「プログラマが体験するべき50の危険なこと」

「子どもが体験するべき50の危険なこと」のタイトルだけ元ネタ。 http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114989/ プログラマ一般ではなくソフトウェア開発業界寄りになってます。 「危険な体験談」「あるある」で終わらずに、そこからもう少し考えるきっかけに出来るんじゃないかと思ってます。 「プログラマが体験するべき50の危険なこと」と「きのこ本」 続きを読む
62
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
fumito_ito @fumito_ito

課題一覧.xls、課題一覧(最新).xls、課題一覧_今日の日付.xlsが入っているフォルダ RT @irof: 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 15:09:13
Akira Takahashi @cpp_akira

英語のフォーラムに機械翻訳した文章を投稿することかな。 RT @finalfusion: RT @aroma_black: プログラマが体験すべき50の危険なことと言えば # rm -rf /*

2011-05-12 15:26:08
close_yutori @kimukou2628

直前までコード弄って現地でテスト RT @irof: 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 16:30:20
irof @irof

@kimukou_26 徹夜明けだとバッチリですね!

2011-05-12 16:47:30
close_yutori @kimukou2628

お客さんが一番のテスター RT @irof: 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 16:30:31
かず(原材料に小麦粉を含む) @kazzna

テスト完了した資材を顧客都合で導入前日に仕様訂正 RT @kimukou_26 直前までコード弄って現地でテスト RT @irof: 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 16:39:29
close_yutori @kimukou2628

ハード依存する実装コード(チップセットとかw RT @irof: 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 16:42:47
close_yutori @kimukou2628

未テストの環境に納品すること RT @irof: 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 16:44:19
irof @irof

@kimukou_26 本番とテストの環境不一致はそれだけでホラーもんです……

2011-05-12 16:48:50
enum @enum

「ステージング環境がない」とかもはいるのかのお。RT「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 16:50:07
close_yutori @kimukou2628

ちょくちょく進捗状況見せているはずが、直前で「そんな事いった覚えがない」といわれて修正させられること RT @irof:「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 16:53:33
VM持田 @mike_neck

半日かかる進捗会議 RT @irof 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 17:12:22
irof @irof

@mike_neck え、午前いっぱいとか普通じゃ…←

2011-05-12 17:15:53
VM持田 @mike_neck

ふつー、ふつーw RT @irof え、午前いっぱいとか普通じゃ…←

2011-05-12 17:19:25
close_yutori @kimukou2628

結論が出ない開発会議 RT @irof 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 17:26:58
close_yutori @kimukou2628

開発者の本体でしか動いた実績のないコード。動かした環境設定メモがない状況<口伝とか RT @irof:「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 17:29:07
Kiyotaka Oku @kiy0taka

@irof 起動確率0.000000001%のシステムに新人が投入される。

2011-05-12 17:35:43
irof @irof

@kiy0taka 何があったらそんな状況に…

2011-05-12 17:49:42
Kiyotaka Oku @kiy0taka

@irof 「あら失礼ね。ゼロではなくってよ。」

2011-05-12 17:55:39
Kita @_hktok

「彼(彼女)には言ってあるから」RT @irof: 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 19:34:52
城間(765,CG)P/John Smith @Hysteric_Bar

ッダファイルがランダム RT @pnda32: 日替わり仕様 RT @irof: 「プログラマが体験すべき50の危険なこと」

2011-05-12 19:35:54
せとあず @setoazusa

経験すべきではないものばっかw 個人的には「Option ExplicitがないVBプログラム」を推したい。 / Togetter - 「「プログラマが体験するべき50の危険なこと」」 http://htn.to/jL13xq

2011-05-12 19:52:59
Hiroyuki Ito (The HIRO) @hageyahhoo

昔、オンライントレードのシステムで、寒いマシン室に8時間以上篭りながら、取引データ合わせるために SQL を発行し続けるとかやったなー(´・ω・)

2011-05-12 19:59:44
Hiroyuki Ito (The HIRO) @hageyahhoo

「今日は昼飯食べるの後に出来ないか?」って言われて、昼食抜きで障害対応するとかって、SEなら普通にみんな経験しているよね???

2011-05-12 20:01:27
irof @irof

@hageyahhoo してますねー…「ずらして」のはずが何か有耶無耶になって抜きになったり(けど法律上休まなきゃだから休んだことにするとか)。

2011-05-12 20:03:45
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ