2011/3/21・12:15 経済​産業省 原子力安全・保安院 ​記者会見

まとめました。
3
ニコニコ公式 @nico_nico_info

まもなく、12時15分から、「経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見」生中継をお送りします。是非、ご覧ください。 http://nico.ms/lv43892445 #nicojishin #jishin

2011-03-21 12:14:14
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

ニコ生視聴中 : 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見 #nicojishin #jishin http://t.co/L5gTzxV

2011-03-21 12:18:09
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

会見はこちらでも見られるので、資料の方もお願いします。すみません http://live.nicovideo.jp/watch/lv43892445 ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-21 12:28:54
渡 泉@家の血統書ビジネスアドボケイト @ienokettosyo

ニコ生視聴中 : 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見 #nicojishin #jishin http://t.co/8r71p4r。西山英彦 東京大学法学部卒 ハーバード大学法科大学院卒が解説ww

2011-03-21 12:30:07
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

3号機への放水実績は1107t。本日21日については(放水作業は)調整中。4号機については自衛隊が放水車13台から真水で放水6時37分、8時41分に終了。放水量見込みは約90t>原子力安全・保安院会見

2011-03-21 12:31:06
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「コンクリートポンプ車は16時以降に4号機に向けた注水試験を行う」

2011-03-21 12:31:25
WATANABE Fumishige / 渡辺 文重 @sammy_sammy

4号機、自衛隊担当。放水車13車で放水(真水約90トン)。東電。生コンを打つための車による放水車。16時以降、通水試験を行う。 http://nico.ms/lv43892445#16:28 #nicojishin #jishin

2011-03-21 12:31:29
kenbor @kenbor

保安院「3号機ハイパーレスキュー隊による放水、4号機自衛隊による放水実施。」 ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-21 12:31:32
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「ハイパーレスキュー隊による放水は昨日20時~午前3時58分まで行った」

2011-03-21 12:33:17
kenbor @kenbor

保安院「コンクリートポンプ車、昨日まで作業員の訓練。本日16時以降、4号機に向けた注水試験」 ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-21 12:33:41
WATANABE Fumishige / 渡辺 文重 @sammy_sammy

保安院「2号機、電源を回復させて冷却を行う必要がある。使用済み燃料プールは昨日、別の経路で水を入れる作業を行った。交換部品(補給水系のモーター・計器用直流電源装置など)を用意しながら全体に対して、冷却系を含めて電気が通じるように。」

2011-03-21 12:33:55
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

電源については、2号機については具体的な交換部品を用意しながら点検をし、交換しながら冷却系なども含めて通電を確認していく。交換部品については、補給水系のモーター(元部品に絶縁に問題あり)、計器用直流電源装置を緊急発注(中央制御室への交流電源を直す装置)>原子力安全・保安院会見

2011-03-21 12:34:24
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「計器用直流電源装置を緊急発注。2号機の中央制御室。他の原発の在庫品も活用しつつ。動作テストしながら必要な部品を緊急発注する」

2011-03-21 12:35:10
WATANABE Fumishige / 渡辺 文重 @sammy_sammy

保安院「一部設備については本日中に復帰する可能性。中央制御室の空気清浄系。計器類など。以上、2号機」 #nicojishin

2011-03-21 12:35:25
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

2号機については、一部の設備については本日中に復旧予定。復旧予定は、中央制御室の空調系、非常用の循環ファン、一部計器類。<原子力安全・保安院会見

2011-03-21 12:35:25
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

4号機については、スイッチのところからパワーセンターまでの工事を16時までに完了したい。そこから、各設備への通電を点検しながら行う<原子力安全・保安院会見

2011-03-21 12:36:18
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

5、6号機の非常用電源から外部電源への切り替え作業については、その他優先度の高い作業のため中断された時期がある。ただし、21日午前中に実施予定<原子力安全・保安院会見

2011-03-21 12:37:30
kenbor @kenbor

保安院「2号機の電気の導入は、交換部品を用意しながら点検をし、交換しながら。」 ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-21 12:37:30
WATANABE Fumishige / 渡辺 文重 @sammy_sammy

保安院「3号機、4号機について。16時完成予定で4号機に電気を通す。そこから各設備に電気を通す。」 #nicojishin

2011-03-21 12:37:48
WATANABE Fumishige / 渡辺 文重 @sammy_sammy

保安院「5号機を非常用電源から外部電源へ。より優先度の高い作業を行うため中断したと訂正。本日午前中に実施。完成したかは不明。」 #nicojishin

2011-03-21 12:37:58
kenbor @kenbor

保安院「2号機電源、一部の設備については本日中復旧予定。中央制御室の空調系、非常用の循環ファン、チャコールフィルターついている、作業員居住環境増す。一部計器類等」 ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-21 12:38:15
kenbor @kenbor

保安院「3,4号機のスイッチからパワーセンターまでケーブルの敷設接続を16時完成予定で進めている。実現したい。点検しながらやっていく。」 ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-21 12:39:07
ひろぽにゅ @hiropo8

保安院:海水のモニタリングについては関係者の間で協議中 http://nico.ms/lv43892445#24:08 #nicojishin #jishin

2011-03-21 12:39:09
kenbor @kenbor

保安院「5,6号機の非常用から外部電源への切替は、緊急対策室の照明等の切替を優先して、少し中断された」 ( #iwakamiyasumi3 live at http://ustre.am/rGLz)

2011-03-21 12:39:22
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「海水のモニタリングは協議中」

2011-03-21 12:39:46
1 ・・ 5 次へ