FreeDOS(98)進捗どうですか

自分用の大雑把な作業記録です(というか、他の人に意味があるのだろうかこれ…) ソース https://github.com/lpproj/fdkernel ディスクイメージや関連ツール http://bauxite.sakura.ne.jp/software/dos/freedos.htm ※他の人のツイートやリプを含むツイートは入れてないです、まあ一応… 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 18 19
sava @lpproj

(このへんjemmだとどうなってるんやろ…あとで確認しよう(きょうやるとは言ってない…))

2016-11-03 20:43:50
sava @lpproj

うーん、MS-DOSはIBM PC版もPC-98版もIO.SYSがディスクBIOSをトラップしていて、後からBIOSベクタをフックしてもDOSの挙動は変えられないけどIBMの場合はint 2Fh ah=13hで内部トラップをフックできる。そして98版ではその機能未サポート…(詰み

2016-11-05 19:42:20
sava @lpproj

(EMM386(98)のUMBサポートはFreeDOS(98)上だけ、ってことでもういっかなー…という現実逃避…)

2016-11-05 19:59:19
sava @lpproj

でもエミュ上だとDMA転送ってほぼゲストメモリ空間に対する時間停止AV(←もちろん「自動ゲロ」のことです)なので割とうまいこと行けちゃったりする…

2016-11-05 20:19:23
sava @lpproj

そういえばFreeDOSのほうのemm386、いちおうインスコ時に386以上かどうかのCPUチェックしてるんですが、そこに入る前の段階でediだのfsだのgsだのをpushしてたりするので無意味なんだ…286以下のCPUに突っ込むとDOSが落ちます…

2016-11-06 19:50:48
sava @lpproj

誰もきいてない近況(98)その61:EMM386(98)暫定版、仕方ないので(ん?)一応出しておきます… github.com/lpproj/emm386.… github.com/lpproj/himemx.…

2016-11-11 21:18:26
sava @lpproj

@lpproj MS-DOS上でUMBへのディスクアクセスに問題があるため、デフォルトでUMBオフにしていますが、FreeDOSならたぶん問題ないんじゃないかな、という希望的観測…

2016-11-11 21:21:21
sava @lpproj

そろそろFreeDOS(98)のディスクアクセス(の遅さ)をなんとかしたい…、と、久しぶりにソースをぬぼーと眺めていたが、ビルド手順すら思い出せなくなっていた…

2016-11-25 16:19:54
sava @lpproj

とりあえず実機(あとおそらくタイミングに厳格なエミュ)でのフロッピー運用が辛すぎるので、ためしにディスク交換まったくされない(HDと同じ)にしてみたらdir表示などは劇的に改善された。やっぱ真面目にディスクチェンジ検出しないとダメですかね…

2016-11-25 16:23:10
sava @lpproj

ただ、ディスク読み書き速度そのものはまったく改善しなかった…(長いファイルだとMS-DOSと比べて1.5~2倍程度時間がかかる) 複数セクタの一気読みとか入れるとよくなるかもしれない…(入れるとは言ってない)

2016-11-25 16:28:13
sava @lpproj

やべー、FreeDOS(98)のディスク交換検出ルーチン、思ったよりだいぶ適当だった…

2016-11-30 18:45:07
sava @lpproj

誰もきいてない近況(98)その62:とりあえず「FDが挿入されててリザルトステータスST0のbit7,6が11じゃないときは交換されてない」的な方針でFD交換検出を実装。2HD(と1.44)はだいぶ救われた感。2DDはあいかわらず死ねる。どうしたもんだろう…

2016-12-02 21:04:41
sava @lpproj

すこし大きめのファイル(ただしFDに収まる程度)のファイルを読ませると、1.44Mより2HD(1.23M)のほうが2割くらい読み込み時間が早いのだった。回転速度の違いを考えたらまあ当然か…

2016-12-02 21:07:59
sava @lpproj

(…まあ、エミュ上でイメージファイルだけ使ってるぶんにはほとんど意味ない感じですが…USB-FDDと98実機とでフロッピーをじゃこじゃこ交換しつつテストするのがうざい…)

2016-12-02 21:12:58
sava @lpproj

@lpproj (まじめな話、ドライブよりエラーなしで全体を読み書きできるメディアのほうが今となっては貴重な気がするのであんまりじゃこじゃこしたくない…)

2016-12-02 21:32:13
sava @lpproj

うーん、FreeDOSでMS-DOS6.2/VのJKEYB.SYSを使おうとしてもまともにインストールされない(最悪エミュが落ちる)のはどういう理屈なのだろう。Win95のやつだと問題なく使えるんだけどね…

2016-12-09 18:20:58
sava @lpproj

@lpproj 誰もきいてない近況(98)その63:よく考えたらFDインターフェースが1Mなら2DDでも交換時にST0変わるんだった…これで2DDインターフェースモード(2DD起動もしくはガチ2DD機)以外は救われるやん…?

2016-12-13 22:12:48
sava @lpproj

そもそもガチ2DDな実機(PC-9801FとかUとか…?)でFreeDOS(98)を起動した人っているもんなんですかね…いちおう動くはずですが…

2016-12-13 22:16:24
sava @lpproj

ちなみに初代9801の内蔵ハードディスクインターフェース接続なHDに対応していないのはほぼ間違いないですが…(INT B1h経由のアクセス未対応)

2016-12-13 22:19:14
sava @lpproj

(あと最小基本メモリがMS-DOSに比べて多めに必要かもしれない…本家のFreeDOSもたしか256Kバイトくらい必須だった気がしますが未確認…)

2016-12-13 22:21:00
sava @lpproj

ということで、最近のFreeDOS(98)の起動FDイメージ+その他ツールはこちらからどうぞ… bauxite.sakura.ne.jp/software/dos/f…

2016-12-14 20:37:13
sava @lpproj

誰も聞いてない近況(98ではない):ふと思い立って、interlnkのデバドラ導入時のクラッシュ(デバドラ導入時にメモリ確保機能を呼び出すとメモリが破壊される)に対処してみたが、なんか泥臭すぎていまいちだ…

2016-12-22 20:27:25
sava @lpproj

@lpproj うーん、UMBにメモリ確保されるとその部分が次のdevicehighで潰される可能性が…根本的な解決は面倒そうでrevertするしかない…

2016-12-24 15:13:33
sava @lpproj

冷静に考えると、drvexecとかもFreeDOSだとやばいな…(というか実際にdx.com使ってconfig中でfilmtn動かしたら終了時にmcb破壊でpanicだった…)

2016-12-24 15:46:22
sava @lpproj

そういや98の2バイト半角文字ってちゃんと編集できんのか確認してなかったが、やってみたらDOS標準の行入力、DOSKEY共に未対応(全角扱いしているので表示がバグる)みたいです…本家も対応してないならいいか…(安堵

2016-12-24 16:19:48
前へ 1 ・・ 18 19