渡邉哲也@daitojimari氏の前原前外務大臣の外国人献金問題等に関するツイート集 #R_JPN

代表戸締役こと渡邉哲也氏の3月3日~10日の前原氏に関するツイートのほぼ全てを収録。 3月に入って前原誠司周辺で献金に関する問題が出はじめ、4日の国会質疑で西田議員の質問によって「外国人からの献金」という大問題が引き出された。 時系列で追うことにより、この問題について、事実関係と法的な背景、および問題発覚後の識者の発言やマスコミの論調の問題点が浮かび上がってくる。  膨大なツイートのため、別に整理したものを作成する予定。
9
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
渡邉哲也 @daitojimari

焼肉屋のおばさんはあくまでも私人なんですよ。そして、前原さんは公人 責められるべきは前原さんであって、メディアは焼肉屋のおばさんをむやみに取り上げるべきではない。 #R_JPN

2011-03-06 23:32:12
渡邉哲也 @daitojimari

番組提供者、スポンサーに倫理を問うのが一番 あくまでも私人の権利侵害ですのでRT @_PurpleTiger: @daitojimari ああいうのはBPOとか吹き飛ばして直接訴訟でいいんじゃないでしょうかね #R_JPN

2011-03-06 23:37:04
渡邉哲也 @daitojimari

法治主義原則をまげさせてはいけませんね。RT @minasunasera: @daitojimari 私人の権利侵害ではなく、マスコミの台本通りのお涙頂戴作戦という見方もできますがw #R_JPN

2011-03-06 23:40:30
渡邉哲也 @daitojimari

それが立証できない限り私人で犯罪者ではない。RT @raykuri: @GemkiFujii @daitojimari あくまでもげすの勘ぐりですが焼き肉やさんが工作員、もしくは善意であっても焼き肉屋さんがその窓口との可能性は? #R_JPN

2011-03-06 23:44:38
渡邉哲也 @daitojimari

前原さん、在日であることは知っていた。そして、応援してもらっていたというところまでは認めている。貰った側が悪い。RT @ashitaninareba7: 在日のおばちゃん、態々通名を使い、犯罪を意図的に偽装した、との可能性は??? #R_JPN

2011-03-06 23:52:05
渡邉哲也 @daitojimari

うーん、いざという時に公表するぞと脅せるというメリットもある。だから献金を受けてはいけないのです。RT @_PurpleTiger: @daitojimari じゃなくて、工作員が法律知らずに律儀に可愛く献金とかちょっとお花畑すぎて笑えてしまうのです。 #R_JPN

2011-03-06 23:53:16
渡邉哲也 @daitojimari

きちんと論点が整理され事実が書いてある。これが正しい報道のような気がする。■前原外相が外国人献金問題で辞任、混迷政局の中、菅政権に痛手(ブルームバーグ) http://bit.ly/fEp97r #R_JPN

2011-03-07 06:32:46
渡邉哲也 @daitojimari

その点を西田議員は主張しておりましたね。組織的献金もないとは言えない。RT @Fuwarin: 「他にも類似が多数あるかも」と疑われても仕方ない状況ですし http://bit.ly/fyeAjz #R_JPN

2011-03-07 06:33:59
渡邉哲也 @daitojimari

前原外相の外国人献金問題 国会において西田議員は複数の在日外国人から献金を受けていた可能性を指摘していた。万が一、これが常態化していればそこが一番の問題 一人ではなく複数から記載義務のない5万円以下の献金を受けていれば合計では大きな金額となる。 #R_JPN

2011-03-07 06:37:05
渡邉哲也 @daitojimari

基本的に政治資金規正法は形式犯ですからね。一定の形式に違反した場合、罪を問われることになる。事実関係への疑問ならわかるが、事実の争いがない部分での養護はおかしい。特にテレビは放送法による規制がかかる。@Fuwarin

2011-03-07 06:45:07
渡邉哲也 @daitojimari

編集次第ですよね。どこを取り上げるか少数意見を取り上げてきたのがメディア 小さな声を大切にとか メディアに疑問を持つ教育を受けていない。RT @emesh: .@daitojimari 日本人が嫉妬深いと言うけど、「情報の非対称性のせいじゃないの?」

2011-03-07 06:48:53
渡邉哲也 @daitojimari

行き過ぎた権利主張と政権側に回ったからでしょう。与党になると責められる。これに耐えうる体制になっていなかっただけRT @sed79827: @daitojimari @twittetu 民主党党員、サポーターは在日の方でもなれるそうで?そんなことを言っていたら、皆辞めなきゃならな

2011-03-07 06:50:59
渡邉哲也 @daitojimari

今の政権の中心は仙谷が主導する前原グループ凌雲会 http://bit.ly/fzgqHn これで中心に柱が壊れた。以前お話しした浅草凌雲閣と同じ運命でしょう。 #R_JPN

2011-03-07 07:43:44
渡邉哲也 @daitojimari

日本国籍を有さない者で他国の国籍を有するものでは?すべての外国人ですよね。 RT @kawauchihiroshi: そもそも、政治資金規正法上の外国人を定義しているのだろうか? #R_JPN

2011-03-07 08:53:10
渡邉哲也 @daitojimari

国籍法 http://bit.ly/ak7uUS 日本人に該当しない物 すべての法における外国人の定義となると思います。RT @kawauchihiroshi: そもそも、政治資金規正法上の外国人を定義しているのだろうか? #R_JPN

2011-03-07 08:55:42
渡邉哲也 @daitojimari

わかりませんが、JAFIOは開示しないはずです。RT @PCengineerX: @daitojimari 戸締り先生。今回の個人献金の件ですが、通名使用の制限から銀行間送金の記録とセットで判明したと言う可能性はありませんか? #R_JPN

2011-03-07 08:57:16
渡邉哲也 @daitojimari

外相、泥舟から逃げた?「自分勝手」と批判も http://bit.ly/ekDhGO 「前原氏は『泥舟』から逃げ出したのも同然だ。自分勝手だ」(参院幹部) #R_JPN

2011-03-07 12:15:14
渡邉哲也 @daitojimari

http://is.gd/evFqjs 福山哲郎官房副長官が「前原氏の決意が固いことは分かるが、じゃあ、この政権はどうなるんだ」と述べ、必死に引き留めようとしたが「どうせこの内閣は長くは持たない。前原氏がボロボロになるまでやる必要はない」 #R_JPN

2011-03-07 12:32:32
渡邉哲也 @daitojimari

@twittetu 外国人からの献金は違法 外国人からの献金は認めた。後は知っていて受け取ったかどうかですね。党員に国籍条項がないので、献金のチェックが難しいのは事実 党員の入党審査をしていれば、実務上党員の献金は安全

2011-03-07 14:05:04
渡邉哲也 @daitojimari

刺激しちゃった■前原氏が“故意性”を否定していることに自民・小坂参院幹事長「そういう主張なら、いろいろな事実関係を明らかにしなくては」 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110307/stt11030711110007-n1.htm

2011-03-07 18:15:07
渡邉哲也 @daitojimari

小坂参院幹事長の前原さんの『いろいろなことを明らかにしないといけない。』 不気味だなぁ、ネタなしにこんな発言しないでしょう。まだ幾つも疑惑があるみたいだし、

2011-03-07 18:33:09
渡邉哲也 @daitojimari

あらw■まだある自民党に握られてる献金話 時事通信解説委員の田崎史郎がフジテレビ「とくダネ!」で明かす http://www.j-cast.com/tv/2011/03/07089778.html #R_JPN

2011-03-07 18:39:23
渡邉哲也 @daitojimari

いまさらねぇ、他にも抱えていると疑われるよね。■外国人献金で協議呼び掛け=岡田民主幹事長 http://bit.ly/gtVC5z #R_JPN

2011-03-07 20:45:45
渡邉哲也 @daitojimari

■脱税関係6社からパー券収入=3年間で390万円-民主 http://bit.ly/g1MJtS #R_JPN

2011-03-07 20:47:04
渡邉哲也 @daitojimari

インターネット献金は、基本的にネットバンクとクレジット払いですよね。本人確認法もあるし、献金サービス会社がチェックできるでしょう。

2011-03-07 20:52:29
前へ 1 ・・ 6 7 次へ