【#Toothbrush_Aid】代表先田先生のツイートを時系列でまとめてみた!!いかにしてこのプロジェクトは始まったのか?【命の歯ブラシを被災地へ】

プロジェクト[Toothbrush Aid](命の歯ブラシを被災地へ)の代表の先田先生のツイートを中心に時系列でまとめてみました。 より多くの人にこのプロジェクトの主旨と目的を理解していただき、さらに、広がり続ける活動を把握してもらいたくて… このまとめによりToothbrush Aidの活動が、敷居が低く参加しやすいものになれば幸いです。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 61 次へ
おおすず @oosuzu

断水から復旧、今朝やっとちゃんと歯が磨けて、とても嬉しかったです RT @natural_clinic: 被災地の方が日常を取り戻したという実感を最初に感じるのが、実はきちんと歯磨きができた瞬間です。被災前は毎朝当たり前のように歯磨きできてたのが、もう一週間経つのにハブラシが手元

2011-03-20 14:18:10
h.sakita @natural_clinic

なんか規模があまりにも阪神淡路の時と違いすぎて数字がわからなくなってきました。避難している方は35万人で、まだ陸の孤島みたいに孤立している人が数万人ですね。確か阪神の時は避難者数が20万人ぐらい、避難所の数は600ぐらいでしたか。。。今東北でわかっている避難所の総数はいくつ???

2011-03-20 21:27:19
h.sakita @natural_clinic

良かったです。お気持ちよくわかります!!QT @oosuzu: 今朝やっとちゃんと歯が磨けて、とても嬉しかったです RT @natural_clinic: 被災地の方が日常を取り戻したという実感を最初に感じるのが、実はきちんと歯磨きができた瞬間です。被災前は毎朝当たり前、、

2011-03-20 21:29:50
h.sakita @natural_clinic

で、、実際のところ、歯ブラシはどの程度行き渡っているのか??通常企業が用意できるのは数万から多くても10万本程度と思われます。都道府県や赤十字などの援助物資、企業や団体、もうすぐ個人でも受付しますが、それら合わせても倍の20万本いくかどうか。楽感的に見積もっても一人一本の35万本

2011-03-20 21:35:29
h.sakita @natural_clinic

ところが阪神の時もそうでしたが実際は避難人数の数倍送られていないと行き渡りません。メーカーが大きな箱でドンと送ってきたものが、どこかの倉庫でストップしています。またある避難所では余り、他ではまったく無いといった事が食料や医薬品以上に見られました。急ぐものでは無いという誤った感覚で

2011-03-20 21:40:08
@yuriaremedy

私も同じ心配があります。火曜日に2000本を支援物資として送る予定。ラブテリのモモさんからの依頼で。ベビー用とキッズ用を手配しました。歯ブラシは小は大を兼ねますよね。 RT @natural_clinic: で、、実際のところ、歯ブラシはどの程度行き渡っているのか??

2011-03-20 21:41:19
h.sakita @natural_clinic

配送時のロスや今回は避難場所が広域で点在している事、避難期間が長期になる事など考慮して、もし現在の避難人数の3倍としたら約100万本もの歯ブラシが必要になります。今回は東北に生産工場を持つメーカーもありラインが止まっているとどなたかのツイートで拝見しました。足りる気がしません。。

2011-03-20 21:46:57
h.sakita @natural_clinic

ですね。僕も在庫すべて送っちゃったので、新たに注文して又来たのを送る準備にかかっています。でも個人ではとても追いつかない量RT @yuriaremedy: 私も同じ心配があります。2000本を支援物資として送る予定 RT @natural_clinic: 実際のところ、歯ブラシ

2011-03-20 21:50:23
h.sakita @natural_clinic

その日本歯科医師会は今何名の会員数なのでしょうか?歯医者さんは全国に65000件もあって経営大変ねって言われたりするんだから、逆手にとってその組織力と数を使いもっと積極的な支援を打ち出すべきではないかと、、。RT @Oral_mania: 汚名返上、名誉挽回です。

2011-03-20 21:55:27
h.sakita @natural_clinic

支援要請がないので、動きませんっていうのは、どこかで乾電池が大量に埋まったままだった組織と同じなのでは?会員一人一箱からでもっていう賛否は別として、もし半数の3万人の会員が一箱(一ダース12本)だけでも郡市区歯科医師会へ持ち込んで送ればそれだけで36万本、つまり避難民一人に一本!

2011-03-20 22:01:12
h.sakita @natural_clinic

どこの歯科医院にも患者さんへ販売用の在庫はお持ちでしょうし、義援金を送ったあとになにか他に役に立つ事をしたいなって思っておられる会員の方々は大勢いらっしゃる訳でしょうしね、、。

2011-03-20 22:04:13
h.sakita @natural_clinic

今しがたメーカーの支援状況を調べてみました。やはり歯ブラシは少ないですね。サンスターがやっと10万本、ライオンは見て驚きました、、やはり工場が被災した影響もありますかね。桁が違います、、低い桁、、、わずか8000本です(泣) 多い少ないで善意をどうのこうの言いたくないですが、、。

2011-03-20 22:10:56
@yuriaremedy

個人でも1企業単位でも難しいでしょうね。だからこそ、ツイートを続けなければと思っています。 RT @natural_clinic: ですね。僕も在庫すべて送っちゃったので、新たに注文して又来たのを送る準備にかかっています。でも個人ではとても追いつかない量

2011-03-20 22:11:21
h.sakita @natural_clinic

地震の翌日の被害状況をテレビで見てこれは日頃備えている物資の量では到底足らないと思いました。広域で点在しているので単純に避難民の数だけで何倍とは計れないですRT @yuriaremedy: 個人でも1企業単位でも難しいでしょうね。だからこそ、ツイートを続けなければと思っています。

2011-03-20 22:18:50
h.sakita @natural_clinic

今回はどの企業も著名人も相当以上の貢献を申し出ていますよね。マニュアルどおりの対応で済ませていいのでしょうか?こういう有事にこそ迅速な判断が必要です。RT @Oral_mania:日歯の会員向けのサイトを見たのですが、義援金に関しては記述が有りますが、物質に関しては無いですね。

2011-03-20 22:23:21
h.sakita @natural_clinic

それもマニュアル通りですね。義援金募集と共にとても大事な仕事です。手配など事務作業も大変でしょうから、僕のような外野(それも非会員)が言うような事ではないのかもしれませんが、、、なんといっても『歯ブラシ』ですからねRT @Oral_mania: 身元確認の依頼は書いてあります

2011-03-20 22:29:09
@yuriaremedy

考えていきましょうね。どうしたらいいか。みんなで知恵をしぼればいろんなアイデアが出て、大きな動きになると信じています。歯は1㎜でも削らない方がいい。1本でも抜かない方がいい。 RT @natural_clinic: 地震の翌日の被害状況をテレビで見てこれは日頃備えている物資の量

2011-03-20 22:38:20
h.sakita @natural_clinic

通達はFAX一枚の一斉送信で済むわけです。勿論おおくの方は一箱ではなくもっとたくさん持ち寄られるでしょうから、郡市区一つで2000本ぐらいは軽く越える歯ブラシが集りますね。これを1000人規模の避難所へ届ければロスもなく効果的です。配送先など情報はどこかで一元化すべきですが。

2011-03-20 22:40:53
h.sakita @natural_clinic

もし配送先が無く余ったら持ち寄った労力が無駄になる??そんな事こんな緊急時に仰る会員の方はいらっしゃらないでしょう。だってモノが歯科でもっとも大切な物資である『歯ブラシ』なんですから、、。もし余ったらそのまま次の有事のために備えて置いておけばいいだけです。歯ブラシは腐りません。

2011-03-20 22:45:17
h.sakita @natural_clinic

日本歯科医師会は過去に日歯献金事件などで世間からの風当たりが強くなりました。今ここで会員が結束し、被災者救済、、それも直接口腔衛生に関わる『歯ブラシ』などを持ち寄り、大きな組織としてまとまった貢献をする事は、各会員の士気を上げ、社会貢献に寄与できたという事で結束力も高まります。

2011-03-20 22:51:02
h.sakita @natural_clinic

歯科医師の会員が持ち寄る歯ブラシは患者さんへの販売用です。ほとんどが質のいいものだと思います。市町村などから援助されるものの中には非常時用の質の悪いものも含まれます。よくある使い捨てのバサバサな物です。どうせなら汚れが取れやすく歯ぐきを傷めない歯ブラシを届けたい。切に願います。

2011-03-20 22:55:37
h.sakita @natural_clinic

もし、今日の僕のツイートを見ていただいた歯科医師の方で少しでも賛同していただける方がいらしたら、公でなくて構いません、協力していただけませんか?日歯あてに匿名のFAXでも構いません。いろいろな会のお立場があることは重々承知の上です。

2011-03-20 23:01:47
ひろゆき @kanekodc

会を脱退されているのに、勇気づけられる言葉です。会に恨みはないのですか? RT @natural_clinic 今ここで会員が結束し、被災者救済、、それも直接口腔衛生に関わる『歯ブラシ』などを持ち寄り、大きな組織としてまとまった貢献をする事は、各会員の士気を上げ、社会貢献に寄与

2011-03-20 23:02:09
h.sakita @natural_clinic

一般の方でも先ほどの趣旨に賛同していただける方は以下の連絡先にメール願います。お一人でも多くの方の声が、固まった組織をゆり動かすかもしれません。ツイッターのアカウントがあればいいのですが、まだお作りでないようです。日本歯科医師会連絡先: saigai@jda.or.jp

2011-03-20 23:08:57
江熊昭人 @akidental

@natural_clinic 先生の仰ることに賛同します。僕は非会員でオフィシャルな立場なんてものもありませんので個人的なルートではありますが協力させていただきます。

2011-03-20 23:10:53
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 61 次へ