最新宇宙論が描く「宇宙が終わるまでの物語」【2019年から10の100乗年後まで】

※10の100乗(1グーゴル)は観測可能な範囲の宇宙に存在している原子の数(およそ10の79乗から10の81乗個と推算されている)よりも多い。
125
かまいるか(Skeb始めました)💉💉 @kama_iruka

西暦 1 Thousand Trillon Trillon Trillon Trillon Trillon Trillon Trillon Trillon years 残ったブラックホールの残骸も消滅し宇宙の温度がムラなく絶対零度に凍結される エントロピーに変化は起こらず永遠に何も起こらない。おしまい。 pic.twitter.com/wzthmDtPV6

2019-04-06 19:15:16
拡大

TIME BECOMES MEANINGLESS

リンク 本がすき。 100兆年後、10の34乗年後、10の100乗後の宇宙の姿とは?――宇宙はなぜブラックホールを造ったのか(18) | 本がすき。 100兆年後の宇宙 宇宙は現在から100兆年後になると、銀河そのものが体をなさなくなります。太陽はあと50億年後に死にますが、太陽より軽い恒星は熱核融合の効率が低いので長生きがです。しかし、それでも、「燃料切れ」は容赦なくやってくるのです。100兆年後にはすべての恒星が燃料切れを起こし死んでしまうことになります。これはつまり、恒星の輝かない銀河になるということです。 残っているのは、恒星の残骸と暗黒物質だけです。物質はあるので、物質塊として、銀河は存在しているでしょう。しかし、それを銀河として認識すること 1 user 14
リンク GIGAZINE 超美麗4Kムービーで見る宇宙が終わるまでの物語 眠れない夜に遠い未来に思いをはせたことがある人は多いはず。地球に豊かな光をそそぎエネルギーをもたらす太陽もいずれは消滅し、やがて宇宙はブラックホールで満たされます。ですが、それさえも「ほんの産声を上げたようなもの」と形容されるような、気が遠くなるほど遠く長い宇宙の物語をはやまわしで見ることができる超美麗ムービーが公開されています。 40 users 987
かまいるか(Skeb始めました)💉💉 @kama_iruka

途中宇宙の拡張性とかの話とかもあったけどそれは動画見てね youtube.com/watch?v=uD4izu…

2019-04-06 19:16:32
拡大

※備考
太陽質量のブラックホールは10の66乗年(100不可思議年)で蒸発する。

銀河質量(太陽の1000億倍)のブラックホールは10の99乗年で蒸発する。

銀河団質量(太陽の1000億倍の1万倍)のブラックホールは10の111乗年で蒸発する。
(ここでの銀河団の質量は銀河の1万倍としている)