原発震災アフォリズム3

0
直立演人 @royterek

政治家談議より政治化談議を。

2011-05-28 12:48:58
直立演人 @royterek

「マス」の特徴を考えてみる: あたりさわりがない。すぐ慣れる。すぐ忘れる。すぐ納得する。拘らない。深く考えない。深読みしない。深追いしない。水に流す。執念深い。嫉妬深い。遠慮深い。用心深い。変化を嫌う。新しい物好き。長い物に巻かれたい。出る杭を打ちたい。矛盾を嫌う。矛盾そのもの。

2011-05-23 03:49:08
直立演人 @royterek

要するに、果てがない。@keziahjp :加えて、分析しない。自分の頭で考えない。主導権を取らない。自分から行動を起こさない。責任を他に転嫁する。油断している。

2011-05-23 04:01:07
直立演人 @royterek

黙ってるうちに忘れてく。

2011-05-26 14:56:32
直立演人 @royterek

人の振り見て見て見ぬ振りするなかれ、我が振りを振り返りつつ。

2011-05-28 13:50:26
孫正義 @masason

誰かが自然エネルギー発電のきっかけ作りをしないといつまでも原発依存を削減出来ないのでは?RT @prune01: …ソフトバンクの事業として発電をするのは、結局、「人々のため」でなく、「お金のため」かと…。

2011-05-28 13:10:58
直立演人 @royterek

政治の身動きは経済の身動きに敏感に反応する。政治がのろまな亀なら、経済は敏捷なうさぎだ。うさぎが跳ねれば亀もついてきて、最終的にはうさぎを出し抜く。原発依存を断ち切るには亀を動かさなければならない。そのためにも、うさぎが先陣を切らねばならない。@masason @prune01

2011-05-28 13:20:50
直立演人 @royterek

政治と経済をつなぐものはお金と人。この世には、お金のためだけにある存在などないし、人のためだけにある存在もない。お金は人のためにもなりうるし、人のためにならないこともある。要はバランスであり使い用。経済の原義は人を救うこと。@royterek @masason @prune01

2011-05-28 13:30:33
直立演人 @royterek

頭いいんやから、限界とかデメリットのことぐらいわかった上でやろうとしてることぐらい、理解しなよ。@masason @sakamasa009: 頭いいんやから、太陽光も風力も火力も地熱も限界とデメリットがあるって、理解しなよ。

2011-05-28 15:37:48
直立演人 @royterek

再生可能エネルギーの導入にぶつくさ言ってる連中は、導入後に軌道に乗ってそれがあたりまえになってからもぶつくさ言い続ける気なのだろうか。「原発の方がよかった」とか言って。反対するなら、それぐらいの気概はもってほしいね。

2011-05-28 19:34:16