昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

『台湾のメジャー紙に有志で意見広告(お礼広告)出そうぜ!』…その6 #xiexie_taiwan

台湾のテレビでもこの計画を報道してくれたようです! 現在デザイン中、銀行から口座開設の連絡待ち中、この計画について拡散中。 17日夜から18日朝までの「kissaka、#xiexie_taiwanタグ」から印象的な物、意見具申、今どうなっているか?と言うツイートをまとめ人の独断と偏見でまとめました。 その5 http://togetter.com/li/124625 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Akiko Kitayama 北山亜紀子 @accolynx

ですねRT @tao1112: てか、台湾にお礼したいという人間で、募金してない人はいないよ。 RT @chiee007: 台湾にお礼するなら募金しろと言う奴、「お礼は結構」と言うのはお礼される方の特権なのだぞ?お礼する側が言うのはただの礼儀知らず。 #xiexie_taiwan

2011-04-17 15:27:10
Akiko Kitayama 北山亜紀子 @accolynx

お礼を言うタイミングも大事ですものねRT @moninop: @null 「お礼広告よりも復興が先」と言っても、復興ってこの先10年・20年という単位でがんばっていくものですし、それが終わるまでやらないというのは後回しにしすぎだと思うのです。#xiexie_taiwan [mb]

2011-04-17 15:28:04
ぺりかんめも @pelicanmemo

同じ事を考えたのでリンクの順番等を修正。もしそういう報道を見かけたら反論のソースとしてご利用ください>皆さま。 RT @accolynx 台湾で「謝謝台湾計画」が注目され逆に「日本政府の対応の悪さ」に過剰に批判が集まることは避けたいですね。... #xiexie_taiwan

2011-04-17 15:30:16
はるこ @yamaharu49

@kissaka 梅には、寒い冬に、よく咲きますので、象徴していることは、どんな悪い環境あっても、生きていけるということなんです。台湾語は、「堅忍不拔」って言います。だから、どんなことあっても、諦めないね。希望を信じています。(日本語は下手です、解説はよくないです。すみませんね)

2011-04-17 15:44:52
西村幸祐 @kohyu1952

台湾の聯合報で、日本人から台湾人への義援金感謝広告の件が報じられました。ツイッターでこの運動を進めたMAIKOさんが紹介されたよ。今後は台湾のTVでも報道されると思います。RT:日地震捐款 台灣逾40億世界第一 http://t.co/fCmtCxc @kissaka #MPJ

2011-04-17 15:55:57
Erie@人類 @E_inya

@kissaka 台湾に行った時に撮ったものです。現地のガイドさんが「日本では桜だけど台湾では梅なんだよ」と教えてくれました。もうデザインに取りかかられるのことですが、なにかのご参考になれば。場所は中正紀念堂です http://bit.ly/he9soL

2011-04-17 16:18:26
拡大
J.L @diecorroder

@kissaka hi,your twitter message was show on Taiwan news.we can totally feel your kindness and ... thank you!

2011-04-17 17:11:37
J.L @diecorroder

@kissaka Truly, please give the money to the who really need it in your country. and sorry for my poor English.

2011-04-17 17:11:52
J.L @diecorroder

@kissaka 您好.你的TWITTER已經登上了台灣的新聞.我們很多台灣人都看到了,也非常的感謝您的努力.對我們來說,我們更希望你們能夠把錢給那些日本的災民們.因為大部份的台灣人捐這些錢根本沒有想到得到你們的回報.我們很多的人都希望你們能快一點回恢以往的元氣,那才是我們想要的

2011-04-17 17:16:44
Maiko Kissaka @kissaka

ええと、すみません。台湾の方からツイートを頂いています。ブログのFAQの2へどなたか台湾語で誘導してあげていただけますか? 今から台湾の方、リツイートします。#xiexie_taiwan

2011-04-17 17:17:39
Maiko Kissaka @kissaka

あと、経緯をご存知の方は、台湾語で説明してあげてください。...お時間あればで構いませんので。よろしくお願いいたします。#xiexie_taiwan

2011-04-17 17:20:09
J.L @diecorroder

@kissaka 當然如果您很堅持,那在一切痛苦過去之後,我們會非常非常的歡迎你們能到台灣來玩^___^.(其實我們更喜歡去日本wwwww) 對了,台灣的水果真的很美味又便宜,有機會一定要來唷:))絕大部份的台灣人都非常的友善的^___^

2011-04-17 17:21:24
Akiko Kitayama 北山亜紀子 @accolynx

「中国語」ですよ^^台湾語は決まった表記が無いので書けません。RT @kissaka: あと、経緯をご存知の方は、台湾語で説明してあげてください。...お時間あればで構いませんので。よろしくお願いいたします。#xiexie_taiwan

2011-04-17 17:21:54
Maiko Kissaka @kissaka

Taiwanese friends: I'm feeling so nice to meet you on Twitter. Sorry I can't speak Taiwanese, but my friends will do if you have question.

2011-04-17 17:23:44
@DJ_Ponta

@kissaka 目黒の代理店に生息している、しがないプロデューサーです 広告屋としては興味のあるプロジェクト 物心両面で応援させていただきます 媒体周辺や関係機関との折衝など、何かあればご相談くださいな がんばって!

2011-04-17 17:24:42
Maiko Kissaka @kissaka

そうでした!あくまでも喋る時の言葉。なんですよね。@accolynx

2011-04-17 17:24:46
Maiko Kissaka @kissaka

You can see FAQ Q2 (中国語) here http://bit.ly/fHKPoJ and I hope you understand my outlook. Thank you. @Colourful_life4

2011-04-17 17:33:00
Maiko Kissaka @kissaka

中国語が分からないのでおわかりになる皆さん、掲載して頂く新聞社が掲載料をとってる事などが非難されているようなら、それは違う。と伝えって上げて下さい。彼らは充分すぎるくらいディスカウントしてくれたのですから。 #xiexie_taiwan

2011-04-17 17:47:32
Maiko Kissaka @kissaka

もー少し大学の時、中国語の授業マジメにやってりゃよかった。...この早さなら言える!大学の第2学国語は中国語とってますた。

2011-04-17 17:54:20
ホリゑ けんヰち @Ken1_Horie

@kissaka こんな翻訳で良いでしょうか?關於金額的事,因為這兩個報紙媒體以設定最低的金額來表示協力這活動,所以請別批判的。#xiexie_taiwan

2011-04-17 17:55:38
Maiko Kissaka @kissaka

そもそも中国語できないので、判断ができないのですが...ありがとうございます。@Ken1_Horie

2011-04-17 17:57:00
Maiko Kissaka @kissaka

まだ新聞社の掲載料の件はFAQにはupしてないけど、ブログのFAQのQ2は、どうして被災地ではなく広告を出すのかについて説明しています。ブログまで誘導お願いできますか?すみません。@akirayan

2011-04-17 17:58:19
Maiko Kissaka @kissaka

デザインのほう、やらなきゃいけないので離脱します。すみません。#xiexie_taiwan

2011-04-17 18:00:44
モモタロ&おやびん @55momotaro

@kissaka つたない中文ですが…もしよかったら誘導のアナウンスにでも使って下さい( ´ ▽ ` )ノ「台湾のみんな、関心を持ってくれてありがとう もし「謝謝台灣計画」の活動の意義と理由を知りたい場合にはこのサイトを見てみて下さい 中文版もあります」という意味です(^-^)

2011-04-17 18:06:05
モモタロ&おやびん @55momotaro

@kissaka 台灣的朋友們 謝謝你們的關心 如果想知道「謝謝台灣計畫」活動的意義和理由的話 請你們看一看這個網站 這裡也有中文版 →http://t.co/9S1VZXC

2011-04-17 18:06:05
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ