編集部イチオシ

ニックとジュディに会いたい in 上海ディズニーランド

ただのズートピア好きが上海ディズニーランドに行ったツイートまとめです。 (2016/11) 長文ですが、ご覧いただければうれしいです。 続きを読む
13
前へ 1 ・・ 4 5 次へ

そしてパークを後にホテルに戻ると、、、

ライコス @lytopia

いや、ホテルに戻ってきても気持ちが落ち着かない。マジで無理だって!! とりあえず祝杯を上げよう

2016-11-21 22:05:07
ライコス @lytopia

部屋に帰ってきてらこんな届け物が😭😭😭本当に今回旅行に来て良かった( TДT) pic.twitter.com/b83NbFm6Vs

2016-11-21 22:54:16
拡大
拡大

そう!

インパ1日目が誕生日だったのですが、
ネット上の情報では、上海でもバースデーバッジがもらえるとのことで、
ホテルのコンシェルジュデスクにて、つたない英語でバッジを受け取ってインパしてました。

ただ、1日目にホテルに戻ってみると部屋に装飾が!
机の上にはタオルケーキ!
さらにドアのノックが聞こえたため出てみるとベルスタッフがあなた宛にと手紙を。

開いてみると、手書きのメッセージカードが!!!!
もう、祝杯をあげるしかないですよね(TT

ライコス @lytopia

そしてテンションが下げ止まらずズートピアを部屋で見始めました。 既に涙腺が崩壊 pic.twitter.com/2pp0Cskgzm

2016-11-21 23:17:31
拡大
ライコス @lytopia

ボゴ署長にハッピーバースデイっていってもらえた(´;ω;`)

2016-11-21 23:23:04
ライコス @lytopia

あれ、なんで手元にあるの?? pic.twitter.com/JWP6daxr11

2016-11-22 01:02:36
拡大

自分へのプレゼントです。

※筆者はドナルドダックが大好きです。


さてさて、2泊3日の上海旅行も終わりを迎え、いよいよ帰路に

ライコス @lytopia

空港まで戻ってきました。チェックイン開始までしばらく時間があるから、寝てしまいそう、、、

2016-11-22 23:18:12
ライコス @lytopia

出国審査も終わり、搭乗ゲート前まで来ました。あとは日本に帰るだけです。 やり残したことがあるのが心のこりですが、また来る楽しみがあるってことで 再見! pic.twitter.com/aRDlLIRP5J

2016-11-23 01:28:50
拡大
拡大

帰りの飛行もピーチアビエーション

行きは11/23 1:25→11/23 4:55予定

ただ、予約時に座席指定をしていたものの、
当日受け取ったチケットは自動割り当ての座席。

それに気が付いたのは機内に乗ってからだったため、
その座席を利用するほかなく、到着後にスタッフの方と相談し、
座席指定分の代金の返金とあいなりました。

まぁ、安いからしょうがないですね。
こんなトラブルも旅の思い出の一つってことで

ライコス @lytopia

到着! ただ飛行機に乗るだけなのに、またトラブルを引いてしまいましたが、無事に帰国できました pic.twitter.com/ibdV39iPnw

2016-11-23 05:59:21
拡大
ライコス @lytopia

無事に帰宅しました。 これから洗濯機をまわしてから改めて寝ます。 ここ数日、TLをうるさくしてすいませんでした。もしよろしければ今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

2016-11-23 07:29:48

さて、最後に今回の旅行の振り返りを

まず旅行代金ですが、こんな感じでした。

中国元:
 ホテル代金:2000元
 パークチケット:700元
 ライオンキング:490元
 ご飯:700元
 おみやげ:1600元
日本円:
 航空券:20000円
 上海雑技団:4000円
 Chana Unicom SIMカード:2000円

合計:
 5740元≒91840円(1元=16円)
 91840円+26000円=117840円

ご飯はほぼパークやホテルだったため、かなり高かったと思います。
また、お土産代が結構しているのですが、バックやフォトパス+のせいでしょうか(^^;

さてさて、旅行中の通信事情ですが、フリーWi-Fiはほぼなかったです。

事前にAmazonでチャイナユニコムのSIMカードを買っていきました。プリペイドSIM

スマホ自体は、日本でSIMロック解除をして、現地ではSIMカードの挿入&電源ON、
後は同梱されていたマニュアル通りに設定を行うことで、すぐ使うことができました。

旅行中はTwitterとPhotoPassアプリ、あとは地下鉄乗り換え検索が大活躍でした。

ライコス @lytopia

【上海旅行の思い出 その2】 今回の旅行で手放せなかったアプリ。これのおかげで、地下鉄を乗りこなせました。駅の名前がさっぱりなので、間の駅の数と時間と勢いだけで地下鉄を乗りこなしてました。 やっぱり通信手段の確保と公共交通機関の調べ方は重要ですね! pic.twitter.com/boLXoSpXv7

2016-12-04 23:08:13
拡大
拡大

ここでフォトパスカードとフォトパス+カードについて少しアドバイスを。

  • グループで行ってもフォトパスカードは、滞在中は1枚にするべき
  • 1枚のフォトパス+カードに関連付けられるフォトパスカードは3枚まで
  • 複数日インパする場合、おなじフォトパスカードを使った場合でも1日1枚とカウントされる

特に注意するべきなのは3点目です。

グループで2枚フォトパスカードを持っていて、2日インパする場合、
2枚×2日=4枚とみなされ、必要なフォトパス+カードは2枚となってしまいます。

そのような場合は、「Carefree Corner」で1枚のフォトパスカードに写真をまとめてくださいと相談するといいと思います。
※要英語力

また、このフォトパス+カードを購入するとキャストさんが撮影した写真を、
スマホアプリやPCからダウンロードすることができるのですが、
日本に帰ってきてから試したところ、あまりにも時間がかかって失敗するばかりでした。

ですが、早朝に試してみたところ、
とてもスムーズにダウンロードができました。是非是非お試しを

また、皆さんからよく聞くマナーや混雑具合等々について。

まず言えることは、
噂だけで行くのを遠慮されているのはもったいないです。
Try Everything!

筆者が見た限り、噂で耳にしたような、
花壇に上る、トイレ問題は見かけませんでした。

ただ、追い抜きや歩きたばこは数組見かけたものの、
その後キャストさんがそれを静止している姿もあわせて見かけました。

敷地内では、警備員姿のキャストさんも多く見かけており、
リゾート内で治安面で不安になるようなことはありませんでした。

あと、言葉についても、筆者は中学英語くらいの英語力しかありませんが、
特に苦を感じることはありませんでした。
なんとかなるなる!

続いて混雑具合についてですが、日本に帰った直後、TDLにも行ったのですが、
どちらも平日であったからか、あまり混雑具合に差はありませんでした。
グリーティングについては、ほぼ5分待ちくらいだったため、
香港に引き続くグリーティング天国では?

最後になりますが、今回の上海旅行は、
念願のニックとジュディに会えてとても楽しかったです。

ただ、それを除いたとしても、上海ディズニーランドはとても楽しかったです。
また機会を作って、上海ディズニーランドに訪れたいと思います。

長文乱筆ではありますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

次回は4月のイースター?

追伸

上海から帰ってきた翌々日、、、

ライコス @lytopia

抽選に外れて自由席だったけどショーよかった。ドナアアアア pic.twitter.com/EZwuHnySTb

2016-11-24 16:43:17
拡大
拡大
拡大
ライコス @lytopia

パレードは天候が回復せず、雨バージョンでした。ドナアアアア pic.twitter.com/3jmBmWmEcH

2016-11-24 16:46:25
拡大
ライコス @lytopia

そして目的にいざ! pic.twitter.com/3zMkbSWTPQ

2016-11-24 16:47:58
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ