国際競争力について考える1

Carlos Rodriguezによる投稿です。
2
fever7777 @fever7777

1. 日本の国際競争力は年々低下の一途を辿っている。IMDとかWEFのランキングを見れば分かる。そして、少子化、高齢化が進むと益々日本のポジショニングは下落してゆく。唯一、日本の競争力が維持されている分野は、科学技術(イノベーション)の分野のみだ。(続く)

2011-03-01 15:40:05
fever7777 @fever7777

2. しかしイノベーションの分野でも、日本の地位は危うい。スパコンが2位じゃダメなんですかと聞く素人以下が大臣をやってる位だ。しかもマスコミは、この低俗なパフォーマンスに拍手喝采する程だ。2位ではどれだけ経済損失があるのか、決して公にはならない。そもそも科学技術には金がかかる(続

2011-03-01 15:47:26
fever7777 @fever7777

3. 企業も官僚も大学も同罪だ。資源がない日本は、科学技術によって付加価値をつけた製品を輸出し、科学技術によってコストが下がった製品で内需を拡大するしか道はない筈。しかし日本には戦略的に研究開発する習慣がない。これでは米国にかなわないばかりか、中国やインドにも確実に負ける。(続)

2011-03-01 15:54:54
fever7777 @fever7777

4. さらに大企業ではPhDのような優秀な人材を持て余し、せいぜい数年後に実用化レベルのR&Dしか行わない。金融にはベンチャーを支援する気概がないし、大学や官僚にはマーケティングが分からない。新興国が研究開発に熱心でない時代はそれで良かったが... (続く)

2011-03-01 16:04:00
fever7777 @fever7777

5. 教育だってそうだ。日本の教育はこれまで中の上クラスの人材を育てるのには優れていた。ところが、今やそれすら怪しい。それより罪なことは、変わり者を排斥してしまう社会システムそのものだ。これでは優秀な人材は海外に流出してしまう。(続く)

2011-03-01 16:11:43
fever7777 @fever7777

6. とくかく科学技術は福祉、教育と並んで効率的かつ戦略的に国家リソース(人・物・金)を投下しなければならない分野だ。科学技術の重点振興こそ、国民生活に直結する重要な政治課題でもある。日本が二流国になった時点で一番困るのは国民であることを肝に銘じて欲しい。

2011-03-01 16:27:26
大高忠敬@コロナ予防接種5回目うちました❗❗ @ikari2921

@fever7777 そもそもマスコミもミンスの大臣なんかまともに相手にしてるのかすごく疑問の様な気がするなぁ。 まぁ、ミンスの大臣は問題あるのが多過ぎ。

2011-03-01 16:21:50
fever7777 @fever7777

マスコミは日本の科学技術が、アメリカを超えてはいけないと本気で考えているようですが(笑)RT @ikari2921: @fever7777 そもそもマスコミもミンスの大臣なんかまともに相手にしてるのかすごく疑問の様な気がするなぁ。 まぁ、ミンスの大臣は問題あるのが多過ぎ。

2011-03-01 16:29:27
fever7777 @fever7777

RT @Kimbiiru: @fever7777 国際競争力を高める為のイノベーションの重要性の一連のツィートには、全く同感です。今、日本の大学の順位も、東大が世界20位そこそこと聞きました。研究費も低い。これでは、優秀な留学生も集まりません。シンガポールは国策で優秀な研究者を引き抜いていると言うのに。

2011-03-01 21:52:17
fever7777 @fever7777

有り難うございます。そうなんですよね。オリンピックと同じでカネ出さねば、研究はできないんですよね。製薬業界では常識ですが。RT @Kimbiiru: @fever7777 国際競争力を高める為のイノベーションの重要性の一連のツィートには、全く同感です。今、日本の大学の順位も、東大

2011-03-01 21:37:35