福島の地元企業JBジャパンブランド製のリアルタイム線量測定装置の契約解除から1年6ヶ月:福島県が業者を反訴した裁判の第4回口頭弁論と福島美味紀行第2回

8
野々村 @ye2cun

二本松のざくざく、会津のこづゆや南会津のつゆじと同じく貝柱等で出汁を取るので味は似ていますが、根菜類が中心で具が違います。 例)豆腐 こづゆ  使用せず(麸を使う) つゆじ  つと豆腐 ざくざく 木綿豆腐 pic.twitter.com/9Ba1DkG4pz

2016-11-18 16:04:37
拡大
野々村 @ye2cun

この他、デザート(餡とクリームを添えたフルーツゼリー、自家製かりんとう)とドリンクが付きます。 pic.twitter.com/XOqQ3jwR5y

2016-11-18 16:09:49
拡大
野々村 @ye2cun

参考)上から順に こづゆ つゆじ ざくざく pic.twitter.com/nWZUnAUth1

2016-11-18 16:24:06
拡大

(まとめ公開後の追加:汁もののお国振り)

なかじぃ @eberbachyoshi

@ye2cun @heart8255 突然失礼。。貝柱でだしを取るのは、新潟ののっぺ汁と似ていますね。

2016-11-18 23:51:19
野々村 @ye2cun

@eberbachyoshi 平出美穂子著『こづゆ』(歴史春秋社)に、会津若松から旧会津藩領だった新潟県東蒲原郡まで街道をたどると、材料が少しずつ変化し、次第に「のっぺ」と呼ばれるようになり、「こづゆ」との線引が難しいとの記述もあり、興味深いです。 @heart8255

2016-11-19 00:24:17

新潟県頭部の東蒲原郡は東の会津盆地と西の新潟平野の間に位置する山間地で、会津若松市と新潟市を結ぶ道路が通っています。

なかじぃ @eberbachyoshi

@ye2cun @heart8255 面白いですね!!材料の切り方ものっぺに似ています。ちなみに30年前はお正月に冷たくして食べるのが常識でしたが、最近はあっためて食べるのも普通とか。。ちょっとカルチャーショック。

2016-11-19 17:57:58

(追加ここまで)

野々村 @ye2cun

二本松の街をあても無く歩いて、駅近くの玉嶋屋とか日夏とか、イイ感じの佇まいの菓子店が並んでいる辺りで足が止まってしまい、美しい羊羹やら饅頭やらを買う内に身動きが取れなくなってきたので、帰ります。

2016-11-18 16:35:30
🤍Ako*°🤍 @heart8255

@ye2cun また家出してきて下さいね♪(^-^;) 良いお天気で何よりでした。 先生の普段の行いが良かったのですね(*^^*) 明日の福島は雨ですよー(((^_^;)

2016-11-18 16:58:21
野々村 @ye2cun

@heart8255 最近、鞄に外泊セットを忍ばせて出勤することが多くなりました。また近いうちに家出すると思います…。

2016-11-18 17:13:30
コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

@ye2cun今年中に後何回家出できるでしょうね^ ^ 又の来福をお待ちしています

2016-11-18 17:47:54
野々村 @ye2cun

@cosumo_pori_tan 家出も気まぐれなので…。行きたいのに行けなくなったり、突然行きたくなって新幹線に飛び乗ってしまったり…。 気になる場所、行きたい場所は、とりあえずGoogleMapに☆を付けておいて、いつでもどこに行っても楽しめるよう準備だけは怠りません…。

2016-11-18 18:29:55