ワールドビジネスサテライトの携帯キャリア各社の臨時基地局の特集を見た反応 #softbank #docomo #kddi

被災地 “基地局”を工夫 http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/post_1707.html ワールドビジネスサテライトの、携帯キャリア各社の臨時基地局の特集を見た反応を集めました。 ソフトバンクは衛星回線+フェムトセルという家庭に配りまくってる超小型基地局、ドコモは約1kmをエリア化する基地局車と現場を激励する社長。 ちなみにソフトバンクの設置した衛星回線はhttp://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-51.htmlを。また、衛星アンテナは発電機を使っているようですが、昼間しか保たず毎日給油しに来るそうです。
4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
morimori_jp @morimori_jp

WBSで今やってますが、さすがソフトバンク・・・・。ドコモ→移動車、au→移動車、ソフトバンク→テーブルの上にルーターみたいなの。で、再掲ですが正直笑えるので→ http://ow.ly/4nN9R

2011-03-28 23:38:32
たんこ @tanco3

ドコモの山田社長も被災地に行って現場の士気を高めているのに、あれ、東電さん? #wbs

2011-03-28 23:38:38
🍊Hiroki-Lusty @AnterosInLondon

福島とか岩手に随分前に行ったような RT @TxRacing: あれ?ドコモの社長は登場したけど、孫さんは?避難所行ったはずなのに? #WBS

2011-03-28 23:38:45
ea256 @ea256

フェムトセルってインターネット回線いるの? #wbs

2011-03-28 23:38:46
ふじむら @fuji_mura

ソフトバンク、半径10mまで有効な小型基地局をさ口に設置。NTTは移動基地局専用車を17台投入。docomoすげーわ #WBS

2011-03-28 23:38:50
ぽぬけ@WDW旅行レポ中 @ponuke

やわらか銀行… QT @pen2: ソフトバンクの移動基地局。衛星回線を中継して周囲10m程度で通信可能。docomoの車輌型基地局のタイプなら周囲1km程度で通信可能。端末の貸出サービスも #wbs

2011-03-28 23:38:53
Lestage_wow @Lestage_wow

この写真ですね。http://bit.ly/dQCKHw RT @uema2: ソフトバンクって車だっけ?テントだって聞いたけど #wbs

2011-03-28 23:39:08
nabecchina @nabecchina

取引先でSBの関連会社の担当営業さん、会社の指示で一週間支援部隊として東北に行ってる。頑張ってるのかなーと思いながらさっきの #wbs のニュースを見た。

2011-03-28 23:39:24
とむ @tmvit

ふむ。この状況下で自前のインフラ差し置いて、国や東電批判とヒステリック起こしてるどこぞの社長はなんなんだろうね。 #wbs

2011-03-28 23:39:26
daijitk @daijitk

テレ東WBSなう。被災地の携帯電話被災について報道中で、各社共移動基地局などを投入しているが、NTTドコモの社長は現地に状況視察と激励に行っているのが報じられていた。自社の原発が危機なのに東電本社に篭り記者会見にすら出てこない、顔の見えない東電社長とは大違いだ!!。#wbs

2011-03-28 23:39:40
えくりぶ @xlivsvi

10mと1km… QT @ponuke: やわらか銀行… QT @pen2: ソフトバンクの移動基地局。衛星回線を中継して周囲10m程度で通信可能。docomoの車輌型基地局のタイプなら周囲1km程度で通信可能。端末の貸出サービスも #wbs

2011-03-28 23:40:30
@rairaiken21

フェムトセルは無線通信網から固定通信網へバイパスさせる装置。 http://bit.ly/id9JG2 @ea256: フェムトセルってインターネット回線いるの? #wbs

2011-03-28 23:40:37
kazuboo @kmsion

ふぇむと:数回線、基地局:数百回線?まあつながらんよりいいけど@ykagawa WBSに出てる被災地のソフトバンクのアンテナ凄いな。半径10mの臨時基地局って、フェムトセル?? まあ、繋がらんよりは良いけど

2011-03-28 23:40:40
ヤムヤム☆(ゝω・)v @yumyum

WBSの被災地の通信事情のニュース、某携帯キャリアSの基地局は有効範囲3メートルほどで、キャリアDは1キロメートルをカバーって。なんという、いぢめ

2011-03-28 23:41:45
ea256 @ea256

やっぱり移動基地局みたいなスタンドアローンでの使い方はできないんですよね。RT @rairaiken21: フェムトセルは無線通信網から固定通信網へバイパスさせる装置。 http://bit.ly/id9JG2 @ea256: フェムトセルってインターネット回線いるの? #wbs

2011-03-28 23:41:52
yhiro @yhiro92

復旧率、という意味でいうとアンテナが少ない方が有利に働きますよね。ドコモはともかく、SBとAUどっちのアンテナが多いのかな? RT @mande_lin: 基地局復旧率 1位ドコモ 2位ソフトバンク 3位AU かい! #TVOSAKA #TVTOKYO #WBS

2011-03-28 23:42:03
FAN @veritecinq

#docomo 社長東北入りしてんだー #wbs

2011-03-28 23:45:02
れおポン @Leopon_A

通信としては「電話」が主力ということで、携帯電話という視点のニュースになるけど、講習無線LANを無料開放しているのも重要だよね。ボランティアなどでこれから被災地へ入る人は、無線LANを使えるようにしておけば役立つと思う。 #wbs

2011-03-28 23:46:00
Toshikuni Suzuki ☕️🍺🦁🍎 @tosikuni

WBSで 柔銀行 な携帯電話の小型基地局が出てきたが、コレってもしかして over IP で中継してるのか??

2011-03-28 23:46:15
支障移転 K @sisyoiten

おお、WBSに我らが同胞が紹介されてましたね!フェムトの臨時基地局!みんな、頑張ってますね! #SB_Fukkyu,

2011-03-29 00:42:09
石川 温 @iskw226

ソフトバンクが被災地の避難所で展開している小型基地局って、衛星にフェムトを組み合わせたものってことなのかな? http://bit.ly/f74YSU

2011-03-29 01:00:53
Weak Zetton @zetton_zetton

[WBS]被災地 “基地局”を工夫:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 http://bit.ly/f74YSU 災害時の携帯電話電波の確保の各社の努力の様子。

2011-03-29 01:22:25
十六代目「もり雅ゆき」 @蒲郡 @mao2kasa

昨夜のWBS。災害地のケータイエリアの復旧状況をリポートしていた。ソフトバンクモバイルの避難所での家庭用アンテナを汎用利用したサービスは、アンテナから周囲10m。70カ所で展開。

2011-03-29 06:56:27
かつみさん@■い芸人 @_katsumi

お、こんなところに山田社長の姿が。現場の士気は高まりますね。http://bit.ly/e2qPWu

2011-03-29 08:44:48
CCCP製 @gyouretudaisuki

[WBS]被災地 “基地局”を工夫:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 http://ow.ly/4ojeI ソフトバンクの移動基地局70カ所って凄いなと思ったら、電波悪い家庭に配ってる10M範囲で使えるって奴を避難所に置いてたりで笑った

2011-03-29 09:26:26
前へ 1 ・・ 3 4 次へ