昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Code4Lib 2011参加報告会&Camp Day2 - @yegusa が雪で閉じ込められたアメリカで学んだSolrの復習を兼ねてインストールの巻

Code4Lib 2011参加報告会&Camp Day2での一コマ。
2
Yuka Egusa @yegusa

あとは、1つづつ、フィールドを追加してみよう。schema.xmlに1こフィールド足す、index.rbに1こフィールド足す、サーバ再起動、インデックスかけ直し、検索のサイクルをこなす。 #c4ljp

2011-03-06 14:55:25
Yuka Egusa @yegusa

検索入力にtitle:社会 とかするのは面倒なのでschema.xml に <copyField source="title" dest="text"/> という一行を追加する。 #c4ljp

2011-03-06 15:28:25
Yuka Egusa @yegusa

この記述は、ようは、簡易検索のときに、有無を言わせず検索する項目にするって意味でもある。 #c4ljp

2011-03-06 15:29:05
Yuka Egusa @yegusa

着々とフィールド追加中。とりあえず、textとstringだけやっとります。dateは難しいのであとまわし。あと、学年も難しいので後回し #c4ljp

2011-03-06 16:37:30
Yuka Egusa @yegusa

よっし、とりあえず、textとstringのインデキシング部分はおわったぞーーー #c4ljp

2011-03-06 17:17:56
Yuka Egusa @yegusa

まずは、登録日の処理。yyyymmddをdata型として処理するコツは、require "time"と rdate = Time.parse(ここがデータ).utc.iso8601 #c4ljp

2011-03-06 17:46:10
Yuka Egusa @yegusa

indexが終わったので、お楽しみの検索インタフェースです。せっかくなので、railsを使ってみようかな。 #c4ljp

2011-03-06 19:52:07
Yuka Egusa @yegusa

Railsの普通バージョンとして立ち上げる(not 開発バージョン、ちょっと速い) % rails s -e production

2011-03-06 22:30:51
Yuka Egusa @yegusa

私のCampの成果(2) Solrのチュートリアル作成(Twtterでのつぶやきで作成) #c4ljp

2011-03-07 00:25:59
Yuka Egusa @yegusa

私のCampの成果(3) Solr+Railsで実データ(教科書メタデータ約27000件 )の検索ツールを開発 #c4ljp

2011-03-07 00:29:52