■SSC各陣営振り返り:紅崎ハルト(珪素)

http://togetter.com/li/1007958 松姫カナデ(クオンタム&DT) http://togetter.com/li/1007726 千勢屋香墨(暗黒メガネ隊) http://togetter.com/li/1007984 紅崎ハルト(珪素) http://togetter.com/li/1007436 斎藤ディーゼル(アスハル) http://togetter.com/li/1007447 十四代目武田信玄 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
珪素 @keiso_silicon14

第二回戦の感想でぺんさんが言っていた「丁寧に感情を描写した相手を酷いやり方でブッ殺すのが嫌い」という評価は確かにその通りで、私も神父のSSでチャンプや花恋ちゃんが「私たちはこんなに頑張ってるのに」みたいな事思いながら死んでいくのは、確かに、わずかに嫌なポイントだったんですよね

2016-07-31 03:47:05
珪素 @keiso_silicon14

ただ面白いネタを連打していれば勝てるわけではない……!必要なのは好感度!そして好感度を稼ぐのに必要なのは、言うまでもなくそれまでの試合におけるクオリティであり、キャラクターそのものの好感度であり、副次要素としてプレイヤーの持つメタ的なストーリーというわけだ

2016-07-31 03:49:02
珪素 @keiso_silicon14

そういうわけで、ハルトの運用によって得られたこのタイプの機体の知見の一つとしては、【1.常に『プレイヤー単位で』悪役として見られることを差し引いて考えろ】ということになります。

2016-07-31 03:50:36
珪素 @keiso_silicon14

そして、私が好感度を大きく落とす原因となり、ひいては第三試合の敗北要因になった(と個人的には思う)、第二試合の灰被戦の内容なんですが、私はこのネタを物凄くやりたくて仕方なくて、何しろ紅崎ハルトの元ネタはレッドマンなので

2016-07-31 03:51:53
珪素 @keiso_silicon14

ガラモンが竹やぶをフラフラしていたら、いきなり背景にレッドマンがいて、そのまま問答無用のレッドファイトでボッコボコにされるというあの流れは機会さえあればどこかでやろうと構えていました。

2016-07-31 03:53:38
珪素 @keiso_silicon14

感傷的なドラマを進行していたら突然紅崎ハルトが現れ『クズ野郎をぶっ殺せ!』みたいな非情なタイトルまでもが現れ、感傷とか完全に否定する勢いの圧倒的暴力でギタギタにされる!絶対面白いぜ!

2016-07-31 03:54:45
珪素 @keiso_silicon14

……だけど読者目線に立って考えてみれば、どう考えてもそんなわけはなかった!そもそも、冷静になって考えてみればレッドマンの伝説のガラモン回はそれ自体は面白いんだけど、あれでレッドマン側を応援しているような視聴者がいたらそいつは間違いなく狂人だ。

2016-07-31 03:55:57
珪素 @keiso_silicon14

そもそも、第二回戦の灰被さんのSSは(申し訳ないけど)全然大したことないな~と思っていたので、そこで読者の評価として「互角の戦いだった」「ハルト対策として素晴らしい」みたいな意見がちらほら出ている時点で、やっぱり読者視点がハルトから離れていたわけですね……!

2016-07-31 03:57:48
珪素 @keiso_silicon14

でもこの流れ、使い手としてはすごい面白いと思っていたし、もうとにかくレッドマンやるならこの展開は絶対使いたい、しかも背景にドラマ性があるやつなら誰にでも使えるので汎用性も抜群だ、と思っていたんです。なぜなら、ハルトの問答無用の暴力性を本気で面白いと信じていたから。

2016-07-31 03:59:34
珪素 @keiso_silicon14

つまりどういうことか?破壊的アーキタイプを扱う場合、教訓の2つ目が導かれます。【2.力に呑まれるな】ということです。

2016-07-31 04:00:10
珪素 @keiso_silicon14

破壊的アーキタイプは、自分の頭の中で一人で回していてもいくらでも面白い動きをさせることができてしまうので、どんどん極端に走っていって、普通の感覚から乖離した勝ち筋に行ってしまっても、自分では気づくことができないのです。自分はその方向が面白いと思っているから。

2016-07-31 04:01:47
珪素 @keiso_silicon14

おそらく、ロケットさんが神父を扱うにあたって死ぬほど上手かったのがこの部分で、とんでもないネタをガンガン繰り出しながらも、ちゃんと読者の視点として「面白い」と思えるものを連続的に提供できていた。糸目が高じて(襤褸王の時みたいに)変な次元に旅立ったりしなかった。

2016-07-31 04:02:56
珪素 @keiso_silicon14

ちなみに、破壊的アーキタイプを使って力に呑まれる類型で誰が見ても典型的なのはぺん中村組で、あの2人は逆に自分から進んで力に呑まれまくった先に強さがあると確信している侵蝕率500%のジャームみたいなコンビなので、こちらの方向も尊敬できるのは間違いないです

2016-07-31 04:04:27
珪素 @keiso_silicon14

そして第二回戦はやはりキャンペーン全体にかかわる重要な局面が多く、私の映し鏡ともいえるキャラ類型、斎藤ディーゼルが敗退したのもここです。純粋なバトル面においてはディーゼルが上だとは評価しましたが、二回戦のディーゼルにも、多少の瑕疵はあったかと思います。

2016-07-31 04:07:09
珪素 @keiso_silicon14

どの点がまずかったかというと、二回戦のディーゼルは、剣道もやらないし、途中から放射熱線も吐けなくなるんですよね……!これはまずい!プロローグ→一回戦と続いて、読者は「剣道の精神性を語って」「放射熱線で消し飛ばす」ディーゼルを期待していたのに、二回戦ではどちらもなかった。

2016-07-31 04:08:31
珪素 @keiso_silicon14

そして、二回戦の十四代目にも不満点があって、二回戦の十四代目は、歴代武田信玄の与太話を使わず、風林火山という、なんだかケレン味的に地味な技を決め手に選んでいました。私は「本人は真剣に戦っていて」「歴代武田信玄の技を使う」十四代目が見たかった……!

2016-07-31 04:10:27
珪素 @keiso_silicon14

これはハルトを使うにあたって当初から気をつけていたことではあるんですが、読者の求める本質と自分がキャラを扱う際の核が食い違った場合、破壊的SSで一点突破するタイプのキャラは、途端に失速する!一回戦二回戦で私のパワーが落ちたと言われていたのもそれが原因でしょう。

2016-07-31 04:11:59
珪素 @keiso_silicon14

破壊的アーキタイプを扱う上で得た教訓の最後としては【3.既に好評を得ている武器を捨ててはいけない】ということです。めちゃくちゃなキャラだからこそ、読者の評価には敏感でなければならない!尖っている強みを失ってしまえば、そのキャラはただの変なキャラだ。

2016-07-31 04:14:05
珪素 @keiso_silicon14

恐らく、合気道を始めたディーゼルや武田家波を撃ち始めた十四代目は、2つ目の教訓との複合問題を起こしていて、アスハルさんは持ち前の生真面目さでキャラ説に書かれた「ひととおり修めている各種武道」について調べ、ぺん中村組はネタ出しが楽しくて面白い武器がどんどん溜まっていったのでしょう

2016-07-31 04:16:20
珪素 @keiso_silicon14

持っている武器を抱え落ちするのは勿体無い……!そういう思いが、強いはずの本来の武器を持ち替えさせる迷いとなるのです。私の場合も、当初から折り込み済みの戦略とはいえ、全編をハイテンションな文章と破壊で埋め尽くすプロローグの方針を崩して、期待を裏切る結果になってしまった。

2016-07-31 04:18:23
珪素 @keiso_silicon14

以上が、邪悪キャラを使って得られた知見です。私は理屈でわかっていても実際失敗しないと理解しないタイプの人間なので、今回紅崎ハルトを運用して、強みも弱みも味わえたのは非常に良い経験となった……!結論から言えば、優勝を狙うなら邪悪キャラは使わない方がいい!

2016-07-31 04:20:35
クオンタム@アニメ化します @Quantum44_NJ

ハルト君に関しては、誰だったかな……忘れたけど、とにかく誰かがちょこっと話していた、「珪素さんはこんなキャラ使わなくても勝てるだろ!邪剣使いにならないでくれ~!」みたいな気持ちもあったのかなあ。

2016-07-31 04:15:47
クオンタム@アニメ化します @Quantum44_NJ

もちろんこれは「過去の珪素さんの作品を読んだことある」「ハルトくんが珪素さんだと分かっている」「作品単体の面白さではなく、珪素さんというPLに投票している」という三重メタ要素からくるもので、完全にSSとは関係ないところなんですけど。

2016-07-31 04:16:28
珪素 @keiso_silicon14

なので、この点については安心してください……次にSSキャンペーンに参加する機会があれば、私は邪剣は使わないと思います。

2016-07-31 04:22:47
珪素 @keiso_silicon14

ただ、今回の考察には書いてませんが邪剣にも間違いなく強い部分はあって、代表的なのは猪狩をはじめとした「ある程度以上の使い手がふるえば最初の一撃で確実に殺せる」点なのですが、もっと継続的な利点を次のキャラクターには取り入れたいと思います

2016-07-31 04:24:10
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ