作品制作のための手帳やノートのこと

時間がかからないとできないことは時間をかけてやればいいのではないか、というつぶやきをまとめました
42
📔nyororo (手帳) @techokatsu

【作品制作のための手帳やノートのこと4】いわゆる「絵の下図」の話と思えてしまうが長期の定点観測ができる仕組みを整えていくのが大事だと思う。水彩でいうと「1年」「3年」「5年」「10年」くらいのスパンを俯瞰するイメージで計画を組む。そうして今自分に何が足りないかを考える。

2016-09-20 08:37:38
📔nyororo (手帳) @techokatsu

【作品制作のための手帳やノートのこと5】 2000年からのの水彩研究ノートと2013年からのノート 今まで使った絵の具の色サンプルは全部作っているが、これがあるだけでもかなり違うと思う pic.twitter.com/IVOM9YdLya

2016-09-20 08:47:01
拡大
拡大
拡大
拡大
📔nyororo (手帳) @techokatsu

【作品制作のための手帳やノートのこと6】 紙別、絵の具別のサンプルを作りその都度貼り付けている。 2013年のボロボロになってきたので製本テープで補修して使う。 pic.twitter.com/tcpzzeDsDY

2016-09-20 08:50:54
拡大
拡大
拡大
拡大
📔nyororo (手帳) @techokatsu

【作品制作のための手帳やノートのこと7】マメな人、マメじゃない人がいるので全員はやる必要はないと思うが、「できてない」ことがはっきりしているならば作成して損はない。重色や混色に関わる発色の点に於いては、ノート作成前と作成後の発色が全然違うようになった。

2016-09-20 08:53:27
📔nyororo (手帳) @techokatsu

【作品制作のための手帳やノートのこと8】「才能や能力」という曖昧な形容で評価することが意味がないことがわかってくる。自分もまだ技術習得の途中にいるが技術習得に関しては反復訓練と継続が8割だということが見にしみて感じている。#テチョカツ は訓練と継続を主軸として予定を入れている

2016-09-20 08:57:05
📔nyororo (手帳) @techokatsu

【おわり】何かを身に付けたいなら「ガタガタ言ってねーでやれ」に尽きる。どんなに才能があっても辞めたらそこで終わり。だからやめられない仕組みを作るしかない。目的と手段を考え客観的に眺めたり俯瞰したりしながら「気を長く持ってやる」。楽しくても楽しくなくてもやる。機械的にやれば慣れる。

2016-09-20 09:01:56
Damon🐏 @daimon_da

@nyororo 絵を描いてる時はハイになっているので、冷静さを欠いているので、頭を冷やして考え直す時間も必要なのですね。 今朝再度見た段階でも少し修正の可能性を検討できたのですが、それでもまだ冷静な分析ができない気がするので、もう少し寝かすことにしました。

2016-09-20 10:56:13
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠(年末も筋トレ頑張るぞ) @nyororo

@daimon_da おはぷくございます。結構寝せてると「あれ、これ、アレでいけるんじゃない?」とか思ったりしますし、なによりアルシュもったいないので、すこし気長に付き合ってあげるといいと思います。

2016-09-20 11:03:25
Damon🐏 @daimon_da

@nyororo 実験用の紙と水彩ノート、私も作ってみることにします。 いままでは、悪い言い方をすれば、使い捨てのような絵の描き方をしていたのかもしれません。失敗も成功も次に活かせてなかったので。 自分と向き合う意味でもそういった記録は私には必要だなあと気付けました。

2016-09-20 10:59:59
𝕟𝕪𝕠𝕣𝕠𝕣𝕠(年末も筋トレ頑張るぞ) @nyororo

@daimon_da 実験の紙は、画材屋さんに行くとサンプルもらえるので、伊東屋さんとかに行った時にもらえるやつはもらっとくといいかもです〜 うまくいかなくても、トライ&エラーでのんびりやるですよー

2016-09-20 11:05:22