昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第11回勉強会 - redmine.tokyo ~「Redmineの多用性とその進化」(2016/11/26)

第11回勉強会 - redmine.tokyo ~「Redmineの多用性とその進化」(2016/11/26)https://redmine.tokyo/projects/shinared/wiki/%E7%AC%AC11%E5%9B%9E%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A
3
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
松谷 秀久 @mattani

@akiko_pusu あーIssue_templateの紹介、終わってしまいました。#redmineT

2016-11-26 14:11:17
りょうま @ryouma_nagare

ガントが欲しい、となったらアジャイルウェアさんの出番ですね。 #redmineT

2016-11-26 14:14:22
松谷 秀久 @mattani

Redmineを使えば、擦り付け合いのこすとが下がった、とのこと。 #redmineT

2016-11-26 14:14:51
松谷 秀久 @mattani

Lychee gannt proがベストマッチしそう #redmineT

2016-11-26 14:16:56
takahashi @takahashiyasuh

#redmineT 運用と開発が並列に走ると、人が足りないのに運用班と開発班に別れて更に足りなくなります。

2016-11-26 14:17:33
朝比奈むかで𝕏 🐰(本物) @asahina_mukade

redmine 勉強会に来ています。 貴重な内容でメモ取りつつ_φ(・_・ pic.twitter.com/iODdLgVNFV

2016-11-26 14:24:22
拡大
kabukawa @kabukawa

2つあるRedmineをまとめたいんだけど、Wikiの記法が違うので統合が難しくなってしまったので絶賛放置中。 #redmineT

2016-11-26 14:24:40
あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多め @akiko_pusu

すみません今日は話す方なんで緊張しててうまくTweetできません #redmineT

2016-11-26 14:26:40
あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多め @akiko_pusu

アジャイルウェアの堂端さんのお話。大阪からお越しくださいました! 「乱立してるRedmineを一つにまとめる話」まずは開発提供されてるLycheeシリーズのご紹介。フロントエンド流行りのフレームワーク!#redmineT

2016-11-26 14:29:31
松谷 秀久 @mattani

Lycheeは中身ではRubyじゃなくてJavascriptメインだそう #redmineT

2016-11-26 14:30:23
kazuph 🍙 @kazuph

発表DONE!何かの参考になれば幸いですm(_ _)m #redmineT

2016-11-26 14:31:39
kazuph 🍙 @kazuph

Redmine Plugin開発者と本体のチケットをいじれる人、本を出版した人がいる会場。ものすごくRedmine偏差値高い。 #redmineT

2016-11-26 14:31:49
あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多め @akiko_pusu

お客様の現場を舞台にした複数Redmineの統合のお話。20台以上乱立してて管理者も別。プロジェクト単位でRedmineインスタンスが立ち上がっている。でも実際は1台の物理サーバに乗っかっている!Oh! #redmineT

2016-11-26 14:32:02
マサユキ @masayuki00

20以上のRedmineとか目眩がしてくるな・・・・ #redmineT

2016-11-26 14:32:07
松谷 秀久 @mattani

20台のRedmineサーバを統合するのはけっこう骨が折れそう/心も折れそう #redmineT

2016-11-26 14:32:14
松谷 秀久 @mattani

賢いRedmine統合ツール、売ってるのかなぁ #redmineT

2016-11-26 14:34:46
あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多め @akiko_pusu

統合の苦労話スタート!課題1: IssueIDがDBの自動採番に基づくため番号が重複する。課題2: トラッカーが色々。賢いエンジニアさんが統合用のツールを作った!!(すばらしいー)IssueIDが記載されているあらゆるテーブル、フィールドを検索して書き換え。#redminet

2016-11-26 14:35:09
あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多め @akiko_pusu

#redmineT 統合ツールはRedmineのプラグインとして作った。データ不整合は発生しにくいがRedmine本体のバージョンに依存して動かなかったり遅かったり...。本番環境の変換は、やっぱり遅い!本番は継続稼働してるので、休日しか変換できない。マシンスペック上げて対応!

2016-11-26 14:38:47
松谷 秀久 @mattani

賢いRedmine統合ツール、バージョンに依存するので3.Xでないと動かない・・・統合対象のRedmineってえてして古いバージョンなのでは。 #redmineT

2016-11-26 14:39:35
松谷 秀久 @mattani

プロジェクトが1400以上のRedmineってちょっと想像つかない #redmineT

2016-11-26 14:42:00
門屋浩文@redmineエバンジェリストの会主宰 @MadoWindahead

一元管理できないとredmineの意味がないよ 一元管理できれば価値が上がる! うちはたまたま全社一本だから苦労はなかったけど #redmineT

2016-11-26 14:42:29
あきこ@しばらくしばらく趣味のつぶやき多め @akiko_pusu

2ヶ月くらいかけ休日を中心に調整。最大のものは48時間くらいで統合できた。統合後のRedmineの規模がものすごいことに!プロジェクトは1400件以上、履歴は100万件以上。ワークフローの遷移が6万以上。。。でも、一元管理することで見えてきたものがある。#redmineT

2016-11-26 14:43:07
もりのあさ(Delice) @forenoonM

Redmineサーバー20台、プロジェクト1400超の統合・・・考えただけで気が滅入りそう・・・ #redmineT

2016-11-26 14:43:27
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ