ナッシュ講座を簡単にまとめたやつ

この間のナッシュ講座のまとめです。 一部補足あり。コンボ、起き攻め等は各自調べてください。
3
anton @___ant0n

列車の中暇なのでこないだのぐだぐだただった講座の内容を簡単にまとめます

2016-09-24 14:46:28
anton @___ant0n

まずナッシュを使う上でいちばんのポイントは対空。これがちゃんと出せるか出せないかで世界が変わります。大袈裟に言ってません。変わります。基本的にはしゃがみ中P。最初のうちはこれ一本でもいいかもしれません。他には遠い距離にニーバズーカ、早めに出せればなんでも落ちるEXサイス等。

2016-09-24 14:49:21
anton @___ant0n

ナッシュは基本的には強いキャラなんですが弱点があります。それが3Fの技がないということと無敵技がない点。つまり暴れにくく、相手に好き放題攻められやすいんです。よって対空で中攻撃の確定ダメージをとりつつ着時攻めに行けるのとガードしてその唯一弱い点を責められのとじゃかなーり違います。

2016-09-24 14:52:32
anton @___ant0n

そして立ち回りで戦うべき距離ですが大きく分けて2つあります。 ①相手のジャンプ攻撃も到底届かないような遠距離 ②ナッシュの前ステ1回で投げを狙える距離 基本的にはこのどちらかで心がけてください。つまり密着でがしがし殴り合うプレイは先ほどの弱点から分かる通り強くないです。

2016-09-24 14:56:24
anton @___ant0n

①の距離で狙うべき行動ですが1つはソニックで相手を飛ばして落とすということです。その場の飛び攻撃は届かない距離なので弾抜けがなければかなり安全にソニックを打つことができます。そしてそのソニックをすこし追いかけてあげるとみてから飛んだ相手に対空ができます。

2016-09-24 14:59:01
anton @___ant0n

①の距離での行動続き。2つ目に狙うのは強ソニックを打って即前ステで弾を盾に攻めるという行動です。理想はこの弾に対して相手の行動を全て狩りながら投げと打撃の択にいけることですがそれはなかなか難しいので、まずは飛んできたら対空。ソニックをガードさせられたら投げ。を意識してください。

2016-09-24 15:01:04
anton @___ant0n

①の距離で強ソニックを撃ったことに対する行動は 1 前ジャンプ 2 垂直ジャンプ 3 ガード or バクステ と簡単に分類されます。 上記順番はそのまま書いての行動に移すのが早い順番でもあります。 ソニックを前ジャンプで越えるとなると早めに前ジャンプをしなければいけません。

2016-09-24 15:03:14
anton @___ant0n

つまり前ステしてる段階で相手が前ジャンプをしてたらそこで停止して対空の準備、前ジャンプするべきタイミングでしてなかったらもう一度前ステで垂直ジャンプを対空できる距離まで詰めます。その段階でも相手が動いていなかったらガードか後ろ下がりになりますので攻めにいけるということです。

2016-09-24 15:09:39
anton @___ant0n

①の行動の中で中サイスの先端を当てにいくと尚良いです。最初はソニックをガードさせたのに被せる形が比較的安全でおすすめ。打つ距離がわかってきたら別のタイミングも。中サイズが当たるタイミングは相手が前に出たいなと思ってるタイミングです。こちらが引き気味だと当てやすいと言えます。

2016-09-24 15:12:45
anton @___ant0n

②の前ステ一回の距離。こちらは攻めに行く時または攻めに行くと見せかけてまた下り、①の距離まで離れる2つの行動指針があります。本命は前ステからの投げと打撃の択を仕掛ける行動となります。ただ相手もそこを警戒して技を置いたりジャンプで攻めてきたり逆に相手が前ステを通してくることも。

2016-09-24 15:15:13
anton @___ant0n

ここでやるべき行動はまず牽制です。おすすめは立中P(中サイス仕込み)と中足と前大Kです。立中Pは主に相手に当てにいかずに、相手が前に来た時やなにか技を振ったら当たるという距離で置いておきます。空振りですね。これは前ステを止める効果もあるし相手の置きを殴ることもできます。

2016-09-24 15:18:08
anton @___ant0n

中足はかなり長い下段で置いておいてもいいし、踏み込んで当てに行くのもいいです。また前大Kは中Pと逆に当てに行く時に使いましょう。中足も前大Kも先端で当てられる距離を把握して先端を当てにいくことが必要です。

2016-09-24 15:20:05
anton @___ant0n

効果としては立中Pを置く時は相手が攻めてきそうだな!という時やそのおき技なら立中Pで殴れるぞ!というときです。ディフェンス要素って感じですかね。中足は割と万能な代わりにダメージが少ないです。前大Kは相手が固まってたり下がりながら技置いてる時に潰していくときに使います。

2016-09-24 15:22:33
anton @___ant0n

この辺の牽制を振りながら前述のしゃがみ中P対空は絶対意識で落とすことも忘れずに。逆に牽制を置いたときは前ステなりは当たって止まるので"上だけ見てればいい"とも言えます。距離的には大体屈中Pで落ちるはずです。一部落ちない技がありますはそれは追々覚えていきましょう。

2016-09-24 15:24:37
anton @___ant0n

牽制をしっかりして起き技を潰していくと相手側はナッシュの強い前ステを止める起き技を振りにくくなります。そのタイミングだと比較的安全に前ステを通しやすくなりますね。

2016-09-24 15:26:19
anton @___ant0n

またこの距離ではリスクがありますが強ソニックブームをガードさせつつ近づく手もあります。見てから飛ばれることはありませんが相手がえいやーで飛んでるとフルコンです。えいやージャンプを噛み合わさせないためにも、落とせる飛びは全て落として飛べない意識を相手に植え付けるのがコツです。

2016-09-24 15:29:25
anton @___ant0n

恐らく、初中級者ですと対空される意識が少なく飛ばれることが多いかと思います。またこのタイミングは飛んできやすい!というようなのが一定数あります。その辺のタイミングは飛ばれて反省して覚えていくしかありません。

2016-09-24 15:30:56
anton @___ant0n

ゆうりで密着に行けた時は基本的に投げと屈中Pで打撃と投げの択を仕掛けます。打撃択の場合は屈中Pが当たっているかガードされているかを確認して立中P大サイスをできるように要練習。ガードされていた場合は引中K大/中ソニックなどで暴れを潰しつつまた②の位置まで戻るというのが安全です。

2016-09-24 15:34:39
anton @___ant0n

この辺が立ち回りの基本です。基本といいつつしっかりやるのはすごく難しく、基本と同時に奥義でもあります。なんか漫画の武道でよくあるやつ。この辺の精度や読みの強さがそのままそのナッシュの強さと言って良いでしょう。意識してこの辺をしっかり出来るようになっていって欲しいです…。

2016-09-24 15:38:56
anton @___ant0n

コンボと起き攻めはどっかに多分まとまってるので適宜必要であれば覚えていってください。そしてまず今夜勝ちたいムーブとしてVトリガーだけは使いましょう。Vゲージは次のラウンドに持ち越されないのでそのまま残すと勿体無いです。使いどころは次で。

2016-09-24 15:41:25
anton @___ant0n

Vトリガー使いどころは ①波動拳など硬直が大きいものに見てから出して確定 ②EX/大ソニックを打ってからあいてのガードになる直前でVトリガー ③固められている時に唐突にパナす ②に関してはこないだの配信時に狙い所を紹介しているのでニコニコTSなりtwitchアーカイブで。

2016-09-24 15:44:56
anton @___ant0n

あ、最後に1つ。意識し続けてやり続ければある程度勝手に出るようになります。意識配分がどんどん下がってあるとこまでいくと本当にふっと配分が軽くなるっていうかほぼ無意識で判断出来たりするようになる。意識してやり続けることが大切…

2016-09-24 16:20:27