「ラブドールは胎児の夢を見るか?」シリーズを展示!展覧会「The Future Mother」2016年10月25日〜29日開催

会期が短縮となり、作品展示は28日(金)17:00までとなりました。 29日は作品不在の会場で、作家から来場者の皆さまへ直接経緯を説明いたしました。 展覧会ウェブサイト:http://thefuturemother.tumblr.com 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
飯島モトハ @mochiunagi

婦女暴行を行う学生を守ることに定評のある慶応大学らしい対応。ドールであっても女性が被害者になることに関してはまるで無頓着。ぶれない姿勢。流石です。 twitter.com/387mika/status…

2016-10-27 22:03:47
菅実花 | Mika Kan @387mika

現在慶應大学で開催中の展覧会につきまして、諸事情により、残念ながら展示作品を撤去し会期を切り上げざるをえないことになりました。以下、主催者側の方で用意して頂いた文面を添付させて頂きます。よろしくお願い致します。thefuturemother.tumblr.com/post/152368654…

2016-10-27 14:46:18
たかだゆうこ @t50742

菅実花さんが綺麗すぎてみとれました pic.twitter.com/cOHhwj7SlA

2016-10-27 22:10:21
拡大
拡大
拡大
拡大
青緑ねこめし @nekome19

菅実花さんのThe Future Mother会期短縮で明日までとは…

2016-10-27 22:47:36
花房太一 @hanapusa

菅実花さんのラブドールの件については、情報が少なすぎて、まだ判断できない。そもそも、ぼくは本当に展示できるの?と思っていた。現時点で「規制だ!検閲だ!」と反応している人は自戒して欲しい。あなたはすでにファシズムへ一歩足を踏み入れている。

2016-10-27 23:08:39
花房太一 @hanapusa

ここからは勘だが、この件は、先日の「政治とアート」のメインテーマだったネゴシエーションの問題だと思う。しかし、現時点ではネゴシエーションの当事者が不明だ。そして、おそらくこの結果には具体的な理由がある。金曜日までは展示できても、土曜日以降は展示できない理由が。

2016-10-27 23:13:37
花房太一 @hanapusa

菅実花さんのラブドールはかなり危うい作品です。大学は公共の場所とまで言えないかも知れないけれど、多くの人が行き交う半公共的な場所ではある。そこで、あの作品を展示するには、事前に相当なネゴシエーションが必要になる。事前対応はしだのでしょうが、見落としがあったのだと予想します。

2016-10-27 23:23:32
花房太一 @hanapusa

そして、この出来事をも作品に取り込んでいけるかが、彼女の勝負どころです。規制や検閲といった法的問題ではなく、あくまで政治的に、作品も作家も試される。そのために作られた作品でもあることは明らかです。だから、いまこの出来事を法的問題に矮小化することは、作品や作家を貶めることになる。

2016-10-27 23:29:31
麻里恵(Marie) @mariekr430

本日はこちらの展示関連イベントである小谷真理さん(@KotaniMari )と菅実花さん(@387mika )のトークショーへ。自分の研究とまるっと被るテーマだったので、とても勉強になりました。諸事情により、明日までの展示とのこと。 twitter.com/387mika/status…

2016-10-27 23:46:30
菅実花 | Mika Kan @387mika

「ラブドールは胎児の夢を見るか?」シリーズを展示します! "The Future Mother" 2016年10月25日ー29日 11:00-19:00 / 最終日11:00-17:00 慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎1F thefuturemother.tumblr.com pic.twitter.com/35kMqmSFHu

2016-10-16 19:59:46
青木克雄 @KATSUOnoUFO

「ラブドールは胎児の夢を見るか?」 トークイベント:"The Future Mother ―妊娠するラブドールを考える" 対談 菅実花×小谷真理 twitter.com/KATSUOnoUFO/st…

2016-10-28 00:17:30
青木克雄 @KATSUOnoUFO

飯を奢ってくれる人が現れて、体力と気力を補填して、対談イベントに行ってきたんだけど。 う~ん。 まだ整理できてないんだけど、モヤモヤが残った。 作品の完成度と、作者の菅実花さんの肉声に、強い違和感を持った。 うまく言語化できないんだけど。

2016-10-28 00:19:50
青木克雄 @KATSUOnoUFO

対談の内容は、SFファンのジェンダー感とか、サイボーグ・フェミニズムとかファット・フェミニズムとか、めちゃめちゃ面白かったし、含蓄も豊富だったんだけど。 う~ん。 なんか、うまくいえないんだけど。

2016-10-28 00:22:49
青木克雄 @KATSUOnoUFO

「ラブドールは胎児の夢を見るか?」の作者が、そこの話をしてるの? それはなんで? それは違わない? みたいな、妙なモヤモヤがずっと消えない。 「ちょっと違うよね」てのが、トークイベントの最中からあった。

2016-10-28 00:24:18
青木克雄 @KATSUOnoUFO

いま、直感だけで書けば。 『[女性同士の性差別・男性同士の性差別]≒[同性同士の性差別]』 『異性同士の性差別』 『現実と虚構の性差別』 てのが、あって。 「ラブドールは胎児の夢を見るか?」の本質て、そこなんじゃないかて、言うのが、写真を見た瞬間からあったんだけど。

2016-10-28 00:28:02
青木克雄 @KATSUOnoUFO

そこにぶっこんだ割には、何か、壁と言うか。 作者が肉声を届けるトークイベントの割りに、つっかえがあったような。 ちょっと、もやもやしてる。 トーク自体は、本当に面白かったんだけどね。

2016-10-28 00:29:43
青木克雄 @KATSUOnoUFO

前衛芸術自体、それは、まあ。 奥が深いだろうさ。 中卒の人格障害者のオッサンじゃ、追いつけないとは思うのよ。 普通に考えてね。 ただ、なんか。 言葉で説明できる部分を、省く事が前衛芸術じゃないよね。 てのは、あるんだよね。 twitter.com/KATSUOnoUFO/st…

2016-10-28 00:46:25
青木克雄 @KATSUOnoUFO

この『合法』のパフォーマンスをした人は川久富美さんて言う、二十代の前衛芸術家さんなんだけど(ちなみに現在消息不明です)。 川久富美さんのパフォーマンスと、菅実花さんのポートレイトは、裏表じゃなくて、地続きな感覚なのよね。 巧くいえないんだけど。 歩いていける距離の関係性。

2016-10-28 00:50:08
青木克雄 @KATSUOnoUFO

なんというか『歩いていける距離の関係性』てのを。 省く事で何かを得ようとしてる感覚があって 川久富美さんにも菅実花さんにも感覚的にそれがある。 全然、説明できてないのはわかってんだけど。 『そこじゃないよね』 と言う、違和感がある。 若い(十代、二十代の)前衛芸術家さん達に。

2016-10-28 00:53:32
青木克雄 @KATSUOnoUFO

特に、ジェンダーに関わった時に。 やけにその違和感が目立つと言うか?

2016-10-28 00:56:08
青木克雄 @KATSUOnoUFO

まあ、ひとりごとの域は出ないんだけれども。

2016-10-28 00:56:30
伊熊泰子 yasuko iguma @makukoshigaya

東京芸大大学院在学中の菅実花さんの作品《The Future Mother 未来の母》は、妊娠したラブドールたち。自分の愛するラブドールが妊娠したら、男性はやっぱり嬉しいのかな? 慶応大学日吉キャンパスで、今日の17時まで展示。 p.twipple.jp/X8C6M

2016-10-28 01:07:31
拡大
🏔² @mt__sqr

慶應自粛大学でラブドールが妊娠した写真の展示が義塾されたの今知った。

2016-10-28 03:25:02
🏔² @mt__sqr

@ADBLakari こちらになります。 thefuturemother.tumblr.com/post/152368654… 硬い方の慶應だからなーってのと、あと色々思う節がありますね。

2016-10-28 03:30:30
akari.iwamura @akariiwamura

@b2_30 面白い展示だなーと思ってたんですけど、😢

2016-10-28 03:32:42
🏔² @mt__sqr

@ADBLakari 面白い作品だよね。展示はどうかわからんけど。東現美が昨今のコンテクストを踏まえ挑戦的に収蔵して展示してほしい作品だと思ったんだけどそれだと作品の本質からちょっとズレるかもなーとか思ったり。

2016-10-28 03:34:44
akari.iwamura @akariiwamura

@b2_30 どちらにしろ挑戦された作品として受容されるかはともかく発信されても良いと思う。難しいな、現代芸術

2016-10-28 03:37:06
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ