SAPハイパーエキスパートが跳梁跋扈するTLでSAP書籍をおすすめいただいた!

今をときめくあんなSAPエキスパートやこんなSAPエキスパートが様々なジャンルのSAP書籍をおすすめくださいました。さっくり読めるものからごりごりの技術書まで豊富なラインナップとなりました。おすすめくださった皆さん、ありがとうございます!!!
4
Mona Lisaco @lisacomona

そういえば、みなさんの #おすすめSAP書籍 ってなにがありますか? もしいくつかリコメンドいただけたらTogetterかQiitaにまとめて公開したらちょっと楽しいかも、と考え中… #chillSAP

2019-03-14 21:54:02
Mona Lisaco @lisacomona

@mahko2 “社内の人とか、現場の人とか、この本を全員読んでから会話を始めたら、いろいろ話が早そうだなと思った(いろいろ)” ↑うわーわたしも読みたいし他のひとにもばしばし勧めたい!と思いました、ありがとうございます!!

2019-03-14 22:00:38
Mona Lisaco @lisacomona

@mahko2 ポチりました笑 ありがとうございます!!!

2019-03-14 22:05:28
Mona Lisaco @lisacomona

@AtsushiSolCtr @mahko2 やはりこれは必読なんですね!!! 届いたら即読みます📖 ありがとうございます!

2019-03-15 00:33:05
Mona Lisaco @lisacomona

@mahko2 “タイトルは「SAPの導入と運用」とありますが「SAP ERPの導入と運用」がメインとなります。” ↑えー普通にクラウドのこと知りたいのに!と無邪気に思ってしまいました笑 でもよく考えるとERPの全貌をわかってるひとなんてほぼほぼいないし、ERP大全2018年verというだけでもすごく貴重ではありますね👀

2019-03-14 22:05:00
υ (U+03C5) @yynhr

@lisacomona 読んでないけどw ABAPな人にはこれ!目次見るとこれから重要になりそうな要素が詰まってそうです #おすすめSAP書籍 #chillSAP #教えてSAP twitter.com/yynhr/status/1… sap-press.com/abap-to-the-fu…

2019-03-14 23:41:17
υ (U+03C5) @yynhr

気になる本が ABAP to the Future Advanced ABAP: What's New for 7.52 and 1809? | SAP PRESS - 2019/2/28 amzn.to/2O8cJzu pic.twitter.com/z7dhzkkWqc

2019-03-14 23:32:47
Mona Lisaco @lisacomona

@yynhr 先月発行のABAP本! これを完全にマスターすることが(万が一)できれば先輩社員をかるがると飛び越えてしまえるかも…!?笑 できたてほやほやの情報ありがとうございます!!! pic.twitter.com/ksj1fc0LDk

2019-03-15 00:38:20
拡大
Tomoki @tmks0

ABAP界の鈍器(?)を買ってみた。#SAP #ABAP pic.twitter.com/JepleqAnwG

2019-03-20 23:45:19
拡大
Okay.Ukiko @okayu65992809

@lisacomona 古い本ですが、歴代の先輩たちがABAPerの後輩たちにオススメしてきた本です。 amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A…

2019-03-15 00:07:42
Mona Lisaco @lisacomona

@okayu65992809 これは必読ですね! 生産管理って直感的な理解がものすごく難しいなと思っていたところでした。勉強します、ありがとうございます!!! pic.twitter.com/IZDzPDbQJa

2019-03-15 00:49:08
拡大
Mona Lisaco @lisacomona

@mahko2 わ、SAP PressだとCloud Platform 拡張トピックまであるのですね、、逆にいうとSCPとは何かとかSide by Side拡張ってなんぞやみたいな開発者向けトピックを古き良きABAPerにやさしく解説!みたいな本ってあんまりないのかもしれないですね。すみっこさん、書いてください…!笑

2019-03-15 00:58:09
Mona Lisaco @lisacomona

いやこのご時世だし、特に技術系トピックなら本よりブログ、からのブログ書籍化のほうが筋が良さそうですけど…すみっこブログ書籍化…笑

2019-03-15 01:01:07
Mana M@tsudate🤖 @commanateee

そろそろSAP CP本書くべき時が来たようだ

2019-03-22 21:56:13
HAGAKEN @LeQ

@lisacomona ハッシュ外からすみません。インフラ屋視点で下記がオススメです。 amazon.co.jpトランザクション処理-上-ジム-グレイ/dp/4822281027/ref=nodl_

2019-03-15 22:53:29
Mona Lisaco @lisacomona

@LeQ ググったのですが、チューリング賞を受賞した計算機科学者の著作なんですね。考えてみれば当然ですが、普段あたりまえのように用いている整合的なデータ処理もゴリゴリの基礎研究の恩恵をうけて成り立っているんですよね、、、勉強になります、ありがとうございます!!!

2019-03-18 22:36:56
Mona Lisaco @lisacomona

ジェームズ・ニコラス・グレイは、アメリカ合衆国の計算機科学者。通称はジム・グレイ (Jim Gray)。1998年、「データベースおよびトランザクション処理に関する独創的な研究とシステム実装についての技術的リーダーシップに対して」チューリング賞を授与された。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8… pic.twitter.com/qwBPqD30i1

2019-03-18 22:42:03
拡大
HAGAKEN @LeQ

@lisacomona @mahko2 @AtsushiSolCtr @yynhr @okayu65992809 @zekkySC 紹介いただきありがとうございます。DBの最重要処理であるトランザクションはopenHPIのHassoの授業受けてても伝わってきており、これを避けて通れないのがインフラ勢です。みんなHANAを好きになりますように。

2019-03-21 01:40:52
まぁ@SAPのすみっこ😎 @mahko2

@lisacomona 自費出版かな、、、 サイトだとよくこちらでお勉強させていただいてます sapyard.com

2019-03-15 07:08:34
Mona Lisaco @lisacomona

@mahko2 え、こんなポップなSAP関連サイトがあるんですか!笑 ありがとうございます〜🐜

2019-03-18 22:40:01
Atsushi | 外資IT☛早期リタイヤ予定 | キャリア🆙で資産形成💰 @Atsushi_gIT

YouTube で検索すると、英語ですが、無料の学習ビデオ山ほど出てきますよー。なので、英語のスキルを身につけて頂きたいんですよー@SAPEducationJP のお客さんは減っちゃうかもだけど(笑)#クレーム受け付けません #LearnSAP #教えてSAP twitter.com/lisacomona/sta…

2019-03-19 06:35:21
ぜっきー @zekkySC

@lisacomona これはめちゃくちゃおすすめです。日本のサイトにないようなマニアックなネタもあるので

2019-03-19 07:44:58