JAXA 月探査ナショナルミーティング あれで国民への説明を果たした、なんて報告書に書いたら、会場の出席者全員が許しても私は許さない。

昨日のJAXA 月探査ナショナルミーティング の感想まとめ 壇上で困惑したヒト、会場で不完全燃焼のヒト、中継見て脱力したヒト、立ち上がれ!
14
前へ 1 ・・ 4 5
スヾカワ @geckoeft

いい場所に天文台を建てたい日本は、大気の影響の少ないハワイの山にすばるを建設したし、その勢いで月に…と。地球の影響を受けない裏がいいんだけど、見えないから人が住むのはちょっとなぁってのは無視。

2010-04-04 23:01:40
ToshiHasegawa @ToshiHASEGAWA

では利益とは現実利益と無形利益とに分けられると思う。現実利益=実際の利益として計算できる(**億円の経済効果というタラレバ話も含めて)ものこれはすでに各所で試算されている。日本での宇宙からの無形利益はこれからの検討課題ではないかと思う。(自己満足とか栄光話とかになりやすいが)

2010-04-04 23:04:56
T/T @toshiko2space

サイエンスにお金をかけるのか、有人にお金をかけるのか、インフラにお金をかけるのか。どれも「採算性+α」を含んでおり、本来比較なんてできないんだと思う。この選択が今求められている政治だと思う。

2010-04-04 23:05:25
スヾカワ @geckoeft

事前見学はこんな感じ。 http://tinyurl.com/y8t7d49 一部だけだけど。で、昨日はその様子がもっと流されるものと思っていたので書かなかった部分を補充。

2010-04-04 23:10:48
Kentaro Hara @kenhara9

@toshiko2space この前のMTG見て思ったことは、政治や国に頼らないで、やりたい人がやってストリーム作るしかないんじゃないかなって思った。国に選択が求められている一方、末端の学生が行う行動も捨てたものじゃないんじゃないか、と。

2010-04-04 23:14:06
スヾカワ @geckoeft

事前見学会は20人ほどの学生(昨日のほんの一部です)が集まり、月探査のスライドを駆け足で説明されて、Jspecの調布の施設を見て、そのあと質問タイム。質問の時間は延長してくれて10人弱の学生が質問できた。

2010-04-04 23:15:51
T/T @toshiko2space

@kenhara9 国の支援がないと産業として成立しないと思うな。少なくとも今の宇宙開発は。どの企業も市場原理でまわっていない。でもケンが言うように、やりたいことをやれる部分が必要で、そういう意味では「国が統制する非統制」が必要だと思う。ってこの話の流れであってる??

2010-04-04 23:19:01
T/T @toshiko2space

@kenhara9 ごめん、市場原理ではまわっているのかな。国がアンカーテナンシーになっていると思う。

2010-04-04 23:20:24
スヾカワ @geckoeft

で、質問では特に制限はなかったが、その日見聞きしたことが中心になっていた。実験施設、ローバー(クローラタイプ・人型)について、原子力電池、月周回ステーション(safe heaven)、kawaiiを取り入れた宇宙機…

2010-04-04 23:29:39
スヾカワ @geckoeft

僕は他の学生にも無人の次のステップに有人を置くことに疑問をもって考えてもらえるよう、「アポロのミッションを今、無人でやったら何割くらい代行できますか」って質問してみた

2010-04-04 23:35:37
スヾカワ @geckoeft

先生方の答えは「科学探査は8-9割置き換え可能。有人はポリシーの問題」「人ができることは人がやればいい」「臨機応変に対応」でした。あ、名前は伏せときますよw

2010-04-04 23:38:45
スヾカワ @geckoeft

まぁそんなこんなで事前に、学生同士の討論などなく、壇上に選ばれた5人はあくまで個人の知識の中での見解。3月25日の事前見学会では最後に個別に呼ばれてたけど…何を話してたかはYuri'sまでに情報を仕入れておくつもり。

2010-04-04 23:55:28
スヾカワ @geckoeft

で、長々とつぶやいてきましたが、締めの一言「あれは討論ではない」。そして山根さんが司会じゃなかったらひどかったな

2010-04-05 00:04:32
前へ 1 ・・ 4 5