【つぶやき生中継決定】自民党 新世代保守を確立する会の勉強会に三木谷浩史登場 - Infoseek 内憂外患

自民党の新世代保守を確立する会は、12月4日、第2回勉強会を行う。今回の講師は、楽天株式会社 代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏。「IT産業の振興と日本の競争力」について話される予定だ。この勉強会の模様は、三木谷氏本人のツイッターより逐次“つぶやき中継”する。  新世代保守を確立する会は、河野太郎議員や世耕弘成議員、山本一太議員が今年11月11日に結成した。8月30日の総選挙で歴史的な大敗を喫したことがきっかけとなっている。結成にあたっては、「国民の厳しい審判」を真しに受け止め、国民の信頼を得て「保守政党としての新たな理念」を再構築したい、との思いが込められているとのことだ。  つぶやき中継は、12月4日11:30~。詳細は以下の通り。ぜひツイッターでフォローしていただきたい。 (なお、当日の状況を解説した記事は後日内憂外患で掲載予定) 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
THE JOURNAL @j_the_journal

11時30分より河野太郎議員主宰勉強会のTwitter中継 講師は三木谷楽天社長 RT @Infoseek_News フォローしてくださっているみなさん、おはようございます。お使い係です。 さて、これから自民党の新世代保守を確立する会の取材に行ってきます #mikitani

2009-12-04 11:25:38
Infoseek ニュース 内憂外患 @InfoseekNews_ng

#mikitani 三木谷さん登場、なう。食事しながら懇談中。もうすぐ始まりそうです。テーマ詳細はこちらから。 http://opinion.infoseek.co.jp/article/669

2009-12-04 11:35:34
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani

内憂外患取材班です。これから、自民党勉強会の模様を三木谷さんに変わり、つぶやきます!(ST)#mikitani

2009-12-04 11:36:46
田村耕太郎 @kotarotamura

三木谷さん登場!フォローのお礼をお互い交換。まずは腹ごしらえ。親子丼がっつき中

2009-12-04 11:38:48
ハジメジェーピー @hajime_jp

こういう時って何を食べるんだろう。自民党の委員会はカレーが多いって前に聞いたけど。 #mikitani

2009-12-04 11:38:51
田村耕太郎 @kotarotamura

三木谷さんのプレゼン始まります

2009-12-04 11:40:45
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani

今からはじまります! 大村議員のご紹介ののち、三本谷さんが自己紹介されています(ST) #mikitani

2009-12-04 11:41:08
西口昌宏 @mahbo

itmedia_newsみたいにサーカムフレックス使えば良いかな RT @az4u: アカウントを共有しない方がいいのになぁ。危機管理あまいかも  RT @hmikitani: 内憂外患取材班です。これから、自民党勉強会の模様を三木谷さんに変わり、つぶやきます #mikitani

2009-12-04 11:41:29
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani

失礼しました。ネットという”革命”と政策面でどうネットを使うか、についてはなされるとのことです(ST)#mikitani

2009-12-04 11:42:32
田村耕太郎 @kotarotamura

世界のGDPが急成長している中、日本だけが収縮という事態を数字で説明。同じ問題意識を共有

2009-12-04 11:46:14
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani

ゴールドマンサックスの資料をもとに、各国の経済規模予測を解説。現在の日本の“危機的状況”と中国をはじめとするアジアの台頭を説明されました。 ECでも中国の力はすごい勢いで飛躍している、とのこと(ST)#mikitani

2009-12-04 11:46:39
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani

民主党のマニフェストにはIT政策がないことを危惧し、海外ではITが国家の成長戦略の中核をなしていることを力説されています。(ST)#mikitai

2009-12-04 11:47:50
田村耕太郎 @kotarotamura

環境もいいがITこそ大事!

2009-12-04 11:49:14
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani

APEC首脳間でも、革新的なITの重要性は共通した認識なわけです。(ST)#mikitani

2009-12-04 11:50:25
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani

電子書籍の世界では、過去の文献もすべて電子化されアクセス可能となります。日本の国として、この知的財産をどうとらえるか、これは重要なことです。(ST)#mikitani

2009-12-04 11:52:25
はる @Double_Woods

#mikitani かつて、既得権益の温床に浸かっていた自民党議員の意識改革に、氏の警鐘はどこまで響くのか?

2009-12-04 11:52:57
ねぎ @chei3

スタッフが代理でつぶやくのはまあいいけど、敬語使うのはどうなんだろう。アカウントが自分に敬語使ってるよーに見える。田村さんは勝手につぶやいてるし。ハッシュタグの選定が悪いし連携も悪い #mikitani

2009-12-04 11:53:35
Infoseek ニュース 内憂外患 @InfoseekNews_ng

#mikitani テレビ番組がつまらなくなったというよりも、ネットでコミュニケーションする方が楽しいからそちらに人が集まっている。

2009-12-04 11:54:48
田村耕太郎 @kotarotamura

話が面白すぎてつぶやき停止

2009-12-04 11:55:15
三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani @hmikitani

コミュニケーションの形態は、このツイッターをはじめ双方向化しています。TVが衰退しつつある、といわれますが、それは一方向のみのコミュニケーションだから。もし、双方向コミュニケーションがいまよりもっと活発になれば、それは”革命的”なことになるでしょう。(ST)#mikitani

2009-12-04 11:55:21
chisepyon @chisepyon_dra14

なかなかつぶやきが出るのが遅い( ̄▽ ̄;) #mikitani

2009-12-04 11:56:15
@tkhshnch

ネットが楽しいと言うよりも、テレビが一方的な発信しか出来ないからだと思う。メディアがテレビの独占で無くなったRT @Infoseek_News: #mikitani テレビ番組がつまらなくなったというよりも、ネットでコミュニケーションする方が楽しいからそちらに人が集まっている。

2009-12-04 11:57:21
ずんつく @zuntsuku

ITを活用し、国民の集合知を政府運営に反映させれば、もっと政府は賢くなれる。日本人にはそのための知識も技術も金もインフラもある #mikitani

2009-12-04 11:57:37
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ