クラカタウ2018年噴火と山体崩壊

まとめました。
142
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

プリニー式噴火だとすれば1883年のカルデラ噴火以降初めてのようだ。volcano.si.edu/volcano.cfm?vn…

2018-12-23 09:58:43
Øystein L.A. @oysteinvolcano

In this photo: Anak-Krakatau volcano with increased activity, 2.5 hours prior to the #tsunami waves hitting some areas on the coast of West-Java and Southern-Sumatra. #indonesia #anyer pic.twitter.com/0Xv3lQwAQ3

2018-12-23 10:00:24
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

噴煙が、陸地ではなくインド洋に向かっているのが不幸中の幸い。クラカタウ島に近い海岸では、もっと大きな津波に警戒が必要。

2018-12-23 10:03:12
早川由紀夫 @HayakawaYukio

火砕流にも警戒必要。火砕流は海を渡る。平坦な海面は、火砕流にとってこの上ない滑走リンクだ。

2018-12-23 10:04:03
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ @geoign

数立方kmぐらいの噴出量のプリニー式噴火に留まるなら火砕流は海を超えて達しはしないだろうれど、今後の経過次第。防災的には非常に難しい。 twitter.com/Yokohama_Geo/s…

2018-12-23 10:14:51
上川瀬名 @Yokohama_Geo

PM9:03にアナック・クラカタウ噴火、9:27に津波、ジャワ島のバンデン州とスマトラ島のランプン州で被害と報道。アナック・クラカタウからスマトラ島までの距離は最短で約35km、ジャワ島まで同45kmというところ。Googleマップ pic.twitter.com/KgNdbBDXP3

2018-12-23 09:57:28
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

ひまわり衛星リアルタイム画像で噴煙がよく見える。リアルタイムと言っても9時40分か。 pic.twitter.com/GIRreWbe5h

2018-12-23 10:16:21
拡大
F.IKGM🌏イケガミ・ジオリサーチ @geoign

スンダ海峡で船がアナク・クラカタウから15kmぐらいを航行しているけどもう少し距離をとった方が…。 marinetraffic.com/jp/ais/home/ce… pic.twitter.com/bM2W96mQ84

2018-12-23 10:57:26
拡大
上川瀬名 @Yokohama_Geo

夜遅くに海底でさして大きくもない噴火が起きて(今回はそれが原因かどうかもまだ分からないですが)30分後にはこうなるなんて、もう避けようがない。仮にベクトル津波計とか津波レーダーとかがあったら逃げ切れるだろうか… twitter.com/Sutopo_PN/stat…

2018-12-23 10:58:53
Sutopo Purwo Nugroho @Sutopo_PN

Hingga 23/12/2018 pukul 07.00 WIB, data sementara dampak tsunami di Selat Sunda: 43 orang meninggal dunia, 584 orang luka-luka dan 2 orang hilang. Kerugian fisik meliputi 430 unit rumah rusak berat, 9 hotel rusak berat, 10 kapal rusak berat dan puluhan rusak. pic.twitter.com/IfKnx29QKA

2018-12-23 10:42:27
Dakota Smith @weatherdak

Full loop of eruption. Has a supercell-like appearance at this point. (col.st/Wy3pK) pic.twitter.com/03DcU2L4uw

2018-12-23 11:11:25
はぎわら ふぐ @hugujo

今回のクラカタウは「プリニー式噴火」になっているみたい。生マグマ(?)が火口から遠慮なく噴き出している状態。噴火が長時間継続するだけでなく、火口からの距離10km以上にまで火砕流が走るなど広範囲に危険が及びます。twitter.com/hugujo/status/…

2018-12-23 11:13:52
はぎわら ふぐ @hugujo

すごく雑につくってみたプリニー式噴火。噴火が長時間持続して、あとからあとから噴煙が火口から噴き上げて、数分後には柱のような外観になる。 pic.twitter.com/k8usctZIPc

2016-10-08 09:56:43
早川由紀夫 @HayakawaYukio

クラカタウ1040。ちょっと弱まったみたいだ。 pic.twitter.com/Gkf6JhairH

2018-12-23 11:18:26
拡大
Chris Vagasky ⚡️ @COweatherman

Zoomed in view of what appears to be a significant volcanic #lightning event from #Krakatoa. Reports of dozens dead from a #tsunami caused by the volcano. pic.twitter.com/GJFwNlJ3Em

2018-12-23 11:31:14
火山ニュース @KznNews

12/23【Krakatoa】ウェザーニュース インドネシア クラカタウ火山で大規模噴火 噴煙1万6千メートル 津波の原因か weathernews.jp/s/topics/20181…

2018-12-23 12:00:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

クラカタウ1130。噴火の勢いはたしかに弱まったが、噴煙はまだ立ってる。10キロくらいか。 pic.twitter.com/AFrxf1g1BG

2018-12-23 12:02:19
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

0245ZのVAAC Darwinでも、FL550。つまり16.5キロ。18時間後までFL550が続く予報だ。 pic.twitter.com/MDAtXgR9Gp

2018-12-23 12:07:22
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

昼のニュース。NHKも民放も津波で人が死傷したことは伝えるが、クラカタウ火山でプリニー式軽石噴火がいま現在継続中であることは伝えない。

2018-12-23 12:08:39
早川由紀夫 @HayakawaYukio

インドネシア クラカタウ火山で大規模噴火 噴煙1万6千メートル 津波の原因か - ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/20181… pic.twitter.com/iUATe5so6Z

2018-12-23 12:10:45
拡大
上川瀬名 @Yokohama_Geo

「午後7時くらいにいったん、潮が引いた。しかし10分後に大きな波が押し寄せ」 …午後7時くらい? 津波は午後9時30分では? インドネシアで津波 43人死亡 500人以上けが 火山活動原因か | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-12-23 12:23:09
はぎわら ふぐ @hugujo

(仮に浅間山がプリニー式を始めたとしても、現状のきしょちょだと最初の数時間くらいは「噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒」というアナウンスしか出せないんだろうなあ。まあさすがにプリニーするには大量のマグマが必要なので、事前に充分な地殻変動が現れるだろうけど)

2018-12-23 12:24:22
はぎわら ふぐ @hugujo

(その数時間のうちに既に事が決しちゃう可能性があるからプリニー式は怖い)

2018-12-23 12:25:01
月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

航空機に対してはVAACがあるけど、こういう国際的に重要そうな海峡を通る船舶に対する噴火警報はないの? しかも相手は1883年に大変な災厄を起こしたやつが、また本格的に目覚めている。

2018-12-23 12:27:29
はぎわら ふぐ @hugujo

(新燃岳のサブプリニ〜のとき、いわゆる先進国しかも国土がさして広くもない国にあるまじき状態ではないかと思った。。。)

2018-12-23 12:27:30
Jascha Polet @CPPGeophysics

Bathymetry of Anak Krakatau shows how this center of current eruptive activity is located on the rim of the old crater, near the steep wall of the 1883 caldera, in what is probably an unstable site (Deplus et al., 1995) sciencedirect.com/science/articl… pic.twitter.com/46LsWUcZvr

2018-12-23 12:53:26
拡大
前へ 1 2 ・・ 13 次へ