昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ツイッター地震関連の写真動画まとめ5/23-5/29

ツイッターで見かけた写真や動画の収集5/23-5/29
0
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

【IWJ・UST】5月23日、その他、文科省からの資料については文科省HPに掲載されています→ http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/index.htm #iwakamiyasumi

2011-05-23 17:55:26
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

【IWJ・UST】5月23日、経済産業省から資料「地震被害情報(第147報)」は経済産業省のHPに掲載されています。→ http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110523006/20110523006.html

2011-05-23 18:02:48
公益社団法人Civic Force @civicforce

【現地スタッフ報告】イオン気仙沼店の前を通りかかりました。震災直後に救援物資を積んで屋上にヘリで降り立った場所です。今は津波の被害を受けた一階部分は閉鎖していますが、二階部分で営業を再開しています。 http://twitpic.com/51ffh1

2011-05-23 18:06:42
拡大
@japan_gov_info

#press #bot #seifu 東日本大震災について~東北地方太平洋沖地震の被害と対応~ http://bit.ly/mLjoYb http://bit.ly/dnltMK

2011-05-23 19:14:50
防衛省・自衛隊 @ModJapan_jp

【23日 活動状況】東北地方太平洋沖地震に対する防衛省・自衛隊の対応について掲載しました。詳細は次のページをご覧下さい。http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/05/23f.html

2011-05-23 19:37:46
ryugo hayano @hayano

【1号機CAMS問題】http://bit.ly/g95QFs 「1号機のD/W CAMSの数値,TEPCO発表の元資料に※計器不良との但し書きがあるのをプロット」→D/Wの値が http://atmc.jp/plant/rad/ でS/Cの値としてグラフ化されたのが混乱の原因.

2011-05-23 22:31:14
金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

プロット更新] 仙台市青葉区の放射線量。2011/5/23まで。田村さん@東北大の測定。 http://flic.kr/p/9Lcfh1

2011-05-23 22:51:14
拡大
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 5/24(火) -----------✄

2011-05-24 00:00:02
ryugo hayano @hayano

【更新 官邸HP 原発事故について 5/23】http://bit.ly/kNkjD4 (前回の5/19版は297ページ,今回のは296ページ.ページ数が減ったのは別添4のモニタリングの表を圧縮表示したため)

2011-05-24 06:08:19
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 福島第一ダスト分析結果】http://bit.ly/lxFGYv (「放射線業務従事者の呼吸する空気中の濃度限度:欄外の矢印」の1/100ぐらいまで減ってきた.クリコート散布の効果か http://bit.ly/lfo3H4

2011-05-24 06:22:46
ryugo hayano @hayano

【原子力委員会 本日5/24 10:30開催】http://bit.ly/kpnBgn 原子力損害賠償法に基づく対応,土壌汚染問題とその対応 など.

2011-05-24 06:25:34
ryugo hayano @hayano

(再掲)【1号機 原子炉の放射線量】http://bit.ly/mh2Qcj @satorunet のグラフが跳ね上がっているのは誤りです.理由は http://bit.ly/jnHbOL 元のデータ http://bit.ly/mTog7m には異常はない.

2011-05-24 06:39:42
ryugo hayano @hayano

(?)統合対策室発表の海水注入の経緯 http://bit.ly/mpro26 と,3/12 16:09の段階で「炉心溶融が起こった1号機の圧力容器内に海水を直接注入、冷却へ。保安院発表。」と報じられた事との整合性は? http://bit.ly/lmg43g

2011-05-24 08:52:40
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【お知らせ】大震災により被害を受けられた方へ。住民税、固定資産税、自動車税等の地方税について軽減措置等を受けられます。お問い合わせはお住まいの市町村または県へ⇒ http://twme.jp/pmo/0002

2011-05-24 09:43:33
ブルーインパルスファンネット @BlueImpulseFan

asahi.com(朝日新聞社):寛仁さま、宮城の自衛隊基地視察し激励 - 社会 - http://ow.ly/51h4v

2011-05-24 09:50:25
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 二号機三号機の炉心状態】http://bit.ly/l0PsTp

2011-05-24 10:08:41
南相馬市原町区災害ボランティアセンター @ms_svc

<原町区>南相馬市災害ボランティアセンターHP 当センターへのアクセス情報など各種情報を掲示してあります。ボランティア参加される方は一度ご覧ください。 http://minamisoma.jimdo.com/

2011-05-24 10:32:50
南相馬市原町区災害ボランティアセンター @ms_svc

<原町区>南相馬市災害ボランティアセンターブログ 日々の活動状況を更新してます。 http://ameblo.jp/minamisoma-svc/

2011-05-24 10:33:10
ryugo hayano @hayano

【TEPCO 福島第一事故記録の分析】http://bit.ly/jA3J1W 先日公表された2900ページのデータ http://bit.ly/mmvcFV に基く225ページのレポート.

2011-05-24 10:36:48
津田大介 @tsuda

石巻市の高台にある日和山公園から石巻市を見下ろしたところ。被害範囲の大きさがよくわかる。 http://twitpic.com/51q8i6

2011-05-24 10:49:18
拡大
elan @elan_s4

南相馬市鹿島区烏崎公民館 http://instagr.am/p/EpKJm/

2011-05-24 10:54:32
拡大
津田大介 @tsuda

仙台在住の人に「仙台市内の内陸部だったら折立団地見ておいた方がいい」と言われたので行って見ました。ここは昭和40年代後半に造成された古い住宅街で、震災後200世帯近くの家が「危険」と判断される状態になっているそう。 http://twitpic.com/51qfi1

2011-05-24 11:07:10
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ