Rubyパッチからプログラミングのエッセンスを学ぶということ #RubyKaigi #RubyKaigiA

Learn Programming Essence from Ruby patches @takkanm http://rubykaigi.org/2016/presentations/takkanm.html "Various patches are sent to Ruby. Those patches contain various ideas on programming. 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4
鍵っ子のKOH(こー) @mnaoki72

rubyのハッシュ総突回避はチェイン法なのかあ #rubykaigiA

2016-09-09 13:52:25
みよひで画伯 @miyohide

takkanm 「RubyKaigi 2014での発表『Walking around ruby forest more deeply 』( rubykaigi.org/2014/presentat… )」#rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 13:52:53
リンク RubyKaigi 2014 RubyKaigi 2014 | Walking around ruby forest more deeply RubyKaigi 2014, 18-20 september
Hideki Hamada @jakalada

ハッシュの実装の解説は卜部さんの記事が好き shyouhei.tumblr.com/post/103275104/検索と挿入がともにo1であるようなhashを作るにはコツがいる #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 13:53:48
リンク 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr 検索と挿入がともにO(1)であるようなHashを作るにはコツがいる このところ立て続けに表記の事実を理解していない俺実装のHash(しかもCで!)を見かけたので、おそらく知られていないんだと思う。以降、同じ轍を踏む人が少なくなればと思い、啓蒙のために公開しておく。 先に言っておくが おまえらはHashを再発明するんじゃねよボケが。おとなしくありもののライブラリ使えよ。つうかHashのある言語使えよ。Cとかマゾかよ。 言葉と前提...
undo @123undo

確かにRubyがどうやって実装されているかっていう理解は深まる。Hashの実装とか考えたことなかったや。 しかしこう見ると本当に内部Cなんだなあ #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 13:55:02
リンク GitHub ruby/ruby ruby - The Ruby Programming Language
gihyoreport @gihyoreport

Mitsutaka Mimuraさん @takkanm による講演「Learn Programming Essence from Ruby patches」。 #rubykaigi #rubykaigia pic.twitter.com/r1WHTNbuUq

2016-09-09 13:56:47
拡大
拡大
Takayuki Togo @59t9

ハッシュテーブルのごにょごにょでOS勉強してたことを思い出す老害 #rubykaigiA

2016-09-09 13:56:47
竹馬力|CreResi CEO, JITI CTO @tchikuba

st_tableのハッシュアルゴリズムはopen addressing #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 13:58:02
ima ℤ @PUPRL

確かにC言語ゴリゴリ書かれてるからアルゴリズム改善の観点でコード読むの楽しそう #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 14:02:51
suchi @suchi

やっぱりC言語はわかりやすくていいな!(老害発言) #rubykaigiA

2016-09-09 14:06:09
善良な父 @ayemos_y

何が変わったのか分からなかった #rubykaigi #rubykaigiA

2016-09-09 14:06:36
みよひで画伯 @miyohide

takkanm「あなたの知識を深めるために、Rubyのパッチを読んでみるのはいかがでしょうか。」#rubykaigiA #rubykaigi

2016-09-09 14:07:36
elcondor @elcondor

CのコードリーディングだったがRubyKaigiでは割と普通だった #rubykaigiA

2016-09-09 14:08:22
前へ 1 ・・ 3 4