東北地方太平洋沖地震に伴う岩手県のライフライン復旧状況

岩手県のライフライン復旧状況です。自由に編集可能です。まとめる際は逆順でお願いします。最新のものが上に来るようになります。
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ha-ko @ha_ko1998

実家に行ったら、ちょうど岩手の叔母から電話が来ていた。山側の方なのて家の中のものもほとんど落ちず、みんな無事だって。ガスもプロパンなので煮炊きできているけど、ガソリンを買うのに苦労しているそう。あと、従妹が給料日前で現金を持ってなくて困り、隣のおばさんに二万円借りたとか。

2011-03-14 01:21:50
ベンザ @bnzb69

[ニコニ広告]“【ニコニコ募金】東北地方太平洋沖地震 支..”を宣伝しました。「岩手住みです。電気復旧したとき本当に泣きそうでした。沿岸の方..」 by ベンザブロック #sm13848574 http://t.co/2BS7NXb

2011-03-14 01:08:13
あみたん@朝まで寝たい @asami222c

住田電気復旧したらしい!友達がお母さんと電話で話したとのこと。auだそうです。ちなみにソフトバンクの両親は電池切れかもしれませんが圏外でした。 #sumita #save_iwate

2011-03-14 00:57:47
02 @engawa_02

東北地方太平洋沖地震に伴う岩手県のライフライン復旧状況 http://dlvr.it/K678k

2011-03-14 00:38:39
옴브라마이푸 @fi1e5

宮古市に電気でも来たのかな。地震計が動いている。 http://ow.ly/4dsIY 岩手県沿岸南部はまだだけど。

2011-03-14 00:35:37
カラーぽーん @pon48

岩手県藤原地区は浸水やライフラインが止まっているものの、全住民が無事だそうです!!

2011-03-14 00:33:48
岩鬼正美 @iwaki_masami

@hori201035 仙台や岩手など、地元の局が電波を送信できているので、倒壊していない建物・ワンセグ・PC・Ustreamなど、見る方法はたくさんあります。

2011-03-14 00:33:42
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

岩手ライフライン情報13日―2 主な避難所・銀行など http://t.asahi.com/1lnh

2011-03-14 00:31:32
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

岩手ライフライン情報13日―1 医療・交通機関など http://t.asahi.com/1lpe

2011-03-14 00:31:21
やまお @DJ_YaMaO

そして、風呂上がりに岩手の親戚から電話来てた。「電気がこない。寒い。ガスは使えない。避難所でも3人でご飯1膳、水500ml1本。助けてくれ…」と泣きながら電話。俺はただ「がんばれ。節電して電気送るから。がんばれ」としか言えなかった。無力だ。

2011-03-14 00:30:26
G @Fujimaru007

岩手県大船渡では、電波が無く困っています。どうかアンテナの臨時設置をお願いします。@masason: ソフトバンクの全ての皆様の全てのメールを一週間無料にしたいと思います。詳細は、後ほど。被災し亡くなられた全ての方々の冥福と生きておられる方々の幸運をお祈りいたします。

2011-03-14 00:29:19
福田萌 @fukudamoe

岩手県震災状況。公的な機関によるツイートはこちらにまとめてます→ @fukudamoe/iwate-info 個人によるライフライン情報はこちら→ #iwate_lifeline 安否情報は岩手県警フリーダイヤル→0120-801471

2011-03-14 00:29:16
@Y_0111

#ichinoseki #hanaizumi 一関市花泉町(駅周辺)被害は食器や窓が割れたくらい。電気と水道は全滅。ガスはプロパンがほとんどのためOK。ケータイは繋がるようになったが、停電で充電切れのため繋がらないこともあり。実家と連絡とった者より。

2011-03-14 00:27:14
ぴろろうさうさツアー @usadangoz

@Taakm だね~。元気な人でも連絡とる手段がない人はたくさんいそうだしね・・・。岩手の花巻がやっと電気ついたらしいけど、かなり内陸部だよね。海側はまだまだかな。

2011-03-14 00:23:33
@xxxclockxxx

RT @D_kKj_C: 電気きたああああああああああああああああああありがとう節電してくれたみなさん!!!!!本当に感謝します!!!!!!!!!!!!@岩手県盛岡市三ツ割

2011-03-14 00:17:47
Takanori.T @t_tomozawa

無事帰宅。岩手盛岡市からのメールによると、電気&水が復旧したとのこと。ただ物流は麻痺し、支援物資やボランティアの受入れは難しく、もしできることとしたら今回被害の大きかった岩手・宮城・福島の商品を購入いただけたら嬉しいとのことです。

2011-03-14 00:10:41
ギブコ @giveko

うれしいですね!!RT @nonnakamura うれしい声。よかった! RT @D_kKj_C: テレビついた!ほんとに節電してくださったみなさん、東京の方々なのかわかりませんが、おかげさまで電気来ました!でもまだ水は止まったままです。頑張る!@岩手県盛岡市

2011-03-13 23:58:09
佐藤秀樹 @sugar_hide_

(拡散希望)Rt“@kakunoshinpapan: 岩手の一関市で携帯の電波が繋がるところを見つけました‼厳美街道沿いの防災センターの駐車場付近です。それ以外は市内を動き回ったのですが、見つけられませんでした。緊急の方はこちらからメールとかしていただければつながると思います‼”

2011-03-13 23:54:57
洋子! Yoko Eto/Yoshida @lunatic_yoko

明日は朝と夕刻、停電予定。家は普段から暖房もなくテレビを見ないので電気使用料は少ないけれど、パソコンを家族全員が使うし、電気が無いとお風呂、電話も使えなくなるんだな。。と改めて電気に頼りすぎていることを実感。ネットは小休止しますね!岩手の皆様が少しでも温かく過ごせますよう。

2011-03-13 23:53:58
護衛艦あしがら C104申し込み済み @DDG_178

被害情報まとめはすでに見難い状況なので新たにライフライン復旧状況をまとめます。 #otsuchi #kamaisi #otuchi #iwate #kamaishi

2011-03-13 23:53:16
@masyu28

岩手県の内陸部(花巻、北上、盛岡、遠野など)は電話が繋がらなかったり電気が使えなくなったりするものの、死者が出るほどの被害は全く無いようです。心配されてるご家族の方の為に拡散お願いします。

2011-03-13 23:50:38
千葉祐士 格之進 肉おじさん @kakunoshinpapan

岩手の一関市内は基本的に電波が繋がりません。テレビも無理です。余震も続いております。格之進は当然営業は出来ません。本日は、社員と炊き出しを行い、おにぎり120個と焼肉P詰めを200パック市役所に提供しました。でも、沿岸部から一関市内に非難されている方は2000名を超えております…

2011-03-13 23:50:00
Miho H @Mifofo

ウェザーニュースから転用 周りが湖 とにかくボランティア来て下さい 人手と食料と医薬品とガソリン等の燃料そして電気と乾電池が欲しい いまやっと電波が届くとこまできました 助けて下さい お願いです 本当にお願いします お願いします jqさん 岩手県宮古市津軽石

2011-03-13 23:41:05
渡邉善一(愛知県出身、名古屋市在住) @zenchan8

13日、東日本大震災で被害を受けた東北や関東地方では、電気・ガス会社の復旧作業が続いた。東北電力と東京電力によると、12日夜までに秋田・山形・新潟の3県が完全に復旧。しかし、13日午後4時現在で、青森・岩手・宮城・福島・茨城・栃木・千葉の7県で171万戸が依然として停電している。

2011-03-13 23:34:05
@rekka_0726

岩手県平泉町の伯父からメールが届き、祖父母共に伯父家族の無事を確認することができました。今は避難場所の平泉小にいるそうです。もちろんライフラインは使えず、唯一無線だけ生きてるとのこと。とても寒く、食料も足りない、ガソリンや灯油もないと言っていました。 #jishin

2011-03-13 23:31:43
前へ 1 ・・ 3 4 次へ