昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

趣向「解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話」感想とか

5月21日(土)~23日(月)KAAT大スタジオにて上演される、趣向「解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話」にいただいた感想などをまとめてみます。
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
家にいたい茜 @akanetoon

PPTはオノマリコ(作)と黒澤世莉(演出)。オノマさんはこの脚本をワルツのリズムで書き(ワルツ聴きながら書いてたそう)、脚本を読んだ黒澤さんは疾走するイメージをうけ演出はドライブ感を意識したという話が面白かった。なるほど、女優たちが疾走してたね。みんな可愛かった。

2011-05-22 17:03:01
家にいたい茜 @akanetoon

趣向は初めて観たんだけど、いつもこんな感じなのかな。『解体されゆく…』はどこか少女小説のような趣もあって、お客さんの女子率が高いのはそのせいかしら?と思ったりした。

2011-05-22 16:57:48
naoto yamashita @finepop

「解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話」を観た。タイトル通り長い演目だけど、あっという間の120分。ぎゅっと詰まったとても面白いお芝居でした。

2011-05-22 16:57:23
家にいたい茜 @akanetoon

雨の様子を見ながら今みたお芝居の感想など。趣向『解体されゆくアントニン・レーモンド建築旧体育館の話』@KAAT。女子学生たちのお話。舞台は大学だけど、わたしは自分の女子高時代を思い出して懐かしかった。あんな子もこんな子もいたな。。と。

2011-05-22 16:56:11
@maimai_chan

趣向@KAAT 観てきた。素敵な雰囲気の演劇でした。久し振りに観劇ブログ書けそう。だが、ブログは今週中に書ければいいくらいかな…いま書いちゃおうかしら。女子校・男子校で過ごしたことがない人とは最後の最後で解り合えないような気がする私は親近感を覚えました。そしてKAAT ステキ。

2011-05-22 16:54:26
遠山悠介 @toyama0116

昨日は趣向の(タイトルながいのよ)通称「Q体」を観てきたのだ。なんか東葛出身の演劇人けっこういるらしくて喜ばしい。

2011-05-22 16:19:07
marumaru525 @koki_karabako

KAATで、趣向『解体されゆきアントニン・レーモンド建築旧体育館のはなし』(多分合ってる)を見ました。とってもよかったです。

2011-05-22 16:06:45
ぎぃ~たか @hiro_stitch_

KAATで趣向の芝居を観たが清水久美子さんを観るだけでも横浜に行く価値がある。

2011-05-22 15:02:02
高野しのぶ🌹(しのぶの演劇レビュー) @shinorev

趣向『解体されゆくアンントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』を観て、内田樹さんの最終講義 http://togetter.com/li/92210 を思い出したよ。http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=26352

2011-05-22 14:56:43
WorldWideWaddle @worldwidewaddle

解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話 のWIPの映像をUstで観てた。明日観に行こうかな。 seri live - serikurosawa http://t.co/VzpfQe3

2011-05-22 13:38:07
Asuka @Asuka_waterlily

神奈川芸術劇場にて「解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話」の舞台。当日券が僅かながらあるとか。駅は間違えるは地上に出たら方向が狂うわだったがなんとか着いた^^;

2011-05-22 13:18:19
●あっきぃ● @Akky0218

ブログ更新しました! ☆舞台☆ 解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話 - http://shukoushuko.web.fc2.com/qu_xi.. → http://am6.jp/mxGM8P

2011-05-22 13:06:02
KAAT神奈川芸術劇場 @kaatjp

そして大スタジオでは13:30/18:30の2回、趣向による『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』の公演もあります~!ぜひ横浜へ!!

2011-05-22 12:01:50
池田靖浩/イケ/イケちゃん/ナス @ikd123

どっかで、アントニン・レーモンドの建築の崩壊なんとか、っていう芝居があった気がするけれど、うちの会社の社長は、そのアントニン&ノミエ・レーモンドの建築事務所にいた弟子だったらしい。

2011-05-22 11:59:01
かいらくえんなつき @natsukinoboyaki

夜は、KAATに駆け込んで、趣向「解体されゆくアントニン・レーモンド建築旧体育館の話」を観てきた。さすがに疲れていて、もう少し集中力を持って観られればよかった。感想は例のごとくワンダーランドのクロスレビューに書きたいと思います。

2011-05-22 11:50:56
柾木博行 @MackeyStageweb

趣向『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』は、最初は少女コミック的な軽やかさを見せているが、後半から歴史的な広がりを見せ始める。女子大版の『最後の一人までが全体である』といった趣もあって、がっしりとした手応えを感じさせてくれた。

2011-05-22 11:09:33
うっちっち @uttitti

昨日観た趣向がとても良かったのは、彼女たちの濃密に凝縮された生がものすごくリアルにダイレクトに伝わってきたからだと今さら気がつきました。どうやら実話がベースになっているようで納得。女子学生の日常を描いた作品ですが、なんかフツーでなんか凄いです。KAAT神奈川芸術劇場で23日まで。

2011-05-22 11:04:19
ueno_neco @ueno_neco

文化財指定されない建物の保存とか関心ある方に、ない方にもおススメします。『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』@KAAT RT @shukoushuko 【速報】本日、22日(日)18:30開演の回をUst.配信します。 http://bit.ly/g3QU0b

2011-05-22 09:54:02
原田優理子 @UlicoHarada

おはようございます。趣向『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』昨日初日が開きました。あんな拍手、初めて聞いた。

2011-05-22 08:06:20
craftmaniacs @craftmaniacs

趣向「解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話」。初趣向。最前列のど真ん中という絶好の位置で観られてシアワセ。KAAT大スタジオで、というのも良かったと思います。カテコでサキさん号泣を観てこちらも決壊。

2011-05-22 04:35:15
小栗剛( qui-co. ) @oguri_utd

親愛なるキヨシローへ。趣向のバイヴを見守ってください。原発とかいろいろ忙しいでしょうけど。彼女らのためにデイドリームビリーバーを、鼻歌でもいいから。

2011-05-22 01:57:45
Hiroaki Goto @hiroakigoto

趣向「解体されゆくアントニン・レーモンド建築旧体育館の話」@KAAT。すごく良かった、いろんな意味でとても好きな作品。なぜ好きなのか考えてみたいんだけど、明日から始まるリハーサルの準備で今日はここまで。明日以降、何か書いてみよう。

2011-05-22 01:22:14
@stage0910

【解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話】@KAAT よく出来た舞台なのにおっもしろい! 所謂ウェルメイドな作品はつまらないもんですが、なのにみしっとがっつり面白い。オノマリコ産科白がむっちゃ好きです。(それだけに、自らを顧みて凹んだりもしますが。が)

2011-05-22 00:20:16
KANEKO KUMI @ajitarian93

趣向見てきたよ。走ってたねー。リコちゃんせりりんいいコンビだねー。

2011-05-21 23:23:56
ueno_neco @ueno_neco

@blankimai ワークインプログレスで感想を求められて、そこで泣いちゃったんですよぅ、はずかしー!観てるときも役者さんが50cmくらいのキョリにいるし、明るいから堪えてたのに... あとは美術館です、明るい場所ばかり…。 でもはじめから発散しに行くと考えれば、よい、かも…?

2011-05-21 23:15:35
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ