昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

イプシロンロケット2号機打ち上げを見守る人々・1(前日編)

2016/12/20のイプシロンロケット2号機打ち上げに集う人々の打ち上げ前日の動きをまとめてみました。※「上から古い順」にしました。
7
なりたまさひろ@C103 2日目・12/31(日)東サ-03a @naritamasahiro

やはり日本も衛星追跡船コスモノート・トヨヒロ・アキヤマを造るべき #おいやめろ #ちがうそうじゃない #パラボラはいいぞ twitter.com/hibikiw/status…

2016-12-19 18:49:39
ひびき @hibikiw

イプシロン2号機では打上げ経路の都合上、衛星分離の瞬間がクリスマス局からまだ見えない(水平線の見通し外)状態なので、小笠原追跡所とクリスマス局の間のマジュロに可搬局を設置したのだとか。念入りだなあ。

2016-12-19 17:05:19
おかざー@東京とびもの学会 @821bunnygirl

山下商店さんで、辺塚だいだいの原木に実った実を貰った。すげー貴重だそ、これ。焼酎に絞って飲めとのこと。 pic.twitter.com/ahrOX31Orn

2016-12-19 19:11:43
拡大
鹿児島つぶやきニュース速報 @Kagoshima_net

イプシロン20日夜打ち上げ 鹿児島、JAXA準備着々 - 東京新聞 dlvr.it/MwD91p #鹿児島

2016-12-19 19:13:07
おかざー@東京とびもの学会 @821bunnygirl

山下商店さんのご主人から、国鉄時代の大隅高山駅からのロケット運搬作業の詳細聞けて満足。

2016-12-19 19:14:36
肝付町役場 @kmt_kk_jh

■いよいよ明日打ち上げ! 明日に打ち上げを控え、森田泰弘イプシロンロケットプロジェクトマネージャ及び篠原育ジオスペース探査衛星プロジェクトマネージャによる打ち上げ前の状況説明が本日行われました。... fb.me/162sZcIfm

2016-12-19 19:21:03
にゅるるん @jnu_

現地では曇り予報なのか。 国見山を挟んで天気が違うのかな?

2016-12-19 19:23:26
肝付町役場 @kmt_kk_jh

えー、本アカウントは明日はイプシロンロケット打ち上げのために、割と多めにつぶやきます。

2016-12-19 19:28:51
うすだキラ📡31日東3サ05a📡甘味戦隊カプリコーン @aikawakira

誰かが嬉しそうに、楽しそうにしているさまは、こちらも感化されるんだよなぁ。肝付町役場さんも、久しぶりの地元打ち上げで嬉しいだろうし、どきどきわくわくをたくさん、溢れるくらいに発信して欲しい!

2016-12-19 19:41:43
5newspaper @_5newspaper

[日経]「イプシロン」2号機、20日打ち上げ 3年3カ月ぶり nikkei.com/article/DGXLAS… 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、小型ロケット「イプシロン」2号機を内之浦宇宙空間観測所(鹿児島県肝付町)から打ち上げる。打ち上げは2013年9月の1号機以来、…

2016-12-19 19:43:02
おかざー@東京とびもの学会 @821bunnygirl

明日の天気、山下商店のご主人によると、打ち上げ時刻は大丈夫そうとか。気温が下がって来てるからとか、地元民の長年の経験則らしい。

2016-12-19 19:43:32
おかざー@東京とびもの学会 @821bunnygirl

そんなわけで、鹿屋竹亭でダブルとんかつ。うーまーいーぞー。 pic.twitter.com/ibezSBnwbY

2016-12-19 19:45:12
拡大
拡大
ひっきゅる @hikkuru

明日打上がる前に仕事終わるかなぁ

2016-12-19 20:29:35
ゆういちろう @yuuitirou528

今回のイプシロン打ち上げは平日で夜だし2号機って事でそこまでって感じかなぁ 初号機は色々取り上げられた上に久しぶりの打ち上げで予定日は夏休みだったという事もあって凄い混雑したけどね。

2016-12-19 20:30:48
林公代Kimiyo Hayashi🌎「さばの缶づめ、宇宙へいく」発売中 @payapima

今日の会見で森田のプロマネ。昨今のJAXAは厳しい状況にある。3年間手塩にかけて育ててきたイプシロン、スタッフは疲労困憊で頑張っていて「絶対に成功を勝ち取りたい」と強い決意を語りました。内之浦について「つるはしとシャベルで共に作ってきた。『世界一(地元に)愛される発射場』です」 pic.twitter.com/pPw4zWTmDp

2016-12-19 20:50:40
拡大
マゲシマン・ハレー彗星が遠日点までと思うと。 @mageshiman1025

疑問氷解。 今回フェアリング移動空調台車の陸送なかったよなぁ、と思ってました。 twitter.com/hibikiw/status…

2016-12-19 20:54:43
ひびき @hibikiw

イプシロン試験機では種子島に2台ある空調移動車のうちの1台を持って来てフェアリング空調を行なっていたけれど、種子島の多数機同時整備や打上げ頻度上昇等もあって、2号機からは前回空調移動車のあった場所に恒常的な空調設備が設置されていました。もっと近くで見てみたい。 pic.twitter.com/jFGOjJX6dS

2016-12-19 17:46:16
柴田孔明 @koumeiShibata

宇宙作家クラブニュース掲示板を更新 松浦晋也さんによるイプシロンロケット2号機打ち上げ前会見の様子です。sacj.org/openbbs/

2016-12-19 21:01:15
柴田孔明 @koumeiShibata

なお、内之浦の現地は打ち上げ時間に向けて天候が崩れるという予報で、ぎりぎりの判断になる可能性があります。あの場所で降雨の場合、ズームで撮影してもはっきり写す事は難しいので、その場の雰囲気を撮るなど工夫と割り切りが必要ですね。(でも晴れてほしいw)

2016-12-19 21:04:41
柴田孔明 @koumeiShibata

なお、内之浦の現地は打ち上げ時間に向けて天候が崩れるという予報で、ぎりぎりの判断になる可能性があります。あの場所で降雨の場合、ズームで撮影してもはっきり写す事は難しいので、その場の雰囲気を撮るなど工夫と割り切りが必要ですね。(でも晴れてほしいw)

2016-12-19 21:04:41
柴田孔明 @koumeiShibata

今回、射点手前の木々が生長しているのが難点ですね。あと固体ロケットの性格上、火が点いてからの明るさの急激な変化と速い上昇に注意。待機中に暗いからと星空のつもりでカメラを設定すると真っ白けになります。また、シャッタースピードが遅いとブレたり流れたりします。 pic.twitter.com/VWnso2xMKR

2016-12-19 21:10:12
拡大
yuki.tar.gz @tartarossa

【イプシロン発射】「自信は120%」「未来へ飛んでいけ」 20日の打ち上げ控え開発チームが会見 - 産経ニュース sankei.com/life/news/1612… @Sankei_newsさんから

2016-12-19 22:15:06
大塚実(Minoru OTSUKA) @ots_min

記事が掲載 RT @news_mynavi_jp: イプシロンロケット2号機現地取材 - 初の強化型の打ち上げまでもうすぐ! 気になる最新情報をチェック news.mynavi.jp/articles/2016/…

2016-12-19 22:39:42
おかざー@東京とびもの学会 @821bunnygirl

肝付町の天候が予報会社ごとに微妙に違うのが悩ましい。

2016-12-19 22:47:54