2016-10-18のまとめ

最低賃金改定に関する企業の意識調査~『小売』の48.9%が給与体系を見直し。最低賃金改定、消費回復には不十分と認識 研究員の眼 データが示す「ニッポンの母の就業の現状」とその問題点~少子化社会・女性活躍データ再考:「働く母」の活躍の道はどのように開かれるのか 【早分かり解説】2016年米国大統領選挙の動向~2016年10月14日時点~ 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

大統領選挙にまつわるドル円相場の経験則として、選挙翌年は円安ドル高が進む傾向がある(図表5)。1985 年のプラザ合意以降をみると、選挙翌年に円高傾向となったのは、民主党候補が大統領に当選し、議会も民主党が主導権を握っていた 1993 年のクリントン政権第1期開始年のみである。

2016-10-19 00:31:39
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

足許で最も可能性の高い、民主党のクリントン候補が大統領に当選、議会(少なくとも下院)の主導権は共和党が握るという結果となった場合、過去の経験則は円安になりやすいことを示唆している。

2016-10-19 00:31:56
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

前回の利上げ局面では、実効レートベースでドル安基調であったのとは対照的に、今回は2014年半ば以降、大幅なドル高が進み、製造業などへのマイナス影響が拡大した

2016-10-19 00:32:38
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

足許でも、実効レートベースでドルが高止まりするなか、今後一段とドル高が進めば、製造業などへのマイナス影響が再び大きくなる公算が大きい。

2016-10-19 00:32:50