#新潟学校 &#白根滞在制作 のまとめ

以下のふたつのタイムラインを追うことができます。 * * ▽新潟学校について 新潟市で私@nokogeki は菊池宏子(アーティスト)と共に、現代アートと演劇をツールとして①地域活動を牽引し得る人材を育てるための「学校」を作り②地域活動の拠点となり人と情報が行き交う場所「インフォメーションセンター(仮称)」を作っています。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 15 16
市原幹也 @nokogeki

@nokogeki 演出家自らやって見せるということは俳優には絶対にしないのだが、今回は言ってもわからなそうなお方だったので。脚を大きく組まれ、なぜか隣の席の背もたれも最大に倒していらっしゃる。お金を払っている「自由席」とは言え、その自由さは誰かの自由を奪ってはいないか。

2016-05-24 13:56:48
市原幹也 @nokogeki

新幹線乗り込み。座る前荷物を棚に上げてたら前の席の背もたれが急に倒れて腰を打ち付けよろめいた。思わず声も出たので前の席の禿げ頭も振り返ったが、無視された。ぼくは空いていた彼の前の席に移動し「リクライニングいいですか?」そして「ありがとうございます。」とゆっくり倒して差し上げた。

2016-05-24 13:50:21
市原幹也 @nokogeki

(承前)彼を必要とする人はよその町にもたくさん増えました。それは彼があの時地元のバス停に、みんなが必要としている「ここにないもの」を教えてもらったから。ここにないものを見る力を原動力として、個人と地域とが一体となり、双方の成長に貢献しあう関係。大工や建築家に限らず、誰しもが。

2016-05-24 13:28:06
市原幹也 @nokogeki

(承前)「金にもならないバス停の陳腐なベンチなんて作ってる暇があったら、最高の家を建てるための勉強してや努力をすればいいのに。終いにゃ家を作らず、本格的に子供や年寄りの椅子の仕事なんか受けやがって、アイツは建築家でも大工でもなくなった。」と、後ろ指をさされる時期はあったでしょう。

2016-05-24 13:17:21
市原幹也 @nokogeki

(承前)その後、彼にオーダーされ建てられた建物は、そこに暮らす家族のためだけではなく、地域の皆さんも集まれる庭や縁側も工夫された家屋でした。鳥や虫たちも喜んで集まり、遠くの友達も遊びに来るようになりました。地域のベンチを考え続けた経験は、よい家を建てる栄養にもなっていたのです。終

2016-05-24 12:08:46
市原幹也 @nokogeki

(承前)彼はベンチを作るために大工になったわけでもなく、立派な日本家屋を建てるためだけでもありません。自分の手から生まれる、相手の笑顔やコミュニティケーションこそが自分の作りたかったものだと気付いたのです。それ以降彼の建築は変化し、色んな場所で色んな物を作るようになりました。

2016-05-24 11:42:50
市原幹也 @nokogeki

例えばの話。腕が良く立派な家屋を立てる大工さんは、ある日近所のバス停にベンチがあればいいなと気づきました。余った材料や自分の道具で簡単に作ってそこに設置しました。お婆ちゃんや子供たちがとても喜びお喋りも生まれました。 他ののバス停にも作るようになり、ベンチと笑顔は増え続けました。

2016-05-24 11:33:45
市原幹也 @nokogeki

東京。『〜学校』面接終了後、事務所から先に帰宅された林曉甫(はやしあきお)氏からのおつかれメッセージとビールを手に取り、新潟の仕掛人とのフィードバック会議。我々の笑顔はとてもよい出会いに恵まれた証し。 pic.twitter.com/Cb6YcgQuhP

2016-05-23 22:56:40
拡大
拡大
拡大
市原幹也 @nokogeki

東京。新潟市『現代アートと演劇をツールにしてコミュニティオーガナイザーを育てる学校』打ち合わせ、夜は応募者の面接など。 pic.twitter.com/JBw7g4nZQ7

2016-05-23 22:46:32
拡大
市原幹也 @nokogeki

都内へ。ミーティングの後、面接をするお仕事。

2016-05-23 13:50:33
市原幹也 @nokogeki

ぼくだって今年必死で新潟で働くならば、必ずや #Negicco の地元での活動をこの目で見たい。やわ肌ねぎから今日まで続けた活動が物語になり、どこにもないアイドル像をつくってる。オリコンとか握手券とか消費されるサービス提供ではなく、固有の物語の提供があるから接続できるメディア。

2016-05-21 04:29:53
市原幹也 @nokogeki

今も大好きなものや人に囲まれている。それはいつか大好きな場所ごとぜんぶ失ったからだと思う。好きなものや人が多すぎて見放されてしまう前に、いま手放せるものは彼らの意思の元に解き放てたらいいね。

2016-05-21 00:33:58
市原幹也 @nokogeki

人の気持ちやコミュニケーションの仕方が気になりすぎて、引き篭もりました。が、今はその機微を見出し再構築、可視化することを仕事にしています。苦手なことにこそ、他の人にはできない(見えない)私だけの価値があるんだなあ、と。好きなことは続かない、嫌いだけどほっとけないものの方が続く。

2016-05-21 00:16:30
市原幹也 @nokogeki

@nokogeki 別の分野や文脈を大事に繋いでくれた人たち、持続を可能にしている人たちが、その間に多くいらっしゃる。どうにかして恩返ししたい。

2016-05-20 22:55:53
市原幹也 @nokogeki

@nokogeki そういう人たちが周りに多くって本当に心強い。横浜や東京で、こうした必死の攻防を繰り広げてる人たちを目の当たりにする。作家だけでなく、劇場やシーンを作るマネジメント側の人たちも。ライターや批評の人たちも。そして越境したときに出遭うあらゆる分野の人たちも。感謝。

2016-05-20 22:45:20
市原幹也 @nokogeki

地域アートだとか演劇が社会に役立つ云々御託並べる前に、作家は応えなきゃね、求められたなら必死で。ぼくは演劇で。演劇が好きなだけで、特権的・万能だとか思ってない。それでも演劇に役割を求めた北九州の保健福祉課や建設局や経産局には必死の演劇で応えたし、その機能が今も社会で続いてるだけ。

2016-05-20 22:39:22
市原幹也 @nokogeki

先ほど、生徒募集は締め切られた模様。上記にある私の個人的なアシスタントもそろそろ締め切りますね。多くのリツイートありがとうございました。

2016-05-20 17:53:08
市原幹也 @nokogeki

まとめを更新しました。明日5/20(金)17時で募集〆切。「新潟市主催「現代アートと演劇をツールとしてコミュニティオーガナイザーを育てる学校」(2015年:準備期間〜)生徒募集期間まとめ」 togetter.com/li/975441

2016-05-19 22:30:24
前へ 1 ・・ 15 16