古典力学と量子力学の数理

おつかれさまでした
2
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
ひゃまひょう @hyamatter

@hyamatter ほら、xの完全系とか言って∫dx|x><x|=1とかよくぶち込むでしょ #ぶつりがく徒のつどい

2016-09-21 16:24:38
ひゃまひょう @hyamatter

時間発展の公理はそうやって入れる派なのか…僕はシュレディンガー方程式かQuantum dynamical semigroup的なやりかたかなあと #ぶつりがく徒のつどい

2016-09-21 16:31:07
セシル☆ @sesiru8

量子 の側にある (自己共役, [ , ]) ってどんな代数構造を持ってるんですか? #ぶつりがく徒のつどい

2016-09-21 16:32:12
ぱっぷす=むぎゅたん @Pappus_Mugyutan

これ研究して意味あんのかって感じですけど…あっこれ言っちゃダメか。 #ぶつりがく徒のつどい

2016-09-21 16:36:28
セシル☆ @sesiru8

シンプレクティック幾何学の量子化って重要だと思うけど… #ぶつりがく徒のつどい

2016-09-21 16:41:47
ぱっぷす=むぎゅたん @Pappus_Mugyutan

なんか多世界解釈的なアレではなくて、ヒルベルト空間の直積とってやるのあったよね #ぶつりがく徒のつどい

2016-09-21 16:44:55
ひゃまひょう @hyamatter

物理的に考えると、量子物理学は""局所的""な理論だから、空間を貼り合わせて大きな空間を考える意味があまりないかもしれない。でも数学的対応物を探すということに意味はある。 #ぶつりがく徒のつどい

2016-09-21 16:47:49
前へ 1 ・・ 7 8 次へ