 #hoscon

2016-07-21 20:50:43
P山 @pyama86

今日はConoHaの上でDockerMachineを利用してKusanagiを実行する #hoscon

2016-07-21 20:51:17
前へ 1 ・・ 5 6 次へ