子どもに見せたい舞台vol.10『モモ』--感想まとめ

1
ぼのぼの @masato009

子どもに見せたい舞台『モモ』しかし灰色の男たちが現れてからは俄然活気を帯びてくる。最大の功労者は何と言っても榊原毅! 余人をもって代えられぬ圧倒的迫力と存在感。彼が時間泥棒の中心人物として出てくるだけで全てを強引に納得させてしまう、半ば反則技。

2016-08-18 22:40:47
ぼのぼの @masato009

子どもに見せたい舞台『モモ』もちろん全ての要素を汲み取ることは不可能で、特に最初の方は、モモが「人の話を聞く」ことで、その人の心を癒し、惹きつけてしまう部分がほとんど描かれていないため、話の前提そのものが崩れている感じ。ジジのホラ話もカットされ、彼の個性がなくなってしまった。

2016-08-18 22:35:13
ぼのぼの @masato009

としまアート夏まつり 子どもに見せたい舞台 vol.10『モモ』ミヒャエル・エンデの小説を、青☆組の吉田小夏が脚色・演出。青☆組を中心に、FUKAIPRODUCE羽衣などから錚々たる顔触れを集めた舞台。長く、演劇にしにくそうな小説を、なかなか巧みに脚色していた。

2016-08-18 22:29:56
EMA @EMAxEMA

子どもに見せたい舞台「モモ」 自分の価値観を相手に押し付けてるのって灰色の男たちと同じなわけで、でもまだ灰色の男たちの方が苦悩しつつ生きるために必死になってるところとかがむしろモモよりも愛しく思えて、つい灰色の男たちのほうを応援しちゃってましたw

2016-08-19 00:09:12
EMA @EMAxEMA

子どもに見せたい舞台「モモ」 なんとなく原作の世界観が自分には苦手そうだな~と思って読んでなかったのですが、今回の舞台を見てやっぱり苦手だった…とw そもそも主人公のモモにまったく共感できなくて…モモって何の迷いも苦悩もなく自分の価値観を相手に押し付けてるようにしか見えなくて…。

2016-08-19 00:05:39
hasかb @hideandseekb

(続)あうるすぽっと「モモ」。キャストの9名がいろんな役を演るのだけど、お気に入りとか書けないや、私の中でケンカになる。声色とか大きな笑顔とか企みの色とか、あれ好き、これ好き、と感じる瞬間が多かった。8/21(土)まで。子どもの感想、是非聞いてみたいな。どっかで聞けないかなぁ。

2016-08-18 22:39:07
hasかb @hideandseekb

子どもの夏休みに合わせて上演されているであろう「モモ」、あうるすぽっと。しかーし、子どもだけで独り占めしちゃうのズルい。大人(のあたし)が観て(予習なし)あれよあれよという間に色んなとこに連れてってもらってた。演出は青☆組主宰の吉田小夏さん。この演出がまたキュンと素敵で。(続)

2016-08-18 22:23:32
新部聖子 @sekihantaite

モモ、観ました!たのしかったー!笑ったり泣いたり忙しい!色んな時間のことを思いました。時間は沢山無駄遣いしたいな。

2016-08-18 22:10:43
Eiri Ogihara (アムリタ) @35_coral_

どうにも日本語が崩壊している。とてもよかったのでやっぱりおすすめです。モモを読んだ人にも、読んでない人にも。大人にもこどもにも。21日まで池袋あうるすぽっとにて。

2016-08-18 21:40:41
Eiri Ogihara (アムリタ) @35_coral_

あうるすぽっとの子どもに見せたい舞台シリーズは去年のアンデルセンを羽衣きっかけで観に行って、それもすごいよかった。今年の青組によるモモも勿論。子ども、とついているけど大人がみてもつきささる。しかも前売1500年、当日券2000円でみられるのとっても素晴らしいこと。

2016-08-18 21:39:00
Eiri Ogihara (アムリタ) @35_coral_

子どもに見せたい舞台、モモ、を見る。情報出てからずっとたのしみにしていたので、とってもわくわくしている

2016-08-18 18:57:44
Asuka. @asuka_charm

母上と舞台「モモ」見にきた pic.twitter.com/i7WUSBDCLB

2016-08-18 18:54:05
拡大
papamomo 老年団・サポート・センター (観劇爺)🇺🇦 @kangekipapa

会社から東池袋のあうるすぽっと ドアからドアで 20分弱だ、近っ! と言うことで いまからぼくはよしだこなつさんというひとがかいた、ももというげきをみます、タノシミデス やくしやのひとたち、すきなひとたちがたくさんでています pic.twitter.com/MxpvBKqq7b

2016-08-18 18:42:42
拡大
ぼのぼの @masato009

としまアート夏まつり 子どもに見せたい舞台 vol.10『モモ』(あうるすぽっと) pic.twitter.com/HhRvr1frlF

2016-08-18 18:36:23
拡大
拡大
拡大
斎藤淳子 @jujuju41

あうるすぽっとでモモ観てきた! お子さまがいっぱい! 子どもたちの溢れる感想と反応も含めて、堪能した。楽しかったー!! しかし、これが1500円で見れるとは・・・。 今の自分に突き刺さりまくりました。いろいろ、大切にしよう。

2016-08-18 16:53:47
tachiezo @tachiezo

「モモ」@あうるすぽっと。子どもに見せたい舞台?子どもだけじゃもったいない!去年の羽衣ver.も元気満載で大好きだったけど、青☆組ver.もあたたかくて素敵。昔々読んで忘れていたのに、観終わってみると挿絵まで思い出せるほど見事に再現。モモに忘れてた時間を取り戻してもらった気分。

2016-08-17 00:12:04
吉田小夏 ConatsuYoshida @coconuts_blue

少しお早めにご入場いただくと、ちょっと楽しい0場に出会えます。みなさま、ぜひ。 twitter.com/okeisheltie/st…

2016-08-16 23:39:58
おけい @okeisheltie

モモはこどもの頃から好きで、亀は苦手なのにカシオペイアにずっと会いたかった。 あうるすぽっとのモモを観に行って、まず最初にジジがうろうろしているし、始まる前に舞台にはカシオペイアが!仕草かわいい!そして出てきたモモはイメージの中のモモそのもの! それだけでもう感激!

2016-08-16 00:28:39
冨田泰代 @yasuspiegel

今日、美しくて愛しいモモに会いました。舞台で踊って笑っているモモを観ると、心がとても優しくなります れいちぇるに出会えて幸せでした。彼女の花は大きくて可愛くて、色んな色があります。いつまでも見ていたいと思いました。あうるすぽっとにて twitter.com/bot_momo_bot/s…

2016-08-16 20:14:28
モモbot @bot_momo_bot

それはモモがいちども見たことのないほど、うつくしい花でした。まるで、光りかがやく色そのものでできているように見えます。このような色があろうとは、モモは想像さえしたことがありません。星の振子は、しばらく花の上にとどまっていました。モモはその光景に、すべてをわすれて見入りました。

2016-08-14 12:09:35
真田真 @MakSanada

モモ。あうるすぽっと。こんなに子供の観客の多い舞台は、多分初めて。子供たちのニーズに豪華キャストが真摯に応える童話ファンタジー。問いかけに大声で答える子供、舞台近くまで歩いてくる子供、クライマックスで泣いちゃう子供など。いろいろに微笑ましく心が洗われる。

2016-08-16 19:38:57
ななこ @King_of_Cadenza

ちなみに昼はあうるすぽっとでモモを見たんだけど、あれを9人で回してるのかと思うと半端ない.....! そしてミュージカルっぽくて楽しかった!

2016-08-16 19:02:02
植竹 明彦 @auetaque

『モモ』夏休みの思い出に残るような作りになってる、子どもにも大人にも。青☆組らしい想いのこもった案内、客席巡る演出、色彩と灰色の対称、キュービックで舞台らしい美術…あれって何だったのかな?とちびっ子はいつか思い出すかも知れない。 pic.twitter.com/wYlfHy0l4D

2016-08-16 17:57:04
拡大
平吹敦史 @babibuki

子どもに見せたい舞台「モモ」。見応えあり過ぎ。連れてった娘には、時間が経ってあんなの見たなあと思い出してくれたらいいなあ。そういや俺も学芸会でモモを演ったなああ、黒い男達…。 大西さんのモモがぴょんぴょんしてて、おお!確かにこれがモモかもって納得。

2016-08-16 16:26:48
小瀧万梨子 @MakoZenmai

あうるすぽっとにて「モモ」観てきた(*´ч ` *)小さい頃お母さんに連れていってもらっていた芝居たちを思い出した。今日観ていたお客さんがぼんやりとでもお気に入りのシーンのこと覚えていたとしたら、役者って、なんか素敵な仕事なのかも…とか思った…みんな素敵だった(*´`)

2016-08-16 15:52:54
か と う な か ば @RS_naka

今日喫茶ままごとに戻ってきたももちゃんが、子供に見せたい舞台『モモ』を見に行った際にお会いしたというさかきさんからの預かりのお言葉「がんばってね!」の響きだけで生きていける気がしています!!!『モモ』みたかったよーーー!!

2016-08-16 14:37:54
ケイコ @keiko_blue

昨日は友人一家とモモへ。友人がロビーで塗った葉っぱをくれたり子どもが描いたふくろうくれたり。 pic.twitter.com/Yqwqe61lWr

2016-08-16 11:19:42
拡大
拡大