小児科医である妻が「自分の子供には点滴をしない」と言うので理由を聞いてみたら納得の答えが返ってきた

なるほど…
160
たぬきや@共働き医者夫婦 @doctor_couple

妻は小児科医なので「子供が出来て具合が悪くなったら妻が点滴出来るね」と言ってみたら「自分の子供には点滴しないよ〜」と言われました 親が痛い事をしたり、痛い時に助けてくれない存在になるのはダメだからだそうです 点滴の時に赤ちゃんと母親を離すのはこの為だったんだなあと納得がいきました

2019-09-21 18:01:32

納得した!という声が集まる

@SHAhGGeVCMenmtQ

@doctor_couple @tsubaki124 なるほど〜と 目からウロコです🤔 うちの息子も2歳の時 高熱を出したので 病院に連れて行ったら 点滴をされました。 その時、看護師さんが 息子を抱っこしてカーテンの向こうに連れて行ったので 「私がいないと泣くんじゃないか?」と思ってましたが、そういう事だったんだ😃💦

2019-09-22 09:45:56
5y♂& 2y♂ひろみちママ @hiromichimam

@doctor_couple 私も出てくださいと言われ、ツライ時こそ側にいた方がいいのでは?と思ってたけど、納得しました^_^ 予防接種は抱っこしてますけど^_^一瞬ですからね

2019-09-21 23:42:25
JORI @cassagrey

@doctor_couple 先日、かかりつけじゃない大きめの病院で血液検査等するとき、お母さんは出ててくださいと言われました。 部屋の外まで聞こえるギャン泣きで胸が痛かったのですが、こういう理由があったのですね... その後1週間くらい不機嫌で、毎日泣き喚いて暮らしてました。よほどトラウマになったみたいですが😭

2019-09-22 14:26:34
コスモス @cosmos_w_w

@doctor_couple はじめまして。いつもお母さんは出てくださいと言われて、なぜ居たらいけないのかわからずに心配でした。 そういうことだったのですね。納得です。

2019-09-21 21:29:37

様々な経験談が寄せられる流れに

こぶたママ®🐷2y♂ @mamandekobuta

@doctor_couple FF外からすみません。 私は両親が医者なのですが、小学生の頃に家で母に点滴をしてもらう機会があり、母も緊張して4回ほど刺し間違えて腕が血まみれになったことがあります。 それがトラウマで、大人になっても母親には絶対に点滴はさせません。

2019-09-22 01:55:43
NORITAMA @nori_tama_bos

@doctor_couple 友人の小児科医、初めてのお子さんが発熱、嘔吐してパニックになりました。 気道確保して大丈夫だよ。と言ったら 他所の子は冷静に見られるのに、自分のの子はあかん。親の気持ちが分かったと言っていました。

2019-09-21 21:37:42
かまねこ @mo_5569

@doctor_couple 他の科ですが、同じ説明をして親御さんには退出してもらっています。お母さんが名前を呼ぶと、子供さんがよけい泣いたり、動いたりするのです。困った時に助けてくれなかったという記憶も残ります。その代わり、終わった後は真っ先に親御さんへ連れていきます。子供の視線も一直線ですね。

2019-09-22 19:56:55
ぎずも @7oyp0fLd35N0cX5

@doctor_couple 私は看護師だったのですが、自分の子供の採血オーダーが出たときに、「お母さんにとってもらおうね」という話になり(´д`)、採血をしたら帰宅後近寄るのも嫌がられ、7年経った今でも「お母さんに痛い採血をされた」と言われます。。。

2019-09-22 22:13:15
とも。🚘💭おふとんがすき @Tomoonon_new

@doctor_couple FF外失礼します。 うちは私が生まれた時から母親が看護師(小児・救急・OP助・終末期など)で、病気がちだった私は、逆に母だから安心して腕を差し出していましたね。今でも健康診断の結果は全て母に見せますし、完全に主治医です。

2019-09-22 18:45:29
谷梅之助 @umenosuke_tani

@doctor_couple そうですね。緊急時はともかく、子供の主治医に親がなるのは避けた方が良いと思いますね。なぜなら、子供にとっては医者である以前に親であって欲しいだろうから。

2019-09-22 11:16:08
とみぃ @tommy_kaeru

@doctor_couple 赤ちゃんのためなのは知ってますが… 採血の際、引き離す総合病院では、1歳児を2〜3人がかりで対応してたのに、40分もギャン泣きを待合室で聞かされました。看護士さんも疲れた様子。 近所のクリニックは同席可。泣き暴れて針刺せないので、申し出て授乳しながら採血してもらいました。

2019-09-22 08:00:51
とみぃ @tommy_kaeru

@doctor_couple 「怖いことをされるのが分かってるのに引き渡す親」「怖いことの間、側にいてくれる親」、子ども目線でどっちがマシなのか?と。 個人差あるかもしれませんが、もし大差ないなら、看護士さんの負担軽減のために同席させてほしいなと思った出来事でした…。40分ギャン泣き押さえつけるの大変すぎ…。

2019-09-22 08:04:47
piyocchi777 @piyocchi77

@doctor_couple 私は、母が看護師で子供の頃家で点滴してもらう事もありましたが、殆ど痛くなかったのもあってカッコイイって尊敬の気持ちしか無かったです、なので物心ついた後なら「元気にするためにするんだよ」って言えば大丈夫じゃないですかね? 病気を治してくれるカッコいいお母さん、素敵だと思います😃

2019-09-22 17:20:06
ニョロニョロ @YMCK_RGB

@doctor_couple 私が2歳時。点滴時に母が強引に付き添いしてくれました。記憶はないけど点滴の速度が速すぎて体が急速に冷えていったのに気がついてくれたのは母がいたからこそ。看護師さんにお任せしたままだったらどうなってたか。そういう事もありますので何事にも完全な正解はないかと。

2019-09-24 21:12:09
moja @moja62550794

@doctor_couple 小児救急で働いてました。40分ギャン泣きとか言う方いますが、あんなに小さな手足の見えない血管に、信じられない程細い針を入れる難しさも知って欲しいですね。そしてそこまでしなければいけない程の症状である事も。

2019-09-22 11:36:15
moja @moja62550794

@doctor_couple あと親が手を繋いでいても大人しくならない子の方が圧倒的に多く、泣いてる子を見ていられない親も多いです。しっかり抑える事が出来ない親がいると逆に子供が危ないです。抑え方にも方法があります。小児科医って子供の体や心の全てを見るんです。凄くないですか?私はとても尊敬しています。

2019-09-22 11:41:10