『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(95):05/28

気象庁資料 >> 3月11日14時46分頃、三陸沖震源、M9.0の巨大地震 http://www.jma.go.jp/jma/menu/jishin-portal.html USGS資料 >> Friday, March 11, 2011 at 02:46:23 PM at epicenter Magnitude 9.0 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php 5月28日 00:00 - 24:00 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 4 5
47NEWS @47news

東電、作業員防護服やマスク公開 処理方法が課題 http://bit.ly/mPiRHK

2011-05-28 22:20:45
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】28日22時15分頃 福島県沖近辺(N37.3/E141.3)にて最大震度1(M3.2)の地震が発生。震源の深さは50km。( http://j.mp/k1F15w ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-28 22:21:19
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

キャップ)こちらは午後3時すぎ、ようやく全日程が終わり、慌ただしく空港に向かうバスに押し込まれました。出稿もかさみ本当にバタバタで、おみやげを買う余裕や時間がありませんでした。東京でサポートしてくれた同僚の方々、ごめんなさい。

2011-05-28 22:25:56
quake_alert @quake_alert

平成23年 5月28日22時46分33秒 茨城県沖 M4.1程度 北緯36.3度 東経142.1度 深さ80km 最大震度 1程度 と推定

2011-05-28 22:46:36
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】28日22時46分頃 茨城県沖近辺(N36.4/E142.2)にて最大震度1(M5)の地震が発生。震源の深さは10km。( http://j.mp/lLLOEN ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-28 22:51:48
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【お知らせ】東電・東北電管内での今回の電力使用制限につき病院、避難所等の方は申請すれば制限緩和されます。6/17までに東北/関東経産局へ⇒(PDF5ページ6.参照) http://twme.jp/pmo/000Q 制度全般について⇒ http://twme.jp/pmo/000R

2011-05-28 22:51:54
quake_alert @quake_alert

平成23年 5月28日22時54分20秒 千葉県東方沖 M5.8程度 北緯35.8度 東経140.8度 深さ10km 神奈川県東部 震度3 から4 程度 22時54分21秒頃以降 茨城県南部 震度5弱から5強程度 千葉県北東部 震度5弱から5強程度 千葉県北西部 震

2011-05-28 22:54:21
地震速報 @earthquake_jp

【気象庁情報】28日22時54分頃 福島県浜通り近辺(N37/E140.8)にて最大震度2(M3.8)の地震が発生。震源の深さは20km。( http://j.mp/m4uvwS ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-05-28 22:59:19
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 11:00 -----------✄

2011-05-28 23:00:00
quake_alert @quake_alert

平成23年 5月28日23時56分55秒 福島県沖 M4.3程度 北緯37.4度 東経143.8度 深さ10km 最大震度//程度 と推定

2011-05-28 23:57:01
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 5/29(日) -----------✄

2011-05-29 00:00:01
九曜@navagraha_@mastodon.juggler.jp @navagraha_

「『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(96):05/29」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/142683

2011-06-01 00:27:18
前へ 1 ・・ 4 5