「ジュエルペット てぃんくる☆」スタッフによる放送終了後の裏話

@kururuttoが(レアレア)キャラクターデザイン・総作画監督の伊部由起子さん、 @namisuke1073が音響監督の岩浪美和さん、 @soramona2000がシリーズ構成・脚本の島田満さん、 @tomoparu313が脚本の金春智子さん、 @tenshi20012001が監督の山本天志さんです。 続きを読む
40
島田満 @soramona2000

@eut_e 聞くところによるとBOXの内容が徐々に決まりつつあるようです。仕様を担当するデザイナーさんが、ちょうどお嬢さんと一緒に一年間、てぃんくるを見てくださっていたそうで、細かいところまでこだわりがハンパないとか。そして、デザイナーさんはKMBファンだそうです☆彡

2011-04-04 18:05:51
さいら なおき@駄作を量産する勇気 @SailaNaoki

私の中では、常に透過光をまとっているイメージ>山本天志監督。いや、お会いした事はないのですが(^^;RT @soramona2000: (略)皆さん、ありがとうございました。 心優しい山本天志監督もきっといま、そう思っていると思います。

2011-04-04 16:46:06
島田満 @soramona2000

@SailaNaoki 山本監督のイメージはいつも透過光ですか。確かに監督の演出はキラキラ感いっぱいですよね。私は初めて一話を見た時、魔法の描写があんまり綺麗で可愛いので何故、男性の監督がこんなにキラキラした乙女なイメージを思いつくのか、驚嘆したんですよ~( ´ ▽ ` )ノ

2011-04-05 12:05:42
さいら なおき@駄作を量産する勇気 @SailaNaoki

@soramona2000 『ななついろ★ドロップス』や『まかでみ・WAっしょい!』の第3話とかでそういう印象なんですよね>山本天志監督。また次の作品を楽しみにしてます。

2011-04-05 12:41:10
島田満 @soramona2000

@SailaNaoki 山本天志監督の次回作はアクションものみたいですよ。てぃんくるとは全く違う世界、楽しみです!

2011-04-08 22:39:40
島田満 @soramona2000

てぃんくるでは、シナリオ会議の時、山本監督にイメージがわいてくることが多くありました。最終回のOPとEDはシナリオを読んだ時点ですぐに監督に全員合唱のイメージがわいたようでした。会議の最中、絵と音楽が浮かんできて、その場でスケッチしてみせてくださることも多かったです。

2011-04-05 12:22:37
島田満 @soramona2000

33話であかりちゃんが佑馬くんに告白したあと、ジュエルランドへ飛んで、鐘を鳴らすというのも監督のアイデアでした。その絵が浮かんできたとき、監督のなかにはもうすでにOPの音楽が鳴り響いてた様子でした。

2011-04-05 12:26:26
島田満 @soramona2000

51話でも、あかりちゃんがバッデストを吸いとってしまうシーンをシナリオで読んだ監督は「ここであかりに羽が生えるんですよ!」「 羽?ですか?」「ええ、羽です。それであかりが黒くなるんです」と、絵を描いてくださいました。私はト書きに、「羽がはえる」と書いておきました。

2011-04-05 12:34:51
島田満 @soramona2000

でも実は羽が生えるってどういうことなのか、よくわかってなかったんですね。アニメができたとき初めて、黒あかりちゃんの羽姿を見て、ああ!こういうことだったのか!と。そのイマジネーションの素晴らしかったこと!♡

2011-04-05 12:38:16
Loretta Shorter @yoshii36

@soramona2000  質問なのですが、きらきら星はモチーフとして使っておられたでしょうか? http://bit.ly/geOAw2 http://bit.ly/fYWzoq 

2011-04-04 20:27:07
島田満 @soramona2000

@yoshii36 1話を書いた時、呪文を「てぃんくるてぃんくる」と仮に書いたら、それがタイトルにもなりました。何故てぃんくるって書いたかあまり覚えてないのですが^^;ティンカーベルのイメージがよぎったような記憶があります。でもキラキラ星のフランス語の歌詞、意外で、面白いですね!

2011-04-05 18:21:47
島田満 @soramona2000

あさってからいよいよ、ジュエルペットサンシャインが放送開始です。てぃんくるを手がけた山本天志監督、キャラクターデザインの伊部由起子さん、シナリオの私は降板し、新しいスタッフで新作が始まります。私も内容はわからないのですが、もちろんルビーたちジュエルペットは引き続き登場します。

2011-04-07 22:03:32
島田満 @soramona2000

ジュエルペットサンシャインを見た子どもたちは、ルビーはあかりちゃんのこと、忘れちゃったの?と思うかもしれません。でもルビーはどんな女の子にも一ぴきずつ、そばにいてくれる存在なんじゃないかな、と私は思ってます。だから女の子の数だけ、ルビーの物語があるんです!

2011-04-07 22:08:50
いべゆき @kururutto

@soramona2000 アニメのジュエルペットシリーズはゼルダの伝説と一緒かな、と私は思ってます(^_^)vゲームですが、毎回登場人物は同じなのに設定違うし、絵も違うし、それぞれに物語があって世界がある。正解とか、きっと無いんですよね。

2011-04-07 23:23:00
❄Sakie (with a white cane)❄ @Sacky_smile

@soramona2000 ところで、呪文の名前はどのように生み出したのですか?

2011-04-07 22:21:05
島田満 @soramona2000

@zacky3tsubuyaki 呪文は「ラ」行を中心に考えました。全部の呪文に「ラ」行の文字が入ってます。ジュエルランドでは「ラ」行の響きに魔法の言霊が宿るんですよー。(たぶん) d(^_^o)

2011-04-08 23:03:56
Loretta Shorter @yoshii36

@soramona2000 そうですよね!!Happyモードから、てれてる所本当すべてが可愛いすぎる場面です。島田さんはてぃんくる☆で一番かわいいと思ったのはどの場面でしょうか?自分はやっぱりこの場面です。

2011-04-07 23:21:22
島田満 @soramona2000

@yoshii36 一番可愛いシーンですかぁ。難しいですが…25話でアルマに記憶を読まれちゃうあかりちゃんでしょうか。普通、絶対イヤですよね!それをアルマの心中を思って許す。あのとき座って目を閉じたあかりちゃん、可愛かったです(*^^*)

2011-04-08 23:26:52
島田満 @soramona2000

てぃんくる☆放送中は語られなかったんですが、佑馬は魔法の力の影響を受けてるせいで小さい時、身体が弱く、小学校に行くのが一年、遅かったんです。だから佑馬とアルマは本当は、あかりちゃんより、ひとつ年上なんです☆彡

2011-04-08 23:37:10
金春智子(こんぱるともこ) @tomoparu313

録画してあった「ジュエルペットてぃんくる☆」のラスト3本を観ました! 島田さんの脚本を読んだ時からラストはまとめて観ると決めていましたが、演出も作画もすばらしく大満足でした(^_^)。

2011-04-06 00:13:04
金春智子(こんぱるともこ) @tomoparu313

エンディングのタイトルに「スペシャル・サンクス」として参加スタッフとキャスト全員の名前が出ていたのには、びっくりしました。山本天志監督のアイディアでしょうか? シリーズに参加した感が改めてこみ上げて、とても嬉しかったです。

2011-04-06 00:16:38
金春智子(こんぱるともこ) @tomoparu313

私が書いたのは、ディンドンベルのジュディの話、あかりちゃんの誕生日の話、海で進級テストを受ける話、沙羅が心を開く植木鉢の話、祐馬くんとスターナイトの話、グランプリのあかり対ミリアの話。あれ? 6本しか書いてないの!? もっと書いたような気がするのは1本1本が濃かったからかな。

2011-04-06 00:22:41
金春智子(こんぱるともこ) @tomoparu313

「ジュエルペットてぃんくる☆」は少女アニメとしては、かなり複雑な設定とドラマが組まれていました。その上、監督の粘り具合がすごくて(ほめ言葉です)、脚本の難易度がとても高かったのです。だから、6本しか書いていなくても、1本1本がすてきなジュエールよー♪゚・*:.。.☆…な気分です。

2011-04-06 00:29:11
金春智子(こんぱるともこ) @tomoparu313

それまでバーベキューとかでしか会ったことがなかった宮崎なぎささんに、初めて絵コンテを切っていただけたのも嬉しかったです♪ それがまた素晴らしく乙女なコンテなのでした☆゚・*:.。.☆ ミヤねえさん、読んでますか~(笑)。

2011-04-06 00:31:05
山本天志 @tenshi20012001

@tomoparu313 某てぃんくる監督です。その節はお世話になりました!たった6本、いえいえ、珠玉の6本でした!顔合わせで、レベル99のパーティーに紛れこんだレベル9の自分に、脇の下汗ぐっしょりだった事もいい思い出話です。ありがとうございました!

2011-04-06 05:11:27