理系で論理性のある議論ができないタイプの一つの類型:早熟の天才君タイプ

自分で読み返したかったのでまとめました。
12
@kawango38

以前、文系のひとの論理性のなさが耐え難いという話をしたことがあったが、理系でも論理性に欠ける人間は非常に多い。理系のほうが勘違いしているぶんやっかいかもしれない。

2011-03-23 02:13:43
@kawango38

理系で論理性のある議論ができないタイプにひとつ発見した類型がある。早熟の天才君タイプだ。勘がよく、テストでも理屈よりも先に答えがわかってしまうタイプは我慢づよく論理的に思考を組み立てる訓練ができてないことが多い。

2011-03-23 02:17:14
@kawango38

反射神経的な頭の回転の良さは20代の半ばになると通用しなくなるし、衰えてくる。そこで思考を熟考タイプに転換できればいいのだが、過去の頭の回転の早さをあきらめきれず、さらに単純化された理屈を高速でふりまわすことに特化しちゃうタイプがでてきて、これが始末に負えない。

2011-03-23 02:20:13
@kawango38

過去の栄光をひきずった早熟の天才君タイプは、結論が、より瞬間的に、より短い時間でひらめいた場合にこそ、より真実に近いという、間違いである確率の高い謎の直感に支配されていることが多い。

2011-03-23 02:29:36
nbang @nbang

@kawango38 論理性を欠いたら、本来ならその時点で「理系」とは呼べないですよね。

2011-03-23 02:29:15
@kawango38

@nbang いや、多いんだ。これが。本当に。

2011-03-23 02:33:46
@kawango38

まあ、実際、僕も10代と20代の前半は、相当部分、直感だけに頼って思考していた。だから、二十歳すぎて本当に頭が悪くなったと自己嫌悪したもんだ。

2011-03-23 02:37:01