デレマス7th Live千秋楽の京セラドーム公演「GlowingRock!」2日目で星輝子(松田颯水)がX Japan「紅」を熱唱!

2019年から2020年にまたいで幕張・名古屋・大阪の3都市ライブ公演の『Special 3chord』、POP・DANCE・ROCKの3ジャンル特化型の最後を飾る京セラドームでのライブ、そしてシンデレラガールズのライブツアーとしては初めてのバンド編成を率いた生演奏でのパフォーマンスとなりました。 続きを読む
13
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER Passion jewelries! 002

歌・トーク:十時愛梨(CV:原田ひとみ)、日野茜(CV:赤﨑千夏)、高森藍子(CV:金子有希)、星輝子(CV:松田颯水)、堀裕子(CV:鈴木絵理)

ぴなつこた @tsukota888

星輝子ちゃんはね、 3年半前に4th神戸2日目で、純情midnight伝説を歌ってほしいキャラクター第1位に選ばれて「はじめての1位~嬉しい~~」ってガチ泣きしてたんですよ。 正直その時私は「え?そんな事で泣いちゃうの?可愛いね」って思ってました。 pic.twitter.com/5XlrY5fCd5

2020-02-17 11:52:04
拡大
拡大
ぴなつこた @tsukota888

そのときは、 あんなにブチ上がるステージでトゲットゲに尖りながら千秋楽のラストを飾るキャラクターになるとは到底思えなかった。 もしかしたら輝子ちゃん自身も想像できてなかったのかもしれない。

2020-02-17 11:56:32
ぴなつこた @tsukota888

「フヒッ………ヒヒ………………………… 紅 だァーーーーーーー!!!!」 が1億回脳内再生されてる

2020-02-17 12:01:25
ぴなつこた @tsukota888

3年半前からの驚異的な成長を目の当たりにして、 ああ、プロデュースってこういうことかと思えた。 さっつんと運営とプロデューサーが 星輝子をプロデュースし続けた結果があのステージなわけで… アイマスというコンテンツの面白さが詰まっている、ひとりのアイドルの"成長"を目の当たりにしたよ。

2020-02-17 12:07:07
ぴなつこた @tsukota888

つまり、 昨日付けで星輝子の担当になりましたよろしくお願い致します!!!!!!!!!!

2020-02-17 12:07:41
錦🍊 @nsk_tone

『紅』のカバーって確か喉の負担を考慮して一発録りとかだったはずで、それを毒茸伝説、∀NSERと続けて歌ったさっつんがどれだけ消耗しきってるかを考えたらもうこちらも命かけて叫んだし、ど正面ホーム側スタンドから見たさっつんの最後のXポーズは一生忘れないし忘れられない

2020-02-17 17:31:46
八ゲぴゑ口 @xDTNx

紅で星輝子役の松田颯水さんがとったポーズ 何だか分かりますか?Xポーズじゃないですよ 初期カードのポーズです 分かりますか?このエモさが…… #imas_cg_7th pic.twitter.com/TMNAMH5NLX

2020-02-16 23:46:26
拡大
アリサ🍄🎀🐿 @AaA_imaskinoko

みんな、昨日の紅で激アツになったと思うんだけど、デレステで遊ぶ際には、一度でいいので、輝子ちゃんを編成してスキルボイスを聴きながらやってみてね。 打ち上げガチャでindivi輝子ちゃん出た人は是非是非!! twitter.com/aaa_imaskinoko…

2020-02-17 12:37:36
アリサ🍄🎀🐿 @AaA_imaskinoko

紅と輝子ちゃんのスキルボイスのタイミングが完璧でやばい チャラリ-ン………… 「紅に染まれぇ!!!」 ヒャッハ----! 「マッシュアーーップ!」 「(ノーツが)大!増!殖!だーー!」 pic.twitter.com/GV6ARARNIl

2019-09-14 02:25:51
TEKKA@杏's @TEKKA74

デレ7th大阪二日目 イントロで輝子の「紅」だとわかりながらも、赤色ペンラが一本しかなかった僕と連番者(X) pic.twitter.com/9MCnklAZG5

2020-02-17 19:03:14
拡大
拡大
藤之宮 @pbmlife

昨日今日で毒茸伝説、パンデミックアローン、紅を披露し、アンロックスタービート、ルナティックショウ、アンサーでもメインを務めているスーパーアイドルがいるんですけどね。 あの子自分が万人受けするアイドルじゃないなんて言うんですよ。 星輝子って言うんですけどね。 #シンデレラ7th

2020-02-16 20:39:46
L=ラズワルド🦅シャニ横浜day1現地 @Lazward_1214

颯水さんが最後の挨拶で 「輝子ちゃんは万人ウケする子じゃないけど~」 って言ってたけど私の中ではロック公演2日通してMVPだったと思ってるし、大阪公演で現地と全国LV会場でUO折らせた数No1じゃないかと思ってる。たしかに個性が特殊過ぎるけど、あの人数の魂を燃やせる力が輝子にはあるから

2020-02-17 11:12:38
L=ラズワルド🦅シャニ横浜day1現地 @Lazward_1214

Cuでジメリとした輝子も好きだし、Coでイケメンな輝子も好きだし、Paでヒャッハーな輝子も好き。みんな色んな一面があるけど、ここまで極端なのにどれも魅力的でどれも輝子って言うのはやっぱり輝子の凄さだと思う。クセは強いけど一度その味を知ってしまったらやみつきになってしまう魅力がある。 pic.twitter.com/uyj5Eb0V9X

2020-02-17 11:13:20
拡大
拡大
拡大
NEWP @s_machine_newp

「星輝子は万人受けするアイドルではありません。でも尖ってていいんだよって言ってくれたおかげで紅を歌うことができました」って最後のさっつんの挨拶めちゃくちゃエモかった。これがアイマスよ。

2020-02-16 20:28:43
スイP📝 @SuiAshe

シンデレラガールズの成長って 万人ウケとは程遠い尖りに尖ったアイドルたちがそのままの形、そのままの生き様で、たくさんの人に認められてきたってことだと思うから 星輝子が「らしさ」を爆発させた"紅"でみんなを熱くして、ついにはアイマスの外の人達にまでその名が轟いたの誇らしさしかないよな

2020-02-18 12:18:33
自由落下運動体験中 @kkkiciyan

松田颯水さんの最後の挨拶 「星輝子ちゃんは万人受けするアイドルではないんです。でも、先輩方がトガって良いんだと教えて下さいました」 そう、シンデレラガールズのアイドルはトガってナンボ、個性のオモチャ箱、それが真髄なのだと個人的には思ってます pic.twitter.com/lpjy9SWIKb

2020-02-16 21:12:26
拡大
中隊 @tyuutai

ドーム球場で生バンドをバックに紅を歌唱するって実績、本家X JAPANのToshiと松田颯水意外に達成した事ある人おるんやろか?

2020-02-16 20:17:44
三國治人 @TAK_koubaibu

アイマスってスゴいね。 お陰で今日、1996年の大阪城ホールで止まってた僕とXの時間がまた動き出しました。しかも地元大阪の地で。 松田颯水さん、心の籠った歌唱をありがとう。真央樹くんの超絶テク、お見それしました。 #imas_cg_7th #紅 pic.twitter.com/2YI1vZpy8o

2020-02-17 00:02:20
拡大
ヨウスケ❤️‍🔥🔔 ⚾️🧡 🌷| 🏠🌈❄ @_ywal9rE

輝子の紅カバー、XJAPANファンとしてホントに最高だった! まさか聴けるとは思ってなかったし、 ギターパートが完全に本家リスペクトでめっちゃ嬉しかったし、イントロの時点でみんなペンラ赤でXにしてくれててヤバかった! アイマス最高! #デレ7th大阪 #imas_cg7th #星輝子 #XJAPAN

2020-02-16 20:33:14
ケン @Riamu_09122

XJAPANガチオタクの友達曰く、XJAPAN界隈では星輝子はかなり有名で今回の紅の件もすぐに向こうの界隈で話題になったらしい

2020-02-17 01:33:21
ぐりぺん @gripenE_9393

今回の「紅」カバーの件 XJAPANファンが 「本家はサビをほぼ客席に歌わせるから紅のサビは久々に聴いた」 とか言ってて草

2020-02-18 12:43:51
自爆霊 @ZibakuRei

いま話題のX JAPANと紅と京セラドーム。 実はX JAPANとしてはこの会場でのライブは一度も無いのですが、YOSHIKI個人は昨年末に来日したKISSの同会場での公演に現れたことがあります。 pic.twitter.com/ikJQlLgdmx

2020-02-17 09:41:25
拡大
✝️たかつの墓✝️ @takatsuRT

ちなみにXJAPANは観客全員で一斉にジャンプをする曲があって(通称Xジャンプ)、これで震度3の地震を起こしたので多分京セラではライブ出来ない(東京ドームは出禁になってる)

2020-02-16 23:25:52
かんだがわ🌈🌼❌☔ @kandkwa

X JAPANにとって東京ドームはホームではあったんだよね。Liveは18回やってるし、国内アーティストとして初の単独3Day公演もやったし。でも、Xジャンプがダメなのと、時間がオーバー(東京ドームは21:30までしか使えない規定があったはず)してしまうことがあって、2009年以降はここでLiveやってない。

2020-02-17 23:50:40