2011/3/21 12:15~13:20 原子力安全・保安院会見

該当の会見における発言の抜粋になります。会見の全体については冒頭にリンクしております動画を御覧ください。
0
前へ 1 ・・ 3 4
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「放水の水が海洋に流れ込むかどうかについて未確認だがあまり流入しないのでは。海洋のモニタリングはやるべきだが、人員的に難しい面も」

2011-03-21 13:16:06
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

3号機、4号機に注水された海水については、(非公式に聞く限り)あまり海には流れ込まないだろう。ただし、海洋のモニタリングについては原子力安全・保安院としてはやるべきだと考えている。問題意識としては、海への流れ込みの可能性がある以上必要だと考えている<原子力安全・保安院会見

2011-03-21 13:16:24
WATANABE Fumishige / 渡辺 文重 @sammy_sammy

保安院「(使用済み燃料共用プールに関して?)ほぼ満水。特に問題は感じていない」 #nicojishin

2011-03-21 13:17:04
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

共用使用済燃料格納プールについては、ほぼ満水であり、とくに問題を感じてはいない<原子力安全・保安院会見

2011-03-21 13:17:13
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「共用プールは満水との確認が取れており、それほど恐れてはいない」

2011-03-21 13:17:45
WATANABE Fumishige / 渡辺 文重 @sammy_sammy

保安院「(AP通信。アクシデンタルマネジメントについて)格納容器内への代替注水ラインなどが功を奏した。従業員の訓練に関しては情報がない」 #nicojishin

2011-03-21 13:19:08
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

(アクシデントマネジメントプラン中に盛り込まれた策の実施について)準備はしてあった。訓練についてはどのようなものだったかについての情報はない<原子力安全・保安院会見

2011-03-21 13:19:10
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

原子力安全・保安院「本日11時36分に5,6号機に受電完了。外部からの電源を引き込めることに」

2011-03-21 13:19:24
Kenichi Tomura/戸村賢一 @kenichi_tomura

5号機、6号機については、外部からの受電を開始した<原子力安全・保安院会見

2011-03-21 13:19:30
WATANABE Fumishige / 渡辺 文重 @sammy_sammy

保安院「最新情報。5、6号機は外部から電源を引けるようになった。次回の会見は未定。改めて連絡」 #nicojishin

2011-03-21 13:19:53
前へ 1 ・・ 3 4